# 需要・供給

20~30代前半に大人気 “広さ3畳”の「極セマ物件」 投資物件としても沸騰の背景に「3つの理由」
2024.07.21

20~30代前半に大人気 “広さ3畳”の「極セマ物件」 投資物件としても沸騰の背景に「3つの理由」

 間宮祥太朗(31)と佐藤二朗(55)が出演し、奇妙な間取りの家にまつわる謎解きがテーマとなった映画と言えば『変な家』(3月15日公開)。興行収入40億円超えと2024年に公開された邦画の中でも屈指のヒットを記録した本作だが、そんな“話題の家”映画に負けじと現在、東京都内で高い注目を浴びている

AIブームと気温上昇で世界の電力需要が急増、17年ぶり増加幅に IEA報告
2024.07.21

AIブームと気温上昇で世界の電力需要が急増、17年ぶり増加幅に IEA報告

国際エネルギー機関(IEA)は19日発表した報告書で、気温上昇と経済成長、人工知能(AI)によってエネルギー消費が跳ね上がる中、2024年の世界の電力需要はこの20年ほどで最も急速に増加するとの見通しを明らかにした。同時に、自然エネルギー電源は増加傾向にあるとも指摘している。電力

国産ニンニク、20年で栽培5割増 青森以外にも生産拡大
2024.07.21

国産ニンニク、20年で栽培5割増 青森以外にも生産拡大

 ニンニクの市場が伸びている。新型コロナウイルス禍のマスク生活や巣ごもり需要で、独特の臭いを気にせずに楽しむ動きが広がり、チューブなどのニンニク調味料や生鮮品の販売額は拡大。ニンニク料理専門店も登場し、客層を広げている。国産ニンニクの品質の高さに対する信頼感もあり、国内の栽培面積は20年で1・

2024年1~6月の国内二輪車出荷台数、需要一巡で2年ぶりのマイナス 自工会まとめ
2024.07.21

2024年1~6月の国内二輪車出荷台数、需要一巡で2年ぶりのマイナス 自工会まとめ

 日本自動車工業会(片山正則会長)がまとめた2024年上期(1~6月)の二輪車出荷台数は16万917台(前年同期比14.2%減)だった。21年以降、新型車効果やアウトドアブームで18万台以上の水準を維持していたが、需要が一巡し、2年ぶりに減少に転じた。 排気量別では、原付第二種(

オフピーク時間を活用し充電コスト削減、フォードが商用EV向け「スマート充電バンドル」導入
2024.07.21

オフピーク時間を活用し充電コスト削減、フォードが商用EV向け「スマート充電バンドル」導入

フォードの商用車部門のフォードプロは7月17日、アメリカ最大の商用車市場の一つ、カリフォルニアに向けて、「フォードプロスマート充電バンドル」を導入すると発表した。EVを所有する企業の充電運用は複雑だが、フォードプロスマート充電バンドルは、カリフォルニアの企業が所有するEVの運用を

新米4割~5割高で「大盛り無料」「おかわり自由」が消える? “食卓の砦”値上げいつまで
2024.07.21

新米4割~5割高で「大盛り無料」「おかわり自由」が消える? “食卓の砦”値上げいつまで

 卵やモヤシとともに物価の優等生とされたコメの価格が高騰している。農水省によると、令和5(2023)年産米の6月の価格がおよそ11年ぶりの高値となり、7月収穫の早場米の卸売価格も5~6割ほど高い。理由として流通米の在庫不足と需要増が挙げられる。「大盛り無料」「おかわり自由」がウリの飲食店では見

うなぎ商戦、猛暑で熱気 物価高対抗で「低価格」も
2024.07.21

うなぎ商戦、猛暑で熱気 物価高対抗で「低価格」も

 「土用の丑(うし)の日」の24日を前に、百貨店やスーパー、外食チェーンのうなぎ商戦が熱を帯びてきた。 「ハレの日」需要を捉えた豪勢な商品から、うなぎ登りの物価に悩む消費者に寄り添った中・低価格帯も充実。猛暑を追い風に、「うなぎを食べて夏を乗り切って」(業界関係者)と盛り上げる。

厳戒のパリ、観光需要が低迷 宿泊料金高騰やテロ脅威、通行規制で敬遠の動き
2024.07.20

厳戒のパリ、観光需要が低迷 宿泊料金高騰やテロ脅威、通行規制で敬遠の動き

【パリ=板東和正】パリ夏季五輪の開幕ムードが高まる中、現地の観光需要が昨年に比べて伸び悩んでいる。宿泊料金の高騰やテロの脅威、厳戒態勢が敷かれた市内の通行規制への不安から観光客がパリを敬遠する動きが加速した。五輪開催期間中は観光客が増える見通しだが、高額なホテルの利用を渋る可能性もあり、宿泊需

岩谷産業、再生医療に参入 ガス技術転用で細胞凍結
2024.07.20

岩谷産業、再生医療に参入 ガス技術転用で細胞凍結

 岩谷産業が再生医療用細胞の凍結保存へ、産業ガス事業で培った技術の転用を進めている。マイナス150度以下の液体窒素で細胞を凍結する技術や、ドライアイスで保管する方法を実現。今後成長が見込まれる再生医療分野に参入し、将来は凍結した細胞の「低温物流(コールドチェーン)」を担う構想を掲げる。

ANA 欧州路線を拡大へ「円安をチャンスに」 来年にかけ新たにミラノなど3路線も就航
2024.07.20

ANA 欧州路線を拡大へ「円安をチャンスに」 来年にかけ新たにミラノなど3路線も就航

 歴史的な円安を背景に増加するインバウンド需要をとらえ、ANAはコロナ禍以降運休や減便が続いていたヨーロッパ路線の拡大を図ります。「円安が続いてはいますが、私たちはこれを成長するチャンスととらえています」(全日空・井上慎一社長) 円安を背景に急増しているインバウンド

燃料不足が深刻 国際線の増便1週140便取りやめ インバウンドに影響も
2024.07.20

燃料不足が深刻 国際線の増便1週140便取りやめ インバウンドに影響も

 全国各地の空港で航空燃料が足りず、国際線の新規就航や増便が1週140便も取りやめとなる事態が起きている。訪日外客が史上最多ペースで増え続ける中、北海道では国際便がコロナ禍前の6割程度にとどまり、宿泊キャンセルも相次ぐ。製油所から空港へ燃料を運ぶ内航船やタンクローリー、運転手や人員の不足が原因

いったいなぜ? 日本国外のバイク需要が高い国たち
2024.07.20

いったいなぜ? 日本国外のバイク需要が高い国たち

 日本にはホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキと世界に誇るバイクメーカーがあり、魅力あふれる国内モデルも多数発売されるバイク大国。しかし、世界的に見ると日本のバイク普及率はそこまで高くはなく、日本以外でバイク需要が高い国はほかにいくつも存在します。 一般社団法人日本自動車工業会による

米どころ・秋田にGXの熱気 もみ殻バイオマス熱供給プラント完成
2024.07.20

米どころ・秋田にGXの熱気 もみ殻バイオマス熱供給プラント完成

 全国有数の稲作地帯・秋田県大潟村に、もみ殻を燃料とする国内初のバイオマス地域熱供給システム・プラントが完成した。先進地・デンマークの技術を取り入れており、17日の完成式には駐日デンマーク大使も出席。すでに試験運転を始めており、熱需要が高まる秋以降に本格稼働させる予定だ。 村のカ

多くの人が意外と知らない、東京をこれから襲う「ヤバい大震災」
2024.07.20

多くの人が意外と知らない、東京をこれから襲う「ヤバい大震災」

2011年3月11日、戦後最大の自然災害となる東日本大震災が発生した。あれから13年、令和6年能登半島地震をはじめ何度も震災が起きている。もはや誰もが大地震から逃れられない時代、11刷ベストセラーの話題書『首都防衛』では、知らなかったでは絶対にすまされない「最悪の被害想定」が描か

空飛ぶわんこから見る、犬とのつきあい方最前線
2024.07.20

空飛ぶわんこから見る、犬とのつきあい方最前線

2024年5月23日、犬専用の航空会社「Bark Air」が、チワワ、ダックスフンド、ゴールデンリトリーバ―などの6頭の犬と11人のヒト(乗客と乗員)を乗せて、ニューヨークからロサンゼルスへの初フライトを運航した。飛行中、犬たちは、においが染みついた飼い主の靴が置かれた銀のお盆か

スターバックス株上昇、エリオットが株式を相当数取得とWSJ報道
2024.07.20

スターバックス株上昇、エリオットが株式を相当数取得とWSJ報道

(ブルームバーグ): エリオット・インベストメント・マネジメントがスターバックスの株式を相当数取得したと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。スターバックスでは顧客の需要減退に見舞われている。WSJが事情に詳しい複数の関係者の話として報じたところでは、エリオット

〔欧州株式〕軒並み下落=英0.60%安、独1.00%安(19日)
2024.07.20

〔欧州株式〕軒並み下落=英0.60%安、独1.00%安(19日)

 【ロンドン時事】週末19日の欧州株式市場は軒並み下落した。英FT100種平均株価指数(FTSE100)は前日終値比49.17ポイント(0.60%)安の8155.72でこの日の取引を終えた。週間ベースで1.18%安だった。 ドイツ株式主要40銘柄指数(DAX)は1.00%安(週間

経団連、夏季フォーラムが閉幕 生成AIや脱炭素電源の原子力活用を提言
2024.07.19

経団連、夏季フォーラムが閉幕 生成AIや脱炭素電源の原子力活用を提言

経団連が長野県軽井沢町で2日間の日程で開いた夏季フォーラムは19日、分科会で議論した内容を総括提言にまとめ、閉幕した。深刻な人口減少・少子高齢化、資源を持たない島国という2つの制約を前提に、サステナブル(持続可能)な資本主義の実践に向け、生成人工知能(AI)など新しいデジタル技術の積極的な活用

2024年6月の外国人旅行者は313万人、単月として過去最高を記録。上半期の累計も2019年を上回る
2024.07.19

2024年6月の外国人旅行者は313万人、単月として過去最高を記録。上半期の累計も2019年を上回る

 日本政府観光局(JNTO)は7月19日、6月の訪日外客数が313万5600人、単月として過去最高を記録したことを発表した。 2023年同月比では51.2%増、2019年同月比では8.9%増。上半期の累計は1777万7200人となり、かつて過去最高を記録した2019年同期を100

日本の軽トラ、米国でブーム 幅広い層に人気の理由は
2024.07.19

日本の軽トラ、米国でブーム 幅広い層に人気の理由は

(CNN) 車体の全長はフォードの「F―150」の半分ほど。米国の標準的なピックアップトラックに比べると、軽トラックはまるでおもちゃのように見える。だがそれほど小さな車が米国で驚くほどの人気ぶりを見せている。日本の軽トラック(軽トラ)の米国での販売台数は過去5年で3倍に増え、日本