# 上昇・下落銘柄

北関東で「頭一つ抜けた」街? 栃木・宇都宮市 基準地価公表で4年連続上昇「LRT」「待機児童ゼロ」「子どもの医療費無料化」市民も誇らしげ
2024.09.17

北関東で「頭一つ抜けた」街? 栃木・宇都宮市 基準地価公表で4年連続上昇「LRT」「待機児童ゼロ」「子どもの医療費無料化」市民も誇らしげ

土地取引の目安となる全国の基準地価が先ほど発表されました。今年注目したのは、北関東で「頭一つ抜けた」といわれる街です。先ほど、国土交通省が7月1日時点の基準地価を発表。住宅地の上昇率トップは沖縄県の恩納村。インバウンド効果に加え、移住が増えたことなどで、沖縄県はトッ

「基準地価」公表 関西の最高値は「グランフロント大阪南館」 滋賀・大津市では待機児童問題に発展も
2024.09.17

「基準地価」公表 関西の最高値は「グランフロント大阪南館」 滋賀・大津市では待機児童問題に発展も

 土地を取引する際の目安になる「基準地価」が公表されました。価格の上昇が暮らしに影響している地域も。 土地の価格を都道府県が調査し、公表する基準地価。今年、関西で最も高かったのは…。 大阪市北区の「グランフロント大阪南館」です。1平方メートルあたりの価格は2390万

「地価調査」3年連続上昇 高まる移住需要 住宅地では“リゾート”沖縄・恩納村が最高
2024.09.17

「地価調査」3年連続上昇 高まる移住需要 住宅地では“リゾート”沖縄・恩納村が最高

今年7月1日時点の全国の地価は、緩やかな景気の回復や外国人観光客の急激な増加などを背景に3年連続で上昇し、上昇幅も拡大しました。 国土交通省が発表した今年7月1日時点の全国の地価は、土地の全用途での平均がプラス1.4%となり、3年連続で上昇しました。 外国人観光客か

スキーリゾート投資が活発 円安で外国人の需要旺盛
2024.09.17

スキーリゾート投資が活発 円安で外国人の需要旺盛

 国土交通省が17日発表した都道府県地価では、北海道や長野県などスキーリゾート周辺の上昇が目立った。歴史的な円安ドル高基調により、海外から見た日本の物件の割安感が鮮明化。外国人向けの別荘や長期滞在用のホテル建設が相次いでいる。 北海道富良野市の上昇率は前年比20.1%だった。スキ

福岡で続く地価上昇…住宅地トップは「ドーム球場近く」マンション用地で人気 歓楽街・中洲は20%超の上昇率に
2024.09.17

福岡で続く地価上昇…住宅地トップは「ドーム球場近く」マンション用地で人気 歓楽街・中洲は20%超の上昇率に

土地取引などの基準となる最新の「基準地価」が17日、発表されました。7月1日時点の福岡県内の1平方メートルあたりの平均価格は約16万7000円。前年と比べて5%の上昇で価格が上がるのは実に9年連続です。県内の地価を押し上げている大きな要因の1つが福岡市

地価調査 3年連続上昇 銀座2丁目では1㎡あたり4210万円も 高まる移住需要…住宅地では”リゾート”沖縄・恩納村が最高上昇率
2024.09.17

地価調査 3年連続上昇 銀座2丁目では1㎡あたり4210万円も 高まる移住需要…住宅地では”リゾート”沖縄・恩納村が最高上昇率

今年7月1日時点の全国の地価は、緩やかな景気の回復や外国人観光客の急激な増加などを背景に3年連続で上昇し、上昇幅も拡大しました。小林里咲記者「銀座2丁目が日本で一番地価が高い場所です。1㎡あたり4210万円に上るということです」国土交通省が発表した今年

基準地価、全国平均3年連続上昇 「その他」地方圏は32年ぶり
2024.09.17

基準地価、全国平均3年連続上昇 「その他」地方圏は32年ぶり

 国土交通省が17日発表した7月1日時点の基準地価は、全国平均(全用途)の変動率が前年比プラス1・4%となり、3年連続で上昇した。上昇幅は前年(1・0%)から拡大した。 東京・大阪・名古屋の3大都市圏はプラス3・9%で4年連続上昇し、前年(2・7%)を上回る伸び。地方圏もプラス0

基準地価上昇率、バブル以降最大 地方圏も2年連続プラス
2024.09.17

基準地価上昇率、バブル以降最大 地方圏も2年連続プラス

 国土交通省が17日公表した7月1日時点の都道府県地価(基準地価)は、住宅地と商業地、全用途の全国平均が3年連続で上昇した。いずれも上昇率は、バブル経済崩壊で大きく下落した1992年以降で最大。訪日客の増加や、円安による海外富裕層、投資家のマネー流入が影響した。地方圏は2年連続でプラス。札幌、

基準地価、全国平均3年連続の上昇 都市の影響が地方に波及
2024.09.17

基準地価、全国平均3年連続の上昇 都市の影響が地方に波及

 国土交通省は17日、土地取引の目安となる基準地価を発表した。全国の住宅地、商業地などの全用途平均は前年より1・4%上がり、3年連続で上昇した。札幌、仙台、広島、福岡の地方4市を除く地方圏の全用途平均は1992年以来32年ぶりにプラスに転じるなど都市、地方部ともに上昇基調が強まった。<

【速報】岡山県内で観測史上最も遅い猛暑日 高梁市と真庭市久世で35度超え
2024.09.17

【速報】岡山県内で観測史上最も遅い猛暑日 高梁市と真庭市久世で35度超え

 岡山県内は17日、高気圧に覆われて気温が上昇。午後1時までに高梁市と真庭市久世で35度を超え、県内で観測史上最も遅い猛暑日の記録(2023年)に並んだ。

7月第3次産業活動指数は102.6、前月比1.4%上昇=経産省
2024.09.17

7月第3次産業活動指数は102.6、前月比1.4%上昇=経産省

Fumika Inoue[東京 17日 ロイター] - 経済産業省が17日に発表した7月の第3次産業活動指数(季節調整済み、総合)は102.6(2015年平均=100.0)で、前月比1.4%の上昇となった。経産省は基調判断を「一進一退」に据え置いた。11業種

釜山チャガルチ付近の海上で攻撃性の強い2メートルのサメの死骸発見
2024.09.17

釜山チャガルチ付近の海上で攻撃性の強い2メートルのサメの死骸発見

釜山(プサン)チャガルチクルーズ船着場前の海上で体長2メートルのサメの死骸が発見された。16日、釜山海洋警察署は前日15日午後2時30分ごろ、中区(チュング)チャガルチクルーズ船着場前の海上で、通報を受けて出動した沿岸救助艇がサメの死骸を引き揚げしたと明らかにした。

札幌のマンション家賃上昇 1年で1割超 住宅高騰で高まる需要 建設コスト高背景
2024.09.16

札幌のマンション家賃上昇 1年で1割超 住宅高騰で高まる需要 建設コスト高背景

 札幌で賃貸マンションの家賃が上昇している。民間の調査によると、家族向け物件の平均(募集時)は月額約9万円と、ここ1年間で1割以上も上がり、調査を始めた2015年以降の最高値を記録。背景には、建設コストの高騰に加え、住宅販売価格の上昇を受けた需要の高まりがある。設備の充実した高級物件の需要も強

9月半ばなのに…太宰府は37.8℃ 福岡県内各地で猛暑続く
2024.09.16

9月半ばなのに…太宰府は37.8℃ 福岡県内各地で猛暑続く

福岡県内は朝から晴れて気温が上昇し、16日も多くの地点で35℃以上の猛暑日となりました。最高気温は太宰府市が37.8℃で、今年58日目の猛暑日となり全国最多記録をさらに更新したほか、久留米市で37.1℃、福岡市で36.4℃を観測しています。

日経平均4451円暴落時に売られた・買われた株ランキング【eMAXIS Slimの解約率も出た】新NISA&特定口座
2024.09.16

日経平均4451円暴落時に売られた・買われた株ランキング【eMAXIS Slimの解約率も出た】新NISA&特定口座

 1日で4451円も下がり、翌日に3217円も上がった日経平均株価。「損切り民」は本当に多かったのか、正確なデータを元に検証する。AERA2024年9月16日号より。*  *  * 今年7月11日に場中高値4万2224円(終値/以下同)をつけた日経平均株価が8月5日

年末に上がってくるか!?絶対注視の注目株5選…理由なく上がる「掉尾の一振銘柄」に期待
2024.09.16

年末に上がってくるか!?絶対注視の注目株5選…理由なく上がる「掉尾の一振銘柄」に期待

「掉尾の一振(とうびのいっしん)」という相場用語がある。12月に上昇しやすい銘柄を指す言葉だ。実際にどのような銘柄が12月に上昇しやすいのだろうか。みんかぶプレミアム特集「株で一人勝ち!メガトレンド12」第11回では、冬のボーナス後の年末商戦がキーワードとなる銘柄を中心に、12月に上昇しやすい

【観測史上最も遅い猛暑日】9月も半ばなのに止まらぬ猛烈な暑さ…広島市中区35.7℃など県内5地点で猛暑日 広島県で最も遅い猛暑日の記録に並ぶ
2024.09.15

【観測史上最も遅い猛暑日】9月も半ばなのに止まらぬ猛烈な暑さ…広島市中区35.7℃など県内5地点で猛暑日 広島県で最も遅い猛暑日の記録に並ぶ

15日(日)の広島県内は予想ほど天気は崩れずに晴れて強烈な日差しが照りつけました。それに伴って気温が上がり、広島市中区では35.7℃まで上がったほか、福山や生口島、大竹、加計でも35℃以上の猛暑日となりました。平年に比べて5~6℃も高い、記録的に気温が高い残暑となっていて、9月1

200地点超で真夏日、東北・関東は雨にも警戒
2024.09.15

200地点超で真夏日、東北・関東は雨にも警戒

 15日も九州や関東を中心に午前中から気温が上がり、午前9時には全国914の観測地点のうち203地点で30度を超える真夏日となっている。熊本県菊池市、長崎県大村市、富山市でそれぞれ34.0度、関東でも茨城県筑西市で32.2度を記録している。 一方、16日にかけて、東北から日本海に

厳しい残暑続く 15日以降に「35度以上」で「最も遅い猛暑日」に
2024.09.14

厳しい残暑続く 15日以降に「35度以上」で「最も遅い猛暑日」に

 日本列島は14日、関東から九州の広い範囲で高気圧に覆われて気温が上昇し、厳しい残暑が続いた。 気象庁によると、午後4時時点で14日の気温が全国で最も高くなったのは、長崎県南島原市で37・8度を記録した。このほか佐賀県嬉野市で37・3度、兵庫県豊岡市で37・0度、福岡県太宰府市で

厳しい残暑続く 長崎、兵庫で37度 東京都心は34・5度
2024.09.14

厳しい残暑続く 長崎、兵庫で37度 東京都心は34・5度

 日本列島は14日、関東から九州の広い範囲で高気圧に覆われて気温が上昇し、厳しい残暑が続いている。 気象庁によると14日午後2時までに、長崎県南島原市で37・8度を記録。兵庫県豊岡市で37・0度、京都府福知山市で36・6度、鳥取市で36・5度など各地で猛暑日となった。