# 市場

マイクロストラテジー決算、第2四半期は損失──保有ビットコインは22万6500枚に増加
15時間前

マイクロストラテジー決算、第2四半期は損失──保有ビットコインは22万6500枚に増加

ナスダックに上場しているマイクロストラテジー(MicroStrategy)は第2四半期の決算で、純損失が1億260万ドル(1株当たり5.74ドル)だったと報告した。なお、前年同期は2220万ドル(1株当たり1.52ドル)の利益が出ていた。この損失は、同社がビットコイン保有量の減損

任天堂の4―6月期は営業益70%減 スイッチ販売台数は46%減
15時間前

任天堂の4―6月期は営業益70%減 スイッチ販売台数は46%減

Ritsuko Shimizu[東京 2日 ロイター] - 任天堂が2日に発表した2024年4─6月期の連結営業利益は前年同期比70.6%減の545億円だった。家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」関連のハードウエア、ソフトウエアの販売数量が減少しているほか、前年同期に好

日経平均は大幅続落、円高と米景気減速感で 今年最大の下げ
16時間前

日経平均は大幅続落、円高と米景気減速感で 今年最大の下げ

Mayu Sakoda[東京 2日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比2216円63銭(5.81%)安の3万5909円70銭と、大幅に続落して取引を終えた。下げ幅は今年最大、歴代2位となった。ドル安/円高基調のほか、米国市場で弱い経済指標の結果を受けて、

日銀利上げが直撃した「不動産株」 三井不動産や三菱地所など軒並み下落でも強気の見方が続くワケ
16時間前

日銀利上げが直撃した「不動産株」 三井不動産や三菱地所など軒並み下落でも強気の見方が続くワケ

 7月31日の日本銀行による政策金利の引き上げ決定を受け、日経平均株価が調整局面に入っている。8月2日の日経平均株価の終値は、前日比2216円63銭(5.8%)安の3万5909円70銭。2営業日連続の下落となった。 下げの目立つ業種の1つが、不動産関連株だ。利上げ決定の翌日、8月

日経平均はブラックマンデーに次ぐ下げ幅 2216円63銭安の3万5909円70銭と大幅続落
16時間前

日経平均はブラックマンデーに次ぐ下げ幅 2216円63銭安の3万5909円70銭と大幅続落

8月2日の日経平均株価の終値は、1日より2216円63銭安い3万5909円70銭と大幅続落でした。3万5900円台を付けるのは2024年1月以来です。1987年10月に起きた世界的株価の大暴落「ブラックマンデー」の翌日に次ぐ、史上2番目の下げ幅でした。

ベトナムへのニシキゴイ輸出が急増、背景に禁輸する中国の影 第三国経由で流れたか
16時間前

ベトナムへのニシキゴイ輸出が急増、背景に禁輸する中国の影 第三国経由で流れたか

ニシキゴイのベトナムへの輸出が急増している。農林水産省が2日発表した令和6年上半期(1~6月)の農林水産物・食品の輸出額によると、ベトナム向けニシキゴイの輸出額は7億円となり、前年同期(1・8億円)に比べ約3・9倍に拡大した。農水省は「現地で開催した品評会の影響で需要が拡大した」とその理由を説

韓国総合株価指数が3.65%安 コスダックも4.2%急落
16時間前

韓国総合株価指数が3.65%安 コスダックも4.2%急落

【ソウル聯合ニュース】2日の韓国株式市場で、総合株価指数(KOSPI)は米国の景気減速への懸念などから大幅に反落した。終値は前日比101.49ポイント(3.65%)安の2676.19。 KOSPIはこの日、前日比58.29ポイント(2.10%)安の2719.39で寄り付き、一時2

日経平均、「ブラックマンデー以来」の大暴落
16時間前

日経平均、「ブラックマンデー以来」の大暴落

 2日の東京株式市場は日経平均株価が大幅に下落し、終値は前日比2216円(5.8%)安の3万5909円となった。下げ幅2216円は、1987年のブラックマンデー翌日に次ぐ歴代2番目の大きさ。 急落の主な要因は、前日に発表された米国の景気指標が予想を下回ったことにより、米国経済の景

午後3時のドルは148円後半へ一段安、株急落で円高
16時間前

午後3時のドルは148円後半へ一段安、株急落で円高

Shinji Kitamura[東京 2日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の148円後半で取引されている。米株安を受けて日経平均が前日比2000円を超える大幅な下げとなったことで、リスク回避的に円買いが強まっ

BEVトラック向けコネクテッドサービスをいすゞが北米で始動! 「稼働サポート」と「充電マネジメント」でEV普及を加速へ
16時間前

BEVトラック向けコネクテッドサービスをいすゞが北米で始動! 「稼働サポート」と「充電マネジメント」でEV普及を加速へ

 いすゞは2024年7月31日、同社として海外市場で初めてとなるバッテリーEV(BEV)向けコネクテッドサービスの展開を北米で開始すると発表しました。 このサービスは、いすゞなどが運用する商用車情報基盤「GATEX(ゲーテックス)」を利用し、BEVを安心して使用できる「稼働サポー

〔東京株式〕日経平均、2200円超安=過去2番目の下げ幅(2日)☆差替
16時間前

〔東京株式〕日経平均、2200円超安=過去2番目の下げ幅(2日)☆差替

 【プライム】日経平均株価の取引は、前日比2216円63銭安の3万5909円70銭で終了。過去2番目の下げ幅を記録した。米景気後退懸念による米株安と、日米金融政策の違いによる円高進行への不安から投資家心理が急速に悪化し、全面安の展開となった。東証株価指数(TOPIX)は、166.09ポイント安

〔東京外為〕ドル、148円台後半=調整売りで下落(2日午後3時)
16時間前

〔東京外為〕ドル、148円台後半=調整売りで下落(2日午後3時)

 2日午後の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、米雇用統計を控えた調整売りが優勢となり、1ドル=148円台後半に下落した。午後3時現在は、148円90~91銭と前日(午後5時、149円85~85銭)比95銭のドル安・円高。 午前は、国内輸入企業によるドル買いが優勢となり

日経平均、過去2番目の下げ幅=2200円超安―東京株式
16時間前

日経平均、過去2番目の下げ幅=2200円超安―東京株式

 2日の東京株式市場で、日経平均株価は前日比2200円安で終了した。下げ幅は、過去最大の1987年10月20日の3836円に次いで、2番目となった。

日経平均、2216円63銭安の3万5909円70銭で終了=東京株式
16時間前

日経平均、2216円63銭安の3万5909円70銭で終了=東京株式

 2日の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比2216円63銭安の3万5909円70銭で終了した。 東証株価指数(TOPIX)は、166.09ポイント安の2537.60で終了した。

LINEヤフーが自社株TOB、ソフトバンク子会社Aホールディングスが応募
16時間前

LINEヤフーが自社株TOB、ソフトバンク子会社Aホールディングスが応募

[東京 2日 ロイター] - LINEヤフーは2日、1株388円で自社株を公開買い付けすると発表した。買い付け総額は1500億円。ソフトバンクの子会社Aホールディングス(東京都港区)が保有株を応募する。

日経平均株価、終値2200円超安 過去2番目の下げ幅
16時間前

日経平均株価、終値2200円超安 過去2番目の下げ幅

 2日の日経平均株価は大きく下落しました。終値は1日より2216円低い3万5909円でした。 2日の日経平均株価は前日にニューヨーク市場が大幅に下落したことを受け、午前の取引開始直後から急落しました。 午後もこの流れは変わらず、一時さらに2200円以上値を下げて、3

東証大幅下落、終値2216円安 ブラックマンデー以来、歴代2番目
16時間前

東証大幅下落、終値2216円安 ブラックマンデー以来、歴代2番目

 2日の東京株式市場の日経平均株価(225種)の終値は、前日比2216円63銭安の3万5909円70銭だった。 終値の下げ幅としては、ニューヨーク株式市場の大暴落「ブラックマンデー」の翌日の1987年10月20日に付けた3836円48銭に次ぐ、歴代2番目の大きさとなった。

東証急落、終値は2216円安 円高を嫌気、全面安に
17時間前

東証急落、終値は2216円安 円高を嫌気、全面安に

 2日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が急落した。終値は前日比2216円63銭安の3万5909円70銭。前日に米景気の減速懸念から米国株が下落した流れが波及。円高ドル安を嫌気した輸出関連株など売りも膨らみ、全面安となった。 東証株価指数(TOPIX)は166.09ポイン

【速報】日経平均株価 終値は前日比-2216円の3万5909円 過去2番目の下落幅
17時間前

【速報】日経平均株価 終値は前日比-2216円の3万5909円 過去2番目の下落幅

2日の日経平均株価は、大きく下落しました。終値は1日より2216円低い3万5909円でした。 2日の日経平均株価は前日にニューヨーク市場が大幅に下落したことを受け、午前の取引開始直後から急落しました。 午後もこの流れは変わらず、一時さらに2200円以上値を下げて、3

日経平均
17時間前

日経平均

2日の東京株式市場で、日経平均株価は急落し、終値は前日に比べて2216円安い3万5909円でした。終値ベースでの下げ幅は1987年10月20日(3836円安)に次ぐ、過去2番目の大きさです。米国や欧州、韓国、台湾の主要株価指数も下落していて、世界的な株安が起きています。2日の東京