# 侵害

「真摯に反省しおわび」岸田総理、賠償を行う考え示す 旧優生保護法の違憲判決をめぐり
2024.07.04

「真摯に反省しおわび」岸田総理、賠償を行う考え示す 旧優生保護法の違憲判決をめぐり

 旧優生保護法をめぐる最高裁での違憲判決を受け、岸田総理大臣は「真摯に反省し、心から深くおわび申し上げる」と述べ、賠償を速やかに行う考えを示しました。「私自ら、皆様にお会いをして、今までの辛いご経験、思いを伺わせていただき、私から反省とおわびの言葉を直接、お伝えしたいと思っており

旧優生保護法の違憲判決を受け加藤こども政策担当相が今後の対応を発表
2024.07.03

旧優生保護法の違憲判決を受け加藤こども政策担当相が今後の対応を発表

旧優生保護法のもと、強制的に不妊手術を受けさせられた人たちが国に損害賠償を求めている裁判で、最高裁大法廷は、被害者を全面的に救済する判決を言い渡しました。判決を受け、加藤こども政策担当相は「政府としても、旧優生保護法を執行していた立場から、真摯に反省し、心から深くお詫びを申しあげ

約2万5000人に『不妊手術』 戦後最大の人権侵害「旧優生保護法」は違憲 最高裁が国に賠償命じる判決 
2024.07.03

約2万5000人に『不妊手術』 戦後最大の人権侵害「旧優生保護法」は違憲 最高裁が国に賠償命じる判決 

「旧優生保護法」の下、障害があることを理由に不妊手術をされた人たちが国に損害賠償を求めた裁判。最高裁判所は『旧優生保護法』は憲法に違反していたと認め、国に賠償を命じる判決を言い渡した。長い拍手で判決を喜ぶのは、大阪府に住む野村さん夫妻(仮名)。 

「声上げられない苦しみ」に司法の光 強制不妊、問われる国の覚悟
2024.07.03

「声上げられない苦しみ」に司法の光 強制不妊、問われる国の覚悟

 戦後最大の人権侵害とされる強制不妊手術被害の闇にようやく司法の光が差し込んだ。最高裁大法廷は旧優生保護法を違憲と認め、被害者の救済を怠ってきた国を断罪するだけでなく、「声を上げられない人々」の尊厳を取り戻す歴史的な判決を言い渡した。 これまでの訴訟で、国は旧法の違憲性について見

強制不妊、新たな補償の検討指示 首相「判決を精査、早急に結論」
2024.07.03

強制不妊、新たな補償の検討指示 首相「判決を精査、早急に結論」

 岸田首相は3日、旧優生保護法を違憲とし、国の賠償責任を認めた最高裁判決を受け、強制不妊手術の被害者に対する新たな補償の在り方について加藤こども政策担当相、小泉法相に検討を指示した。補償の対象や内容について「判決を精査し、国会との調整を通じて早急に結論を出していきたい」と官邸で記者団に語った。

【速報】旧優生保護法下の強制不妊手術めぐる裁判「国の責任を認める判決」(最高裁大法廷)
2024.07.03

【速報】旧優生保護法下の強制不妊手術めぐる裁判「国の責任を認める判決」(最高裁大法廷)

旧優生保護法のもとで、強制的に不妊手術を受けさせられたとして、宮城県内の女性2人を含む全国各地の原告が国に賠償を求めた裁判で、最高裁大法廷は国の責任を認める判断を示した。

腕切断の労働者を切れた腕とともに道端に放置…出血多量で死亡 雇い主殺人容疑で逮捕 イタリア
2024.07.03

腕切断の労働者を切れた腕とともに道端に放置…出血多量で死亡 雇い主殺人容疑で逮捕 イタリア

 イタリアの農園で働くインド人の出稼ぎ男性労働者(31)が、農作業の機械で腕を切断するなどの大けがをしたにもかかわらず、地主で雇用主のイタリア人の男が応急処置などをせず道路脇に放置したとして、殺人容疑で警察に逮捕された。インド人労働者は出血多量で死亡した。海外複数メディアが伝えた。

福岡の日本語学校抹消処分取り消し認めず
2024.07.03

福岡の日本語学校抹消処分取り消し認めず

 留学生を鎖で拘束するなどの人権侵害を理由に、出入国在留管理庁が日本語学校と認める告示を抹消した処分は不当だとして、福岡市の学校法人が処分取り消しを求めた訴訟の判決で、福岡地裁は3日、請求を棄却した。

フランス政府、中国大使館の公安職員2人に国外退去要求 反体制派の強制帰国指揮で
2024.07.03

フランス政府、中国大使館の公安職員2人に国外退去要求 反体制派の強制帰国指揮で

フランス紙ルモンド(電子版)は2日、仏政府がパリの中国大使館に駐在する公安担当の外交官2人に国外退去を求めたと報じた。中国共産党政権に批判的な在仏中国人の強制帰国を指揮したのが理由だとしている。同紙によると、退去要求を受けたのは、中国公安省が派遣した責任者とその補佐官。今年3月、

ミャンマーで「賃金を上げた雇用主が逮捕」された理不尽すぎる理由
2024.07.03

ミャンマーで「賃金を上げた雇用主が逮捕」された理不尽すぎる理由

2021年にクーデターが起こり、軍がミャンマーの政権を握ってから今年で4年。民主化と共に発展していた体制は覆され、同国はいま、悲惨な経済状況に陥っている。そんななか、マンダレーで3店舗の携帯電話ショップを経営するオーナーが、従業員の賃金を引き上げることを決意した。この知らせはフェ

腕切断のインド人労働者遺棄致死 雇用主を殺人容疑で逮捕 伊
2024.07.03

腕切断のインド人労働者遺棄致死 雇用主を殺人容疑で逮捕 伊

【AFP=時事】イタリア警察は2日、インド人出稼ぎ労働者が農作業中の事故で腕を切断され、両脚を押しつぶされた後、道路脇に遺棄されて死亡した事件で、雇用主を第2級殺人容疑で逮捕した。 サトナム・シンさん(31)が働いていたのは、インド人労働者が集住するローマ南郊の農村地帯ラティーナ

妊娠9か月で帝王切開 同時に「不妊手術」40年以上知らされなかった真実  戦後最大の人権侵害 判決の時
2024.07.02

妊娠9か月で帝王切開 同時に「不妊手術」40年以上知らされなかった真実  戦後最大の人権侵害 判決の時

7月3日。司法の最終判断が下される、注目の裁判。問われているのは、障害のある人たちの人権だ。野村花子さん(仮名・70代):私がこの不妊手術をされてしまったことは、非常に残念で悲しくて今でも悔しいです。法律のもと行われた「強制不妊手術」。<

16歳で子供を産めない体に…「人生は戻ってこない」 旧優生保護法訴訟 最高裁で3日判決へ
2024.07.02

16歳で子供を産めない体に…「人生は戻ってこない」 旧優生保護法訴訟 最高裁で3日判決へ

本人の意思に関係なく、強制的に子供を産めない体にする不妊手術がかつて日本で行われていた。法的な根拠となったのは旧優生保護法。1996年に改正されるまで、被害に遭ったのは全国でおよそ2万5000人にのぼる。手術で“人生を奪われた”人たちの提訴の動きは仙台地裁をきっかけに全国へと広がり、最高裁判所

今治タオル製造の元技能実習生、「無断で在留資格変えられた」と訴え
2024.07.02

今治タオル製造の元技能実習生、「無断で在留資格変えられた」と訴え

 愛媛県今治市の縫製企業で働いていたミャンマー国籍の元技能実習生6人が、実習内容と違う仕事をさせられ、在留資格を無断で変えられたとして、支援する労働組合などが松山市で2日、記者会見を開いた。 中小製造業などの労組でつくる産業別組織JAMなどによると、元実習生は2022年9月に来日

イスラエル軍に7カ月拘束 ガザの病院長ら50人解放 「日常的に拷問を受けていた」
2024.07.02

イスラエル軍に7カ月拘束 ガザの病院長ら50人解放 「日常的に拷問を受けていた」

 イスラエル軍に7カ月にわたって拘束されていたパレスチナ自治区・ガザの病院長ら50人が解放され、「日常的に拷問を受けていた」などと訴えました。 イスラエルは1日、拘束していたガザ地区最大のシファ病院の院長ら50人を解放しました。 イスラエル軍は去年11月、イスラム組

イタリア「現代の奴隷」に衝撃 腕切断のインド人労働者 路上放置され死亡
2024.07.02

イタリア「現代の奴隷」に衝撃 腕切断のインド人労働者 路上放置され死亡

イタリア西部の農場で6月、不法就労していたインド人男性が機械に腕を切断される大けがを負った後、雇用主に路上に放置され、失血死した。事件を機に、外国人のヤミ雇用と搾取の現実が浮き彫りになり、メローニ政権の移民政策を揺さぶっている。事件は6月17日、首都ローマ南方70キロのラティーナ

AIの“ニセ歌手音声”を防げ アメリカで通称「エルビス法」成立 「声」を個人の財産として保護【現場から、】
2024.07.02

AIの“ニセ歌手音声”を防げ アメリカで通称「エルビス法」成立 「声」を個人の財産として保護【現場から、】

シリーズ「現場から、」。人工知能=AIが日々進化するなか、歌手の“命”である「歌声」を無断で使用するサービスが広がっています。対策としてアメリカで誕生した法律、その名も「エルビス法」とは。いま、自分の声をAIで別人の歌声そっくりに変えられるサービスが急速に広がっています。

「音楽生成AI」を大手レーベル3社が著作権侵害で提訴…一方で新聞出版業界同様「AIとの共存」を模索する流れも
2024.07.02

「音楽生成AI」を大手レーベル3社が著作権侵害で提訴…一方で新聞出版業界同様「AIとの共存」を模索する流れも

 昨年から度々訴えられている画像やテキストを生成するAI(MidjourneyやChatGPTなど)に続いて、ついに音楽を生成するAIにも訴訟の手が及んできた。 先月25日、世界的な音楽レコード会社のソニー、ユニバーサル、そしてワーナーの3社が、音楽生成AIを開発・提供する米国の

米最高裁、大統領公的行為に免責 トランプ氏起訴巡る審理差し戻し 議会襲撃事件
2024.07.02

米最高裁、大統領公的行為に免責 トランプ氏起訴巡る審理差し戻し 議会襲撃事件

 【ワシントン時事】米連邦最高裁は1日、2020年大統領選の結果を覆そうとしたとして起訴されたトランプ前大統領(78)が在職中の行為に対する「免責特権」を主張した訴訟で、大統領の公的行為に関して認める一方、私的行為については除外した。 その上で、同氏の行為が公的か私的かを判断する

ヘンリー王子、自分に「不利な証拠」を全て隠滅か...?裁判官から
2024.07.01

ヘンリー王子、自分に「不利な証拠」を全て隠滅か...?裁判官から"もっともな指摘"をうける

ヘンリー王子がタブロイド紙との裁判で、またしても厄介な問題に直面している。王子は、タブロイド紙『The Sun』の発行元であるニューズ・グループ・ニュースペーパーズ社(NGN)に対し、1994年から2016年の間に当時の記者や調査員が、ヘンリー王子のプライバシーを侵害したとして提