# 地震・津波対策

地震後の職員派遣に感謝 能登町長が和歌山県知事を訪問
2024.08.23

地震後の職員派遣に感謝 能登町長が和歌山県知事を訪問

 能登半島地震被災後、和歌山県や県内の市町村から職員が派遣され、業務支援を受けたことについて、石川県能登町の大森凡世町長が21日、和歌山県庁の岸本周平知事を訪問し「感謝の言葉しかありません」と謝辞を伝えた。その上で、同じ半島に住む和歌山県民に対し、普段からの備えが大事だとのメッセージを送った。

寺社再建、4分の3補助 復興基金のメニュー決定 石川県
2024.08.23

寺社再建、4分の3補助 復興基金のメニュー決定 石川県

 石川県は23日、能登半島地震からの復興基金について、基本事業メニューをまとめた。 政教分離の原則から補助制度がない神社や仏閣の再建を後押しするため、費用の4分の3を補助する仕組みを創設。仮設住宅での生活再建支援に向け、自治会の立ち上げといった施策を実施する。 復興

台風10号 27日以降西日本に接近・上陸か 震度6弱地震で被害の日南市で住宅の復旧急ぐ
2024.08.23

台風10号 27日以降西日本に接近・上陸か 震度6弱地震で被害の日南市で住宅の復旧急ぐ

8月8日の地震で震度6弱を観測した宮崎県日南市では、住宅の被害が相次ぎ、復旧が長期化する恐れがあります。住民や工事業者は、台風10号の影響を気にしながら復旧作業を急いでいます。日南市南郷町にある住宅では、23日、剥がれた瓦の復旧作業が急ピッチで行われていました。(地

静岡市役所清水庁舎、「津波避難ビル」指定解除へ 南海トラフ巨大地震の余震で建物大破の危険性
2024.08.23

静岡市役所清水庁舎、「津波避難ビル」指定解除へ 南海トラフ巨大地震の余震で建物大破の危険性

静岡市役所・清水庁舎について難波喬司市長は8月23日、「住民の理解が得られれば、津波避難ビルの指定を解除する」と述べました。今後、住民説明会で、庁舎にいるときに地震が起きた際の対応についても話をするとしています。静岡市役所の清水庁舎をめぐっては、静岡市が2024年4月、南海トラフ

「新潟市ささえあいセンター」設置へ 能登半島地震で被害を受けた住民の個別相談 ≪新潟≫
2024.08.23

「新潟市ささえあいセンター」設置へ 能登半島地震で被害を受けた住民の個別相談 ≪新潟≫

新潟市はことし1月に発生した能登半島地震で被害を受けた住民の生活再建をサポートするため相談支援などを行う「新潟市ささえあいセンター」を設置すると発表しました。センターは旧老人デイサービスセンター黒埼荘内(新潟市西区緒立流通2-4-1)に9月10日に設置され、個別訪問相談は同月中旬

観光支援「いしかわ応援旅行割」第3弾 予約受付始まる
2024.08.23

観光支援「いしかわ応援旅行割」第3弾 予約受付始まる

能登半島地震の観光支援策、「いしかわ応援旅行割」の第3弾の予約受け付けが、23日から始まり、宿泊施設が対応に追われています。今回、対象となるのは2次避難者の受け入れに伴い第2弾の7月末までに割り当ての予算を使いきれなかった金沢より南の宿泊施設およそ130施設と旅行会社およそ90社

50メートルの溶岩の柱が立った…2カ月ぶりの火山噴火、アイスランドが騒然
2024.08.23

50メートルの溶岩の柱が立った…2カ月ぶりの火山噴火、アイスランドが騒然

北欧の島国アイスランド南西部のレイキャネス半島で、約2カ月ぶりにまた火山が噴火した。ロイター・AFP通信の報道によると、22日(現地時間)、アイスランド気象庁はこの日、首都レイキャビク南方の同地域で昨年12月以来6回目の火山噴火が発生したと発表した。気象庁は同日午後

【速報】「口利きの罪」に問われている元宮城県議 起訴内容を否認
2024.08.23

【速報】「口利きの罪」に問われている元宮城県議 起訴内容を否認

 地震の補助金に関して口利きを行い報酬を受け取った罪に問われている元宮城県議の初公判が仙台地裁で開かれ、元県議は「正当な政治活動だった」と、起訴内容を否認しました。 元宮城県議の仁田和廣被告(73)は、2021年から2022年にかけ、福島県沖の地震で被災した企業を支援する補助金が

【地震】福島県内で震度1 福島県会津を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2024.08.23

【地震】福島県内で震度1 福島県会津を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし

2024年08月23日午前10時21分ごろ、福島県会津を震源とする最大震度1の地震が発生しました。福島県内では最大震度1の揺れが観測されています。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは10km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM2.2

地震の懸念にも飛行機利用客増加…韓国、8月だけで138万人日本行き
2024.08.23

地震の懸念にも飛行機利用客増加…韓国、8月だけで138万人日本行き

今月初めに日本で発生したマグニチュード(M)7.1の地震を契機に提起された大震災への懸念にもかかわらず韓国で日本路線航空便を利用した乗客は昨年よりも増えたことが分かった。台風の影響で多数の航空便が欠航した光復節(解放記念日)連休にも日本路線は混雑した。23日、国会国

復興の願い胸にジャパンテント開幕 留学生103人、交流誓う 金沢で歓迎式典
2024.08.23

復興の願い胸にジャパンテント開幕 留学生103人、交流誓う 金沢で歓迎式典

 「第37回JAPAN TENT―世界留学生交流・いしかわ2024」(同開催委員会主催、北國新聞社特別協力)は22日、「思いやりの心で、ふるさと愛。」をテーマに4日間の日程で開幕した。金沢市の北國新聞赤羽ホールで行われた歓迎式典では、世界47の国や地域からの留学生103人が能登半島地震の被災地

南海トラフ地震「被害想定範囲」に7基の原発 「臨時情報に伴う措置が定められていない」ことの問題が浮き彫りに
2024.08.23

南海トラフ地震「被害想定範囲」に7基の原発 「臨時情報に伴う措置が定められていない」ことの問題が浮き彫りに

 8月8日午後4時43分頃、日向灘を震源とするM(マグニチュード)7.1の地震が発生した。その日、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(注意)」を初めて発表した。長年の脅威とされてきた南海トラフ地震は、今後30年以内に70~80%の確率で起こるとされ、その規模はM8~9クラスと超巨大だ。<

アメリカから熊本県に移住した女性が「初の地震」を経験 日本人の様子に思わず困惑
2024.08.23

アメリカから熊本県に移住した女性が「初の地震」を経験 日本人の様子に思わず困惑

「熊本に移住したアメリカ人から、地震後に届いたメッセージ」がX上で話題になっています。投稿したのは、Xユーザーの山口慶明(@girlmeetsNG)さん。当ポストは2024年8月19日時点で1万件を超えるいいねを集めるなど大きな反響を呼んでいます。熊本

茨城県で最大震度1の地震 茨城県・日立市、高萩市
2024.08.23

茨城県で最大震度1の地震 茨城県・日立市、高萩市

23日午前3時14分ごろ、茨城県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は茨城県北部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測し

能登の倒壊ビル、年内解体は困難 原因究明へ現地調査先行
2024.08.22

能登の倒壊ビル、年内解体は困難 原因究明へ現地調査先行

 元日の能登半島地震で倒壊し、横倒しのままとなっている石川県輪島市の7階建てビルについて、市による公費解体の年内着手が難しい見通しであることが22日、関係者への取材で分かった。大規模火災が起きた「輪島朝市」近くに位置するビル周辺は小学生の通学路となっており、安全性の確保が急務。解体に先立ち、倒

高知で「巨大地震注意」と誤通知 防災アプリ、直後に修正
2024.08.22

高知で「巨大地震注意」と誤通知 防災アプリ、直後に修正

 8日に発表された南海トラフ地震臨時情報を巡り、状況の推移を説明する気象庁の「解説情報」の発表に際し、高知県の防災アプリが22日に「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました」と通知した。臨時情報に伴う特別な注意の呼びかけは15日に終了しており、混乱を招きかねないとして、直後に県は

能登半島地震の“初期対応”検証する新潟市「どのような災害で避難必要?」公聴会で地域の声集める
2024.08.22

能登半島地震の“初期対応”検証する新潟市「どのような災害で避難必要?」公聴会で地域の声集める

新潟市の江南区で8月22日、能登半島地震における市の初期対応に関する地域公聴会が開かれました。地震発生後3カ月の市の初期対応について検証している新潟市。22日の公聴会には、地域団体の役員など36人が参加し、「どのような災害が発生したら避難が必要なのか、事前に広報して

日向灘震度6弱から2週間 南海トラフ想定域で“変化なし”
2024.08.22

日向灘震度6弱から2週間 南海トラフ想定域で“変化なし”

今月8日に日向灘でおきた震度6弱の地震をうけ、気象庁などは南海トラフ地震の想定震源域で大きな地震がおこる可能性が平時に比べ高まっているとして、初めて南海トラフ臨時情報「巨大地震注意」を出し、今月15日までの間特に注意を呼びかけていました。気象庁によりますと、その後日向灘で地震の回

防災の日を前に南海トラフ地震を想定した災害対策本部の運営訓練 伊豆の孤立集落発生に対応
2024.08.22

防災の日を前に南海トラフ地震を想定した災害対策本部の運営訓練 伊豆の孤立集落発生に対応

9月1日の防災の日を前に、南海トラフ巨大地震を想定した災害対策本部の運営訓練が静岡県庁で行われました。館内アナウンス:「ただいま地震が発生しています。身を守る行動をしてください」 巨大地震対応中の静岡県職員に襲い掛かる余震。 今回の訓練は

未だに断水続く町 隣の市から水を引いて9月復旧へ 石川・珠洲市
2024.08.22

未だに断水続く町 隣の市から水を引いて9月復旧へ 石川・珠洲市

各地で猛暑となる中、被災地では未だに水が使えない地域に住む人たちがいます。元日の地震で大規模な土砂崩れに見舞われた石川県珠洲市の沿岸部では、隣接する輪島市から水道管をつなぐことで断水を解消することになりました。輪島市町野町と隣接する珠洲市真浦町。地震に