車の運転中、横断歩道手前に自転車が…止まる?止まらない?実は、自転車に乗っていても歩行者扱いの場合も…

AI要約

車を運転する際に交通ルールについて不安を感じることはよくあること。

記事では久万高原ドライビングスクールの松本直也さんが交通ルールについて解説。

具体的には停止線の位置や横断歩道での対応などが取り上げられている。

車の運転中、横断歩道手前に自転車が…止まる?止まらない?実は、自転車に乗っていても歩行者扱いの場合も…

みなさんは車を運転するときなど、交通ルールが合っているのか不安になることはありませんか?

車を運転するとき守らなければならないのが交通ルール。運転免許を取るとき、しっかり覚えたはずですが、いざ実践となると、ルールがわかりやすい道ばかりとは限りません。

今回、交通ルールを教えてくれたのは、愛媛県の久万高原ドライビングスクールの松本直也さん。

(飯田アナ)

「免許を取って7年くらいになるんですけれども、運転していたら、あれ、これいいのかなって迷うこともあるんですよね」

(松本直也さん)

「様々な不安なことがあると思うんですけど、それを全てとは言いませんが、一つ一つ解決していきましょう」

■まずは場内で練習!停止線はどこで止まる?

二人は路上に出る前に、場内コースで練習することにしました。

まずは皆さんご存知の『止まれ』の標識。飯田アナウンサーが運転する車は停止線の上で止まりましたが、松本さんからは指摘の声が…。

(松本直也さん)

「今止まったつもりですか?」

「しっかり止まれてるんですけど、今多分タイヤで踏まないって考えてませんか?車体がもう白線を超えてしまってるんで、車体が超えないようにとまらないといけません」

(飯田アナ)

「車の鼻先が超えたらもうダメなんですね…」

ちなみに、一時停止は『何秒停止したらOK?』と思われる方もいるかもしれませんが、実は、道路交通法上、何秒という明確な記載はありません。

そもそも、車を停止させることが目的でなく、左右の安全確認を行うことが重要です。そのため、車を『完全に停止』させたうえで、左右の安全確認をしっかり行うようにしましょう。

■車の運転中、横断歩道手前に自転車が…止まる?止まらない?

続いては、信号のない横断歩道にて。飯田アナは、横断歩道で停止する必要があるかないかについて疑問があるようです。

(飯田アナ)

「歩行者が待っている場合はもちろん待つと思うんですけど、自転車にまたがって待っている人がいる場合はどうしたらいいんですか」