《ブラジル》「ふるさといいもの展」初開催=日本から39県109人が参加=ブラジル事業者に日本の魅力PR

AI要約

ブラジルで初開催された「ふるさといいもの展」では、39県の事業者が参加し、日本産品の魅力をアピールして日伯間の経済交流を促進した。

山梨県や福島県などのブースでは日本酒やお茶など地元特産品が紹介され、日本とブラジルのビジネス交流が活発化。来場者からも高い評価を受けた。

会場では日本酒や日本茶についての講演も行われ、日本の優れた商品を体感する貴重な機会となった。

《ブラジル》「ふるさといいもの展」初開催=日本から39県109人が参加=ブラジル事業者に日本の魅力PR

 ブラジルの事業者向けに日本各地の特産品を紹介するイベント「ふるさといいもの展」が12~14日、サンパウロ市のサンパウロ・エキスポセンター2階で初開催された。同イベントは同日同会場で開催された世界最大級の日本文化イベント「県連日本祭り」に合わせて実施された。日本から39県の事業者109人が参加し、日本政府や現地日系企業含め計49ブースが出展。ブラジル企業関係者を招待し、日本産品の魅力をアピールし、日伯間の経済交流を促進した。ブラジル日本都道府県人会連合会(県連)、日本貿易振興機構(JETRO)、日本農林水産省の主催。国際協力機構(JICA)、在サンパウロ総領事館、在ブラジル大使館が後援した。

 山梨県のブースでは、同地産日本酒「七賢」「太冠」や、お茶、炊き込みご飯など県内企業が生産している商品の紹介を行った。同イベント参加のため初来伯した公益財団法人やまなし産業支援機構の末木淳さん(58歳、山梨県)は、「日本祭りの規模や、ブラジルで日本文化がこれだけ浸透していることに驚きと感銘を受けました。現地企業の方とも商談させていただき、ビジネス発展の可能性があることを確信しました。今回のイベントに参加したことで、ブラジルや日本、山梨、県人会などの日系社会が揃って幸せになるためには、民間企業を巻き込んだビジネスや心の交流を行っていく必要があると感じました。このような機会をいただき本当に感謝しています」と語った。

 福島県ブースではブラジルの日本産品輸入会社の川添博さん(76歳・長崎県・ニッポンベビーダス有限会社社長)らが日本酒「弥右衛門」などを紹介。川添さんは「日本にいいものがあることはもちろん知られていますが、ブラジルでそれを実際に体験できる機会は少なく、今回の様な機会を作っていただけたことには本当に感謝しています。ブラジル側事業者として多くの日本側事業者と面識が得られたことは非常に助かります。今後は消費者を交えたイベントに発展していってもらえればより有難い。今後も日伯経済交流が深化するよう尽力していきたいです」と語った。

 来場した内村カチア明美さんは「日本の素晴らしい商品を実際に体感する絶好の機会。こんなに日伯経済関係の促進に良いイベントは他にはないと感じました」と述べた。

 会場では講演も行われ、「酒サムライ」として知られる日本酒専門店「アデガ・デ・サケ」オーナーの飯田アレシャンドレ龍也氏、同「メガサケ」オーナーの太田ファビオ氏が日本酒について、森パチ・アケミ(シャゼリア森)さんが日本茶について講演した。