沖縄コロナ、ピークを越えか 2週連続で減、インフルは増に 新規入院は依然100人超え

AI要約

沖縄県内の新型コロナウイルス感染者数が減少傾向にある一方、感染拡大が続く他地域と比較して比較的落ち着いている。

インフルエンザの感染が広がり、医療機関では新型コロナとの区別が難しい状況になっている。

全国平均よりも感染者数がやや高いものの、沖縄県は夏場に感染が急増し、それが全国的な感染拡大につながる傾向がある。

沖縄コロナ、ピークを越えか 2週連続で減、インフルは増に 新規入院は依然100人超え

 沖縄県は26日、県内53定点医療機関で7月15~21日の1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が1医療機関当たり22・06人だったと公表した。前週の77%で、2週連続の減少。県内での感染拡大はピークを越えたとみられるが、基幹定点医療機関7カ所でのコロナ感染による新規入院患者は112人で、7週連続で100人を超えた。全国的には九州を中心に感染拡大が続いている。

 県感染症対策課によると、新型コロナ感染者が減る一方でインフルエンザの感染が広がり、定点当たり新規感染者は8・13人と、5週連続で増えた。「発熱外来では新型コロナと見分けがつかず、救急が大変な状況は変わらない」とし、手洗いや換気など感染予防の徹底を呼びかけている。

 厚生労働省によると、定点当たり新規感染者の全国平均は13・62人で、前週の1・22倍になった。都道府県別では佐賀県の31・08人が最多、沖縄は8番目になった。2022年、23年と同様に沖縄で夏場に感染が急増した後、全国で感染が拡大している。