# 物価

韓国政府、農水産物割引など物価安定に5.6兆ウォン…学資金貸出金利1.7%で据え置き
37分前

韓国政府、農水産物割引など物価安定に5.6兆ウォン…学資金貸出金利1.7%で据え置き

韓国政府が3日に発表した「下半期の経済政策方向」では、「週最大69時間勤務」議論を呼び起こした労働時間制度改編案も再びまとめることにした。振替休日制改善、休憩時間選択権向上など先進国型の勤務・休息システム構築案研究にも着手する。例えば米国と欧州連合(EU)など主要国は勤務時間内の休憩時間を柔軟

2024年上半期 介護事業者の倒産が急増、最多の81件
1時間前

2024年上半期 介護事業者の倒産が急増、最多の81件

 深刻な人手不足と物価高が介護事業者(老人福祉・介護事業)に、重しとなっている。2024年上半期(1-6月)の「介護事業者」の倒産は81件(前年同期比50.0%増)で、介護保険法が施行された2000年以降、最多件数を更新した。これまでの最多は、コロナ禍の2020年の58件だった。

「70歳代・ひとりの老後」貯蓄額中央値は500万円、国民年金は平均約5万円。老後どうやって暮らす?
6時間前

「70歳代・ひとりの老後」貯蓄額中央値は500万円、国民年金は平均約5万円。老後どうやって暮らす?

2019年に金融庁が発表した「老後2000万問題」。その話題を通して、老後に対する不安も高まった方も多いのではないでしょうか。また昨今物価高騰も止まらず、このまま物価が上がり続ければ、2000万よりも足りなくなる額は大きくなる可能性も考えられます。2024年6月21

FRB、物価圧力緩和を確認 利下げには一層の確信必要=議事要旨
6時間前

FRB、物価圧力緩和を確認 利下げには一層の確信必要=議事要旨

[ワシントン 3日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が3日公表した6月11─12日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、当局者は「物価圧力が弱まっている」という認識を示ししつつも、利下げに踏み切る前に様子見姿勢を維持したいという考えを示していたことが分かった。<

ECB、追加利下げ急ぐべきでない=スロベニア中銀総裁
9時間前

ECB、追加利下げ急ぐべきでない=スロベニア中銀総裁

[シントラ(ポルトガル) 3日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのバスレ・スロベニア中銀総裁は3日、デイスンフレの頓挫につながるリスクが多いとし、ECBは追加利下げを急ぐべきではないとの見解を示した。バスレ氏は、ECBの現在の政策金利は経済成長を阻害し

【節約のためにあえて買わないものランキング】高価なスマホ・家電を抑えた1位は、つい買ってしまいがちな”あの”商品
17時間前

【節約のためにあえて買わないものランキング】高価なスマホ・家電を抑えた1位は、つい買ってしまいがちな”あの”商品

食料や日用品の物価の高騰が深刻化しており、節約の方法に悩む人も多いのではないでしょうか。AlbaLinkが運営する「高く売る不動産」が、全国の男女500人を対象に、「節約のために買わないもの&しないことに関する意識調査」を実施。その結果を7月3日に公表しました。今回

トルコCPI、6月は予想以上に鈍化 前年比+71.60%
18時間前

トルコCPI、6月は予想以上に鈍化 前年比+71.60%

[イスタンブール 3日 ロイター] - トルコ統計局が3日発表した6月の消費者物価指数(CPI)上昇率は、前年比、前月比ともに予想以上に減速した。前年比上昇率は71.60%、前月比では1.64%だった。5月は前年比が75.45%上昇と2022年11月以来の高

生活保護申請、3カ月ぶり増 厚労省
2024.07.03

生活保護申請、3カ月ぶり増 厚労省

 厚生労働省は3日、2024年4月の生活保護申請件数が前年同月比5.9%増の2万796件(速報値)だったと発表した。 3カ月ぶりに前年同月を上回った。物価上昇が一因とみている。 被保護世帯は、164万7853世帯で0.2%増。一時的な保護停止を除いた内訳は、高齢者世

韓国、物価上昇率2.4%に安堵…13%高騰の農産物価格には危惧
2024.07.03

韓国、物価上昇率2.4%に安堵…13%高騰の農産物価格には危惧

消費者物価上昇率が3カ月連続で鈍化した。韓国政府は「下半期には2%台前半で安定するだろう」と予想した。ただ原油価格と食品価格が上がり続けており、家計負担は相変わらずの状況だ。韓国統計庁が2日に発表した「6月の消費者物価動向」によると、先月の消費者物価指数は113.84(2020年

人手不足、原材料高が重し コロナ後の回復、足踏み 6月日銀短観〔深層探訪〕
2024.07.03

人手不足、原材料高が重し コロナ後の回復、足踏み 6月日銀短観〔深層探訪〕

 日銀が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、企業を取り巻く経営環境に不安材料が多いことを浮き彫りにした。深刻な人手不足や円安進行に伴う原材料高が企業経営を圧迫。物価高で個人消費は伸び悩み、コロナ禍後の人出回復で改善基調にあった大企業非製造業の景況感も足踏み状態となった。日本経

FRB議長「ディスインフレの道に戻った」 利下げ時期は示さず
2024.07.03

FRB議長「ディスインフレの道に戻った」 利下げ時期は示さず

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、アメリカの物価上昇率について、「低下していく道に戻った」との見方を示しました。FRBのパウエル議長は、ECB=ヨーロッパ中央銀行がポルトガルで開いた討論会に出席し、アメリカの物価について「ディスインフレ=物価上

ECB、年内あと1回の利下げで十分=アイルランド中銀総裁
2024.07.03

ECB、年内あと1回の利下げで十分=アイルランド中銀総裁

Francesco Canepa Balazs Koranyi[シントラ(ポルトガル) 2日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのマクルーフ・アイルランド中銀総裁は2日、ユーロ圏のインフレ率がECBが目標とする2%に向かっているとの確信を得るにはさらに時

ユーロ圏インフレ率、6月速報2.5%に鈍化 サービスは高止まり
2024.07.02

ユーロ圏インフレ率、6月速報2.5%に鈍化 サービスは高止まり

Balazs Koranyi[2日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が2日発表した6月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)上昇率(速報値)は前年比2.5%と、5月の2.6%から小幅に鈍化した。伸び率はエコノミスト予想と一致した。ただ、サービス部門のイン

ユーロ圏インフレ率、6月は2.5%に減速-目標値への低下軌道を示唆
2024.07.02

ユーロ圏インフレ率、6月は2.5%に減速-目標値への低下軌道を示唆

(ブルームバーグ): ユーロ圏のインフレ率は6月に低下、欧州中央銀行(ECB)が目指す2%へ向かいつつあることがあらためて示された。欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が2日発表した6月のユーロ圏消費者物価指数(CPI)速報値は前年同月比2.5%上昇。ブルームバーグがまとめた

1年前に比べて物価が上昇したと感じる人の割合は? 消費者の意識調査
2024.07.02

1年前に比べて物価が上昇したと感じる人の割合は? 消費者の意識調査

  急速な円安に原油高──これらが響いて物価上昇が続いている。果たして、この物価高はどれだけ生活者を圧迫しているのか? CCCMKホールディングス(東京)は全国20~69歳の男女795人を対象に、インターネット上での調査(Vアンケート)によって、「2024年消費意識調査」を実施し

ECBレーン理事、6月のデータはサービスインフレの疑問に答えず
2024.07.02

ECBレーン理事、6月のデータはサービスインフレの疑問に答えず

(ブルームバーグ): 欧州中央銀行(ECB)が抱える基調的な物価上昇圧力を巡る疑問に6月のインフレデータが答えることはないだろうと、チーフエコノミストを務めるレーン理事が述べた。レーン氏は2日、年次フォーラムが開かれているポルトガルのシントラで、ブルームバーグテレビジョンに対し、

夫の給料が手取り30万円から「33万円」に10%上がったのに貯蓄が全く増えません。無駄遣いをしているわけではないのですが…
2024.07.02

夫の給料が手取り30万円から「33万円」に10%上がったのに貯蓄が全く増えません。無駄遣いをしているわけではないのですが…

給料は増えているのに、貯蓄がなかなか増えずに悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。これには、昨今の物価高が関係していることが考えられます。物価上昇により家計に負担がかかり、給料が増えているのに貯蓄が増えない可能性があるのです。そこで今回は、昨今の物価高について調べてみました。物価が

韓国・物価高、世帯消費が高くなり…食料品8%増、飲食・宿泊7%増
2024.07.02

韓国・物価高、世帯消費が高くなり…食料品8%増、飲食・宿泊7%増

【07月02日 KOREA WAVE】韓国で物価上昇が続く中、世帯の消費支出額が高くなっている。国会立法調査処の「家計動向調査マイクロデータ分析結果」によると、今年第1四半期の全体世帯の消費支出項目別総消費支出額は63兆4945億ウォン(1ウォン=約0.11円)を記録した。前年同

6月の消費者物価上昇率2.4% 11か月ぶり低水準=韓国
2024.07.02

6月の消費者物価上昇率2.4% 11か月ぶり低水準=韓国

【世宗聯合ニュース】韓国の統計庁が2日発表した消費者物価動向によると、6月の消費者物価指数は前年同月比2.4%上昇した。物価の伸びは3か月連続で2%台にとどまり、昨年7月(2.4%)以来11か月ぶりの低水準を記録した。上昇率は1月の2.8%から2~3月に3.1%に上がったが、4月(2.9%)、

「ウチと同じ”世帯年収600万円”の貯蓄額はいくらぐらいですか?」平均は1500万円超え。資産形成のキーワードは「分散」
2024.07.02

「ウチと同じ”世帯年収600万円”の貯蓄額はいくらぐらいですか?」平均は1500万円超え。資産形成のキーワードは「分散」

「家族の預貯金を把握している」という方は多くないと思います。筆者は個人向け資産運用、保険の見直しのコンサルティング業務を行っていますが、多くの方は「知りません」と答えられます。何となく夫婦で貯めているつもりでも、親御さんが介護になってしまったり老後資金が不足していたり、あるいはこ