ロシア、貝殻島周辺の日本のコンブ漁停止を発表 「灯台修理」と主張

AI要約

ロシア外務省は、北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺海域でのコンブ漁を15日から停止すると発表。

灯台の修理・点検が終わるまで再開の時期は示されず、ロシアが安全な航行を求めて停止措置を取った。

日本側は今年の採取権料を支払っており、計画通りに褐藻類を採取する予定だが、ロシアとの対立が影響を及ぼす可能性もある。

ロシア、貝殻島周辺の日本のコンブ漁停止を発表 「灯台修理」と主張

 ロシア外務省は12日、ロシアが実効支配する北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺海域で、日ロ間の民間協定で行われているコンブ漁を、15日から停止すると発表した。同島の灯台の修理・点検が終わるまでとし、再開の時期は示していない。

 今年のコンブ漁は5月に操業条件の交渉が妥結し、6月15日に始まったばかり。だが、島の灯台が消灯しており、日本側が安全な航行の観点から、外交ルートを通じて復旧を申し入れていた。

 ロシア外務省は「他の船からは故障の報告はなかった。ロシア側はコンブ漁を含めた安全な航行のため、(灯台の)安定的な稼働を『求められた』」と主張。「事故を未然に防ぐため、貝殻島周辺での日本の操業を停止すると決定した」と、日本側に責任があることを強調した。

 日本はロシア側に今年の採取権料として8037万円を支払っており、9月末までにコンブを3千トン、チガイソやスジメを含む褐藻類を3360トン採取する計画となっている。