「湯につかる」喜びを世界へ 小山薫堂さんの「湯道」

AI要約

「湯道」は湯につかる生活習慣を精神的な「道」として突き詰めることを提唱している。

小山薫堂さんは「湯道」の核として感謝の念、慮る心、自己を磨くという三つの精神を挙げている。

薫堂さんは全国の湯を巡り、「湯道百選」の連載を行っており、風呂という生活習慣を世界に発信している。

「湯につかる」喜びを世界へ 小山薫堂さんの「湯道」

「湯道(ゆどう)」。

それは「湯につかる」という世界でも類まれな生活習慣の中で育まれる精神と様式を、一つの「道」として突き詰めてゆくこと。

毎日入る「風呂」の中に精神性を見出す「湯道」を提唱しているのは、放送作家の小山薫堂さんです。

薫堂さんが提唱する「湯道」の核は

「感謝の念を抱く」・「慮る心を培う」・「自己を磨く」

ー以上三つの精神。

この日訪れたのは長崎県雲仙温泉「福田屋」。

パノラマ露天「薫風の湯」につかり、愛用のライカで湯に包まれる自身の姿を撮影しました。

薫堂さんは全国の湯を味わいながら雑誌Pen、そしてWebで「湯道百選」の連載を続けています。

小山薫堂さん:

「湯道は茶道にならったものです。『道』になった途端にただお茶を飲むだけではないーそこに色んな文化や芸術が集まってきたり、思いが芽生えてくる。茶道以外に『道』はできないかと考えた時に『風呂は道になるのではないか?』と思ったんです」

「湯につかる」という喜びを世界へ。

風呂という生活習慣を日本の文化・魅力として世界に発信する、湯道初代家元・小山薫堂さんです。

小山薫堂さん

数々の人気テレビ番組を世に送り出した放送作家。くまモンの生みの親。

映画「おくりびと」では脚本を担当し米アカデミー賞外国語映画賞受賞。