# 円安・インフレ

移民流入がもたらすのはインフレ沈静化? インフレ圧力? FRB利下げはどうなる
2024.07.17

移民流入がもたらすのはインフレ沈静化? インフレ圧力? FRB利下げはどうなる

 米FRB(連邦準備制度理事会)の利下げ時期に注目が集まる中、移民の流入が米経済に与える影響をどう捉えたらいいのか。第一生命経済研究所・藤代宏一主席エコノミストに寄稿してもらいました。 移民とインフレが大統領選の焦点となっていることから、政治経済を読む上で米国の労働市場を理解する

英CPI、6月は前年比+2.0%で横ばい 利下げ観測後退
2024.07.17

英CPI、6月は前年比+2.0%で横ばい 利下げ観測後退

William Schomberg David Milliken[ロンドン 17日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が17日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比2.0%上昇し、伸び率は5月から横ばいとなった。ロイターの調査では1.9%へと小幅に鈍化する

「明らかに行き過ぎた円安」日本貿易会・安永会長が過度な円安に
2024.07.17

「明らかに行き過ぎた円安」日本貿易会・安永会長が過度な円安に

大手商社などでつくる日本貿易会の安永会長が、1ドル=160円近いいまの為替水準について、「明らかに行き過ぎている」との認識を示しました。日本貿易会 安永竜夫 会長「為替については、やはり150円を超えるレベルというのは、明らかに行き過ぎた円安と思っている」<

“物価高・円安”で夏休みのお財布のひも堅く 1人あたり平均「5万8561円」予算微減 海外旅行の予算も減少…アジア圏人気増加 インテージ
2024.07.17

“物価高・円安”で夏休みのお財布のひも堅く 1人あたり平均「5万8561円」予算微減 海外旅行の予算も減少…アジア圏人気増加 インテージ

調査会社のインテージが、全国の15歳から79歳の男女5000人に実施した調査結果によると、2024年の夏休みにかける予算は、2023年に比べ約1600円減り、1人あたり平均5万8561円だった。予算が減った人の5割が、「物価高・円安」を理由に挙げた。2023年に、前年比2.5倍と

アジア途上国、24年成長率は5.0%に ADBが予想上方修正
2024.07.17

アジア途上国、24年成長率は5.0%に ADBが予想上方修正

[マニラ 17日 ロイター] - アジア開発銀行(ADB)は17日、今年のアジア開発途上国の成長率見通しを5.0%とし、4月時点の予想(4.9%)から小幅上方修正した。内需と輸出の拡大が成長を後押しするとした。一方、各国の選挙と地政学的緊張による下振れリスクが残ると指摘した。<

「卵焼き食べ1億円貯蓄、みじめだ」早期リタイアの夢崩れた男性
2024.07.17

「卵焼き食べ1億円貯蓄、みじめだ」早期リタイアの夢崩れた男性

入社した時から早期リタイアを夢見て20年以上倹約したことで有名な日本のインフルエンサーが「これだけ永遠に円安に進まれると、もうFIRE無理なんじゃないかと思えてきました。みじめです」と後悔した。「絶対仕事辞めるマン」というニックネームを使う彼は先月28日、X(旧ツイッター)に「2

NZ第2四半期CPI、前期比+0.4% 予想下回る
2024.07.17

NZ第2四半期CPI、前期比+0.4% 予想下回る

[ウェリントン 17日 ロイター] - ニュージーランド(NZ)統計局が17日発表した第2・四半期の消費者物価指数(CPI)は、前期比0.4%上昇と、伸び率は市場予想を下回った。前年比では3.3%上昇と、前期の4.0%上昇から鈍化した。ロイターがまとめたエコ

NYダウ続伸、2日連続で最高値更新 インフレ沈静化に期待感
2024.07.17

NYダウ続伸、2日連続で最高値更新 インフレ沈静化に期待感

 16日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比742・76ドル(1・85%)高の4万954・48ドルで取引を終えた。終値ベースで2日連続で過去最高値を更新した。経済に深刻な打撃を与えることなく物価上昇(インフレ)を沈静化させる「ソフトランディング(軟着陸)」への期待が強ま

9月の金利引き下げ示唆したパウエル議長…「物価持続鈍化の確信得た」
2024.07.17

9月の金利引き下げ示唆したパウエル議長…「物価持続鈍化の確信得た」

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が9月の利下げを示唆した。米国のインフレ(物価上昇)は鈍化し労働市場の熱気が冷え込んでだ。金融政策転換の信号弾にも韓国の金融市場は「トランプ氏当選の可能性」に投資心理が萎縮した。15日の米国市場はパウエル議長のハト派(通貨緩和選好)的な

トランプ氏、大統領選まで利下げ望まぬ考え インフレ抑制を優先?
2024.07.17

トランプ氏、大統領選まで利下げ望まぬ考え インフレ抑制を優先?

 米国のトランプ前大統領はブルームバーグ通信のインタビューに応じ、米連邦準備制度理事会(FRB)は11月にある大統領選まで、利下げをするべきではないとの考えを明らかにした。物価高(インフレ)が収まるまでは、政策金利を高く維持する必要性を主張したものとみられる。同通信が16日報じた。

カナダ経済はソフトランディング達成のもよう=IMF
2024.07.17

カナダ経済はソフトランディング達成のもよう=IMF

[オタワ 16日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は16日公表したカナダに関する報告書で、同国経済はソフトランディング(軟着陸)を達成したとみられるとの見解を示した。カナダ経済は今年、低調ながらもプラス成長を続ける一方、インフレ率はカナダ銀行(中央銀行)が目標とする

円安&インフレの今、お得に海外に行くなら「ポーランド」?激推しの理由
2024.07.17

円安&インフレの今、お得に海外に行くなら「ポーランド」?激推しの理由

「NYで2ドル90セントのメトロ、カード払いにしたらそのあと500円くらいで請求された……」「サンドイッチと飲み物だけで7500円ってどういうこと?」海外旅行をSNSで検索すると、そんな悲鳴が溢れて出てくる。では円安&インフレの今は日本から海外に旅行はもはや諦めるし

【解説】大企業過去最高益、日本に還流せず 日本に投資を取り戻す、政府、財界の案は?
2024.07.17

【解説】大企業過去最高益、日本に還流せず 日本に投資を取り戻す、政府、財界の案は?

株価がまた上昇している。日本企業への成長期待もあるという。今月発表されている企業決算でも過去最高益が相次いでいる。しかし、株高だからといって、日本経済は大丈夫だという楽観的な発言は、政府からも経済界からも出てこない。経済産業省は今月発表した通商白書で、円安なのに輸出が伸びていない

ドル円乱高下・株高続く 今夏の日米金融政策はどうなる?【Bizスクエア】
2024.07.17

ドル円乱高下・株高続く 今夏の日米金融政策はどうなる?【Bizスクエア】

アメリカでの利下げ観測の高まりは、今週の為替と株価に大きく影響した。7月末に迫った日米中央銀行の会合で、金融政策に大きな動きはあるのか。■連日の史上最高値更新 株価好調の要因は?7月12日~14日に東京ビッグサイトで開催された「資産運用EXPO」。投資に関する日本最

〔米株式〕ダウ5日続伸、742ドル高=連日の史上最高値(16日)
2024.07.17

〔米株式〕ダウ5日続伸、742ドル高=連日の史上最高値(16日)

 【ニューヨーク時事】16日のニューヨーク株式相場は、米国が経済成長を維持しながらインフレも落ち着く「ソフトランディング(軟着陸)」を実現するとの期待が高まったことを背景に、5営業日続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比742.76ドル高の4万0954.48ドルと2日連続で

NY株、連日の最高値更新 742ドル高、軟着陸期待で
2024.07.17

NY株、連日の最高値更新 742ドル高、軟着陸期待で

 【ニューヨーク時事】16日のニューヨーク株式相場は、米経済が成長を維持しながらインフレも落ち着く「ソフトランディング(軟着陸)」を実現するとの期待が高まったことを背景に、5営業日続伸した。 優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比742.76ドル高の4万0954.48ド

米インフレ、目標に向け低下 年内利下げ適切=クーグラーFRB理事
2024.07.17

米インフレ、目標に向け低下 年内利下げ適切=クーグラーFRB理事

Howard Schneider[ワシントン 16日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のクーグラー理事は16日、ここ数カ月の物価圧力の低下ペースの加速などを挙げ、このところの経済指標でインフレ率がFRBが目標とする2%に向けて低下し続けることが示されていると述べ

カナダ6月CPI、2.7%に鈍化 利下げ観測を後押し
2024.07.17

カナダ6月CPI、2.7%に鈍化 利下げ観測を後押し

[オタワ 16日 ロイター] - カナダ統計局が16日発表した6月の消費者物価指数(CPI)の前年同月比上昇率は2.7%と、ロイターがまとめた市場予想(2.8%上昇)をわずかに下回った。5月のCPIは2.9%だった。コア指標も小幅に鈍化したことから、金融市場では25ベーシ

円の価値維持ではなく物価安定が日銀の最大の課題=IMFエコノミスト
2024.07.17

円の価値維持ではなく物価安定が日銀の最大の課題=IMFエコノミスト

[ワシントン 16日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)チーフエコノミストのピエール・オリビエ・グランシャ氏は16日、日本銀行の最大の課題は円の価値を維持することではなく、物価安定を維持し、インフレ率を目標内に抑えることだと述べた。記者会見で、日本当局は柔軟な為替レー

IMF、24年世界成長率見通し3.2%に据え置き インフレリスク指摘
2024.07.16

IMF、24年世界成長率見通し3.2%に据え置き インフレリスク指摘

David Lawder[ワシントン 16日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は16日に公表した最新の世界経済見通しで、今後2年間に緩やかな成長が見込まれるとした。米国の経済活動が鈍化する一方、欧州で景気が底を打ち、中国の消費・輸出が拡大する見通しが背景だが、リスク