韓国中銀 政策金利3.5%で据え置き=為替・家計債務に不安

AI要約

韓国銀行は政策金利を3.50%に据え置くことを決定し、物価の上昇や為替レート、家計債務の不安定さから利下げを慎重に検討する姿勢を示している。

政策金利は1年7か月以上続く見通しで、過去最長の据え置き期間となっている。利下げへの期待が高まる中、為替レートや家計債務の影響が大きい。

消費者物価の低水準やOECDのコア指数の上昇率が鈍化しているため、金融通貨委は物価の動向を注視しつつ、利下げの検討や肯定的な評価も行われる可能性がある。

韓国中銀 政策金利3.5%で据え置き=為替・家計債務に不安

【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)は11日、今年後半初となる定例の金融通貨委員会を開き、政策金利を年3.50%に据え置くと決めた。据え置きは12会合連続。消費者物価上昇率は目標の水準(2.0%)に近づいたが、為替レートや家計債務などが不安定で米国の利下げも不透明なことから、物価や金融、経済成長、海外の状況を見極めながらピボット(通貨政策の転換)の時期を慎重に決定するものとみられる。

 年3.50%の政策金利は昨年1月13日から約1年半にわたり続いている。次回の金融通貨委が8月22日に開催されることを考慮すると、現在の政策金利は1年7か月以上維持される見通しだ。

 政策金利の据え置き期間はこれまで最長だった1年5か月21日(年1.25%、2016年6月9日~17年11月30日)を上回り、過去最長となった。

 市場で利下げへの期待が高まっているにもかかわらず金融通貨委が再び据え置きを決めたのは、為替レートと家計債務、不動産不安の影響が大きい。

 5月中旬に米国の早期利下げ期待が後退し、イランとイスラエルの武力衝突も重なってウォンの対ドルレートは1年5か月ぶりのウォン安水準となる1ドル=1400ウォン(現在のレートで約164円)台に下落。現在も1380ウォン前後で推移している。

 この日の会議に先立ち、LG経営研究院のチョ・ヨンム研究委員は「利下げして韓米の金利差が2.00%以上に開いてウォン安ドル高がさらに進行すれば、韓銀は少なからず批判にさらされるだろう」と予想した。

 住宅取引が増えて価格が上昇し、家計債務が再び急増していることも利下げをためらわせる要因だ。ここで利下げに踏み切れば、約3年前の住宅価格高騰と家計債務の高止まりが再燃する恐れがある。

 韓銀の統計によると、銀行の6月の住宅担保融資の増加幅(6兆3000億ウォン)は昨年8月(7兆ウォン)以来10か月ぶりの高水準となった。また、今年上半期の住宅担保融資の累計増加規模(26兆5000億ウォン)は21年上半期(30兆4000億ウォン)以来3年ぶりの高水準を記録下。李昌鏞(イ・チャンヨン)韓銀総裁も9日の国会で「最近首都圏を中心に住宅価格が上昇し、家計債務の増加幅が年初より拡大した」と警戒心を示した。

 依然として利下げに慎重な米連邦準備理事会(FRB)の態度も据え置きの決定に影響した。

 FRBのパウエル議長は9日(現地時間)、議会に提出した報告書で「物価の下落傾向が続くことを示す指標が出れば利下げが可能だ」との認識を示した。

 一方、韓国の6月の消費者物価上昇率(前年同月比2.4%)は11か月ぶりの低水準となり、経済協力開発機構(OECD)が各国の比較に用いるコア指数(農産物とエネルギーを除く)の上昇率も2.2%にとどまった。

 そのため、市場と専門家は金融通貨委が政策金利を据え置いたとしても議事録や李総裁の会見などで物価の鈍化傾向に対する肯定的な評価や利下げの検討などのメッセージを出す可能性に注目している。