# 正規雇用

ジョブ型雇用で年収2,400万円の45歳サラリーマン、「転職前の年収450万円だったころ」に戻りたいと嘆く理由…正規社員・解雇規制緩和の「皮肉な処方箋」【FPが解説】
3時間前

ジョブ型雇用で年収2,400万円の45歳サラリーマン、「転職前の年収450万円だったころ」に戻りたいと嘆く理由…正規社員・解雇規制緩和の「皮肉な処方箋」【FPが解説】

自民党総裁選で小泉進次郎氏が打ち出した解雇規制の見直しを巡り、各所で盛んに議論が繰り広げられています。その際、ひとつのキーワードとしてあがる「ジョブ型雇用」。一部の大手企業などですでに導入されている雇用制度です。本記事ではSさんの事例とともに、正規社員の解雇規制緩和によって想定されることについ

片側通行の道路で「 行け 」なのか「 待て 」なのか曖昧な指示。高齢誘導員に不安を感じる男性が疑問に思う、事故が起きたら誰の責任?
6時間前

片側通行の道路で「 行け 」なのか「 待て 」なのか曖昧な指示。高齢誘導員に不安を感じる男性が疑問に思う、事故が起きたら誰の責任?

去る敬老の日に総務省が発表した調査によると日本の高齢者の人口は3625万人。総人口の1/4を超えたのは2013年。以来連続してその記録を更新している状況だ。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう話す。「統計から見ると単純に昨年より2万人増加しています。4人に1人が高齢者なんてよ

日本の雇用が壊滅する「最悪のシナリオ」…格差拡大の「戦犯」となった「小泉構造改革」の取り返しのつかない罪
2024.09.18

日本の雇用が壊滅する「最悪のシナリオ」…格差拡大の「戦犯」となった「小泉構造改革」の取り返しのつかない罪

自民党総裁選の争点となっている「解雇の規制緩和」。前回記事(「小泉進次郎総理」誕生で「クビ切り」が簡単に…平均年収でも「絶望的な生活」から抜け出せない悲惨な未来)のように、9人の総裁選候補者の意見は分かれている。口火を切った小泉進次郎元環境相は、四半世紀前に「小泉構造改革」を断行した小泉純一郎

女性の「低年金」 改善されるのか
2024.09.17

女性の「低年金」 改善されるのか

 今年7月に、5年に一度の公的年金の財政検証を政府が公表しました。今後、女性の年金を巡る状況は改善されるとしました。ニッセイ基礎研究所准主任研究員の坊美生子さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇女性の老後はこれから良くなる? ――これから女性の年金をめぐる状況は改

アベノミクスの最大の成果「雇用拡大」でも経済が成長しなかった残念な理由。「増えたのは給料が安い非正規雇用者だった!」
2024.09.16

アベノミクスの最大の成果「雇用拡大」でも経済が成長しなかった残念な理由。「増えたのは給料が安い非正規雇用者だった!」

「バリバリの金融実務家であった私が、わからないことがあれば一番頼りにし、最初に意見を求めたのが山本謙三・元日銀理事です。安倍元総理が、もし彼がブレインに選んでいたら、今の日本経済はバラ色だったに違いない」元モルガン銀行東京支店長で伝説のトレーダーと呼ばれる藤巻健史氏が心酔するのが

小泉進次郎氏 解雇規制緩和めぐる誤解に説明「緩和でも自由化でもない」「令和に合わせるだけ」
2024.09.13

小泉進次郎氏 解雇規制緩和めぐる誤解に説明「緩和でも自由化でもない」「令和に合わせるだけ」

 自民党総裁選に立候補した小泉進次郎元環境相(43)が13日、日本テレビ系「news every.」(月~金曜後3・50)に生出演し、公約に掲げる労働市場の改革案について説明した。 この日は9候補全員が共同会見後に出演した。労働市場の改革については、解雇規制の見直しという言葉が、

リクルートのスキマバイト「エリクラ」のひどすぎる実態 「マンション清掃43分、836円」うたい文句の罠
2024.09.13

リクルートのスキマバイト「エリクラ」のひどすぎる実態 「マンション清掃43分、836円」うたい文句の罠

現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。今回紹介するのは「リクルート社運営の

「人として扱ってもらえない」「ただの駒」非正規の女性公務員たちの不安と嘆き
2024.09.12

「人として扱ってもらえない」「ただの駒」非正規の女性公務員たちの不安と嘆き

会計年度任用職員など非正規で働く公務員の待遇改善を求めている「公務非正規女性全国ネットワーク」(はむねっと)は9月11日、東京・霞が関の厚労省で会見し、2021年から継続している非正規雇用公務員を対象としたアンケート調査の結果を公表した。調査は前年同様、仕事を辞めた人の4割が「仕

「怒られる恐怖からやっていた」朝6時から深夜1時まで続いたブラック研修を否定しきれない20代男性の本音
2024.08.30

「怒られる恐怖からやっていた」朝6時から深夜1時まで続いたブラック研修を否定しきれない20代男性の本音

現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。■入社前の研修で行われた「大声バトル

惨めなものですね…最近の大きな出費は1万3,000円の寝具。月収24万円の35歳契約社員が「こんなことはやっちゃ駄目」と語る〈派遣工〉の実態【ノンフィクション】
2024.08.24

惨めなものですね…最近の大きな出費は1万3,000円の寝具。月収24万円の35歳契約社員が「こんなことはやっちゃ駄目」と語る〈派遣工〉の実態【ノンフィクション】

2005年以降、増加傾向にある非正規雇用者。日本では現在、雇用者の約4割が非正規雇用であるといいます。なかには、震災などの影響でやむを得ずに非正規雇用の道を選ばざるを得なくなった人もいるようです。ルポライター増田明利氏の著書『お金がありません 17人のリアル貧困生活』(彩図社)より、派遣社員か

民間の平均給与458万円だが…候補乱立する「次期総理」の給与額
2024.08.23

民間の平均給与458万円だが…候補乱立する「次期総理」の給与額

国会議員の給与はいくら? 国税庁『民間給与実態統計調査』(令和4年)などをもとに、「日本人のお給料」について広く見ていきます。今、日本全体で大きな関心を呼んでいるのが次期総裁選。「投票は国会議員にしかできない……」と意外と思われがちですが、全国の自民党員・党友も投票

カナダ雇用者数、7月は2800人減 失業率は6.4%と横ばい
2024.08.10

カナダ雇用者数、7月は2800人減 失業率は6.4%と横ばい

[オタワ 9日 ロイター] - カナダ統計局が9日発表した7月の雇用者数は前月比2800人減少した。ロイターがまとめたアナリスト予想は2万2500人の増加だった。フルタイム従業員が増加する一方、パートタイムが減少したことが影響した。失業率は6.4%と前月から横ばい。予想は6.5%だった

女性の無償労働「シャドウワーク」で日本は支えられている
2024.07.31

女性の無償労働「シャドウワーク」で日本は支えられている

働く人は、いくつかの観点から分離できる。まずは性別だ。時代と共に働く女性は増え、現在では有業者の男女比はほぼ半々だ。しかし性別構成が著しく偏った職業が多い、同じ仕事なのに男女で給与が違うといった、いわゆる「ジェンダー格差」が問題になっている。その次は従業地位だ。会社や官庁に雇われ

面接官「一度も正社員経験がないのはなぜですか?」 ずっと非正規だった人「氷河期世代ということもあり…」←不採用になる回答【キャリアコンサルタントが解説】
2024.07.29

面接官「一度も正社員経験がないのはなぜですか?」 ずっと非正規だった人「氷河期世代ということもあり…」←不採用になる回答【キャリアコンサルタントが解説】

転職回数が多い、非正規だった…。面接で“弱点”を突かれたとき、どのように答えるとよいのでしょうか。1万人の転職を支援してきた中園久美子氏の著書『それでも採用される! 転職面接の受け方・答え方』(日本実業出版社)より一部を抜粋し、「転職に不利」を「アピールポイント」に転換するコツを紹介します。今

結婚39年でひとり身に…夫婦で年金31万円だった元キャリア妻、年金事務所で聞いた「遺族年金額」に涙腺崩壊「あんなに働いてきて、この仕打ち」
2024.07.27

結婚39年でひとり身に…夫婦で年金31万円だった元キャリア妻、年金事務所で聞いた「遺族年金額」に涙腺崩壊「あんなに働いてきて、この仕打ち」

女性の就業率は上昇し続け、共働き世帯が専業主婦世帯を圧倒するほどのになっています。一方で、旧態依然の仕組みが残る年金制度。それは遺族年金も同様で、「なぜ、そうなるの!?」ということも。夫婦共働きでともに定年まで勤め上げた夫婦が直面した、年金の真実とは?専業主婦か、それとも夫婦共働

正社員と同じ仕事で給料安い、時給上がっても10円 企業の“調整弁”にされる非正規雇用
2024.07.26

正社員と同じ仕事で給料安い、時給上がっても10円 企業の“調整弁”にされる非正規雇用

生活スタイルに合わせて働けるメリットもある非正規雇用。だが、雇用期間や収入に不安を抱える人も多い。アンケートに寄せられたデメリットとは。AERA 2024年7月29日号より。*  *  *「収入が低い」「福利厚生の面で正規に劣る」「ボーナスや退職金がない」「雇用が安

林官房長官、最低賃金の引き上げを「力強い目安、歓迎したい」
2024.07.25

林官房長官、最低賃金の引き上げを「力強い目安、歓迎したい」

 林芳正官房長官は25日午前の記者会見で、2024年度の最低賃金(時給)が50円引き上げられ、全国加重平均で1054円となることについて「非正規雇用労働者の賃金引き上げや男女間の賃金格差の是正を図るうえで、力強い目安の取りまとめを歓迎したい」と述べた。 中小企業を中心に人件費が増

林氏、50円引き上げ歓迎 最低賃金の全国平均
2024.07.25

林氏、50円引き上げ歓迎 最低賃金の全国平均

 林芳正官房長官は25日の記者会見で、中央最低賃金審議会の小委員会が2024年度の最低賃金の全国平均を50円引き上げ、時給1054円とする目安額を取りまとめたことについて「賃上げの裾野を広げる上で力強く、歓迎したい」と述べた。非正規雇用者の賃上げや、男女間の賃金格差是正につながると指摘した。<

「モノ扱い」「消耗品扱い」 大学非常勤講師の境遇
2024.07.23

「モノ扱い」「消耗品扱い」 大学非常勤講師の境遇

 継続性が求められるはずの研究や教育の現場で非正規が増えることがどんな意味を持つか。東京大学社会科学研究所教授で、東京大学教職員組合副執行委員長の佐々木彈さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ ◇ ――非正規の教員である非常勤講師の問題は、佐々木さんたちの

雇用保険改正でパートでも「週10時間以上」で雇用保険強制加入か。元公務員が「新しい雇用保険法」を徹底解説
2024.07.20

雇用保険改正でパートでも「週10時間以上」で雇用保険強制加入か。元公務員が「新しい雇用保険法」を徹底解説

2024年5月10日に「雇用保険法等の一部を改正する法律」が成立しました。改正される内容は雇用保険の適用拡大やリスキリング支援の拡充、育児休業給付の保険料の調整などです。本格的な施行は2025年4月1日からですが、今年度から順次施行されていく予定です。雇用保険法の改