# 皮膚

意外と知らない塗り薬の使い分け。種類別の使い方や併用時の注意点は?【薬剤師】
2024.07.23

意外と知らない塗り薬の使い分け。種類別の使い方や併用時の注意点は?【薬剤師】

塗り薬の種類が多く、どのように使い分けたらいいのかわからず困ったことはありませんか。塗る場所や症状など、目的に応じて適切に使い分けることが大切です。今回は、塗り薬の種類や種類別の使い方、複数の塗り薬を併用するときの注意点について薬剤師が解説します。塗り薬とは、文字通り皮膚に直接塗

私、ニオってる? 自分では気づきにくいけど気になる「加齢臭」その原因と対策
2024.07.22

私、ニオってる? 自分では気づきにくいけど気になる「加齢臭」その原因と対策

年を重ねるにつれ、気になりだすのが「加齢臭」です。もともとニオイというのは、他人のものに比べて自分のものには慣れやすく、気づきにくい傾向があります。気にし過ぎはストレスのもとですが、最低限のニオイ対策は大人のエチケット。自分も周囲の人も快適に過ごせるよう、対策しておきたいですよね。今回は、「皮

「菌」に注目すれば“夏のからだのニオイ問題”は一挙解決!気になる汗臭さの原因と対策
2024.07.22

「菌」に注目すれば“夏のからだのニオイ問題”は一挙解決!気になる汗臭さの原因と対策

連日の猛暑で吹き出す汗…ニオイ、気になりますよね?ちゃんと拭いているのに、なんだか汗臭さが取れない、なんていうことも。そんな汗にまつわるニオイは、「菌」に注目すれば、一挙に解決できちゃうんです。今すぐできることばかりなので、ぜひお試しを!* * *▶教えてくれたのは

30秒の「冷水シャワー」で集中力が高まる!“コールドシャワー”の意外なメリットや1週間、実践してみた結果をレポート
2024.07.21

30秒の「冷水シャワー」で集中力が高まる!“コールドシャワー”の意外なメリットや1週間、実践してみた結果をレポート

朝一で凍えるほど冷たいシャワーを浴びるのは、正直言って気が引ける。でも、それが健康のためになると言われたら? 実際のところ、冷たいシャワーを浴びる利点は想像以上に多くあるみたい。そこで今回は、コールドシャワー(冷水シャワー)のメリットや一週間実践してみた効果をお届け!

アラフォーは「ぽっちゃり」のほうが若く見える?! 年齢と体重の関係性
2024.07.21

アラフォーは「ぽっちゃり」のほうが若く見える?! 年齢と体重の関係性

今回のテーマは「自分の標準体重」についてです。ウィメンズパークに、風邪をひいて4kgほど痩せたら老けて見られたというアラフォーの声が届きました。ある年齢以上になったら、痩せ型よりもポッチャリ型の方が若々しく見えるという声もちらほら。今回はママたちの見解とともに、3児の女医ママであ

子どもの「あせも」、小学生の親が“特に注意したい”ポイントとは? 皮膚科医が予防法をアドバイス
2024.07.20

子どもの「あせも」、小学生の親が“特に注意したい”ポイントとは? 皮膚科医が予防法をアドバイス

 汗をたくさんかく時季に悩まされるのがあせも。かきむしると悪化して、とびひになることも。池袋西口ふくろう皮膚科クリニック院長の藤本智子さんにあせもができる仕組みや予防方法を聞きました。子育て情報誌「AERA with Kids2024夏号」(朝日新聞出版)よりご紹介します。■汗を

科学が教える「蚊よけ」のコツ 服の色からおすすめの虫よけ剤、蚊に好かれる人の原因まで
2024.07.20

科学が教える「蚊よけ」のコツ 服の色からおすすめの虫よけ剤、蚊に好かれる人の原因まで

 本格的な夏が到来し、この季節のあらゆるものに勇敢に立ち向かうときが来た――おなかをすかせた蚊も例外ではない。 耳障りな羽音を立て、刺されるとかゆい蚊は、夏の最も恐ろしい脅威のひとつでもある。通常、蚊に刺されても不快なだけだが、この悪名高い昆虫はマラリアやジカ熱、デング熱など、命

からだのニオイが気になる季節… 最新の研究で判明したニオイ発生メカニズムと対処法
2024.07.19

からだのニオイが気になる季節… 最新の研究で判明したニオイ発生メカニズムと対処法

この時期、気になる“からだのニオイ”。暑くて汗をたくさんかくんだから仕方ないでしょうって? いえいえ、実は汗自体は臭くないんです! 最新の研究で判明した、“なぜからだはニオうのか”、そのメカニズムをご紹介します。* * *▶教えてくれたのは関根嘉香先生

子どもの日焼け、どこまで気にすればいい? 日焼け止めは毎日塗るべき? 専門医に聞く
2024.07.18

子どもの日焼け、どこまで気にすればいい? 日焼け止めは毎日塗るべき? 専門医に聞く

 子どもの夏の外遊びは、日焼けが気になるもの。子どもの日焼けをどこまで気にすればいいのか? 池袋西口ふくろう皮膚科クリニック院長の藤本智子さんに教えてもらいました。また、複数ある日焼け止めの種類について、日焼け止めの開発などを担当する資生堂の西春佳さんに聞きました。「AERA with Kid

放置れされがちな皮膚疾患 特に高齢者ではQOLに大きな影響が【老親・家族 在宅での看取り方】
2024.07.17

放置れされがちな皮膚疾患 特に高齢者ではQOLに大きな影響が【老親・家族 在宅での看取り方】

【老親・家族 在宅での看取り方】#102 訪問診療先では寝たきりの患者さんも多いですから、床ずれ(褥瘡=じょくそう)や血流悪化による足の壊死(えし)に対応することは日常的です。また、高齢の方では、足腰の手術などをきっかけに歩き方に癖ができ、各足の指の適度な踏みしめが十分にできなく

「リンゴ酢」のお風呂が肌にいい!? 効果や安全性を専門家が解説
2024.07.15

「リンゴ酢」のお風呂が肌にいい!? 効果や安全性を専門家が解説

ウェルネスのスーパースターとして一躍有名になったリンゴ酢。日焼けの治療やニキビの改善、減量を助長するなど、実際に一部の専門家たちはリンゴ酢の多彩な能力について褒めちぎっている。とはいえ、さすがにお風呂に入れるとまでは考えもしなかったのでは? (あのキツい匂いを考えると無理もないよね......

寝苦しい夜におすすめ。睡眠の「質」を高める方法を専門医が解説
2024.07.15

寝苦しい夜におすすめ。睡眠の「質」を高める方法を専門医が解説

日々、当たり前のように行なっている「睡眠」。実は、私たちが健康に過ごすうえで欠かせない重要な役割を担っています。その仕組みや役割はもちろん、睡眠不足のデメリットから“質のいい眠り”を手に入れるためのアドバイスまで、医学博士の西野精治先生に教えていただきました。今回は、「睡眠の『質』を高める方法

毛穴の悩みにも! 角質ケアの適切な方法と成分の選び方を皮膚科医が解説
2024.07.14

毛穴の悩みにも! 角質ケアの適切な方法と成分の選び方を皮膚科医が解説

正しく行えば、毛穴やシワ対策にもつながり、肌の輝きを取り戻せるといわれている角質ケア。そこでUK版「エル」が、皮膚科医のエマ・クレイソーン博士にケアの基礎とおすすめの成分についてインタビューを決行。避けた方がいい肌状態などを正しく知ったうえで、なめらかな肌を手に入れよう。美容編集

【読み解く】気温の高い梅雨に注意! 普通のニキビと区別が難しい“カビ”が原因で発症する「マラセチア毛包炎」とは?
2024.07.14

【読み解く】気温の高い梅雨に注意! 普通のニキビと区別が難しい“カビ”が原因で発症する「マラセチア毛包炎」とは?

湿度の高い今の季節、食中毒を起こす細菌が増殖しやすいだけでなく、カビが発生しやすくなっています。カビが育つには栄養・水分・温度・酸素が必要なんですが、梅雨は湿度70%以上、温度10~30℃という、カビの発生に最適な時期です。カビというと食品や水回りに発生するイメージですが、実は人

皮膚におでき、イボが…麻酔下切除や病理検査に誘導する動物病院の狙い【ワンニャンのSOS】
2024.07.12

皮膚におでき、イボが…麻酔下切除や病理検査に誘導する動物病院の狙い【ワンニャンのSOS】

【ワンニャンのSOS】#70 ネコちゃんもワンちゃんも、皮膚におできのようなものができて気にすることがあります。当院でも、かかりつけの飼い主さんが「これは何ですか?」とわが子を心配して受診されることが少なくありません。そういうかかりつけの方はよいのですが、気になるのはセカンドオピ

フジ「新宿野戦病院」はクドカンが描く“愛あるサバイバル”ドラマだ【テレビ 見るべきものは!!】
2024.07.10

フジ「新宿野戦病院」はクドカンが描く“愛あるサバイバル”ドラマだ【テレビ 見るべきものは!!】

【碓井広義 テレビ 見るべきものは!!】 新たな「クドカンドラマ」の登場だ。宮藤官九郎脚本「新宿野戦病院」(フジテレビ系)である。 物語の舞台は新宿・歌舞伎町にある「聖まごころ病院」。主人公は2人いる。ヨウコ・ニシ・フリーマン(小池栄子)は元軍医の日系アメリカ人だ。

シミは部位ごとに原因が違うって本当? それぞれのケア方法を医師に聞く
2024.07.09

シミは部位ごとに原因が違うって本当? それぞれのケア方法を医師に聞く

顔や体の至るところに出現するシミ。シミがあるだけで実年齢より上に見られるなど、悩んでいる女性も多いのでは?シミを目立たなくするためには、適切なケアが重要ですが、実は、シミは部位ごとに原因やケア方法が異なります。オジスキンクリニックの吉原先生に詳しく教えてもらいました。

パセリ油に含まれる不飽和脂肪酸に抗黄色ブドウ球菌作用 京都工繊大など解明
2024.07.08

パセリ油に含まれる不飽和脂肪酸に抗黄色ブドウ球菌作用 京都工繊大など解明

 パセリ油に含まれる不飽和脂肪酸のペトロセリン酸(PSA)に、黄色ブドウ球菌の増殖を抑える働きがあることを京都工芸繊維大学などの研究グループが解明した。大型放射光施設「SPring-8」を使い、芋虫のような形をしたPSAの立体構造も明らかにした。既存の黄色ブドウ球菌阻害剤と同じくらいの効果があ

ベタベタ、黒ずみ、開き…【夏の毛穴悩み】おすすめケアを徹底解説!
2024.07.07

ベタベタ、黒ずみ、開き…【夏の毛穴悩み】おすすめケアを徹底解説!

今年も来ちゃいました、毛穴トラブルが多発するシーズンが。ザラザラ、ポツポツ、ベタベタ、次から次へと勃発する毛穴問題にどう立ち向かうべきか―? 詰まりも開きもスッキリ解消してちゅるるん毛穴レス肌になるための、夏の“毛穴管理”テクを教えます!◆監修ViVi’s美肌ドクタ

「モテ臭」も「加齢臭」も“あの果物”でコントロール可能…体臭の新常識「皮膚ガス」とは【THE TIME,】
2024.07.05

「モテ臭」も「加齢臭」も“あの果物”でコントロール可能…体臭の新常識「皮膚ガス」とは【THE TIME,】

汗をかきやすい季節に気になる「体のニオイ」。最近の研究では、このニオイを自分でコントロールできることがわかってきました。加齢臭を減らす効果のある「食べ物」から、努力すれば出せるようになる「良い香り」まで、体臭の新常識を調査しました。■人によって違う「皮膚ガス」は800種類