物も時間も最小限!ストレス散財しない家の仕組み

AI要約

ストレス0で散財しない!物も時間も最小限に暮らすM・Sさんの暮らし方に迫る。

M・Sさんが取り入れる片づけ術や時短調理法、自己診断での服選びの秘訣などを紹介。

家族全員が快適に過ごせる工夫や、手軽な時間獲得のための工夫が盛りだくさん。

物も時間も最小限!ストレス散財しない家の仕組み

ストレス0で散財しない!物も時間も最小限に暮らしています。やりくり上手さんの家中を調査したら、必然的に片づけも身支度も調理も時短になる秘密が明らかに。“ストレス散財しない家”なのも納得の仕組みがありました。

<教えてくれた人>

M・Sさん(大阪府 34歳)

住まいは2LDKの賃貸マンション。新卒から11年間勤めていた会社を辞めて求職活動中。

◎Total Money Data◎

夫月収(手取り) 25万5000円

妻失業手当 8万円

夫ボーナス(年間・手取り) 160万円

夫年収(手取り) 466万円

妻失業手当(年間) 96万円

月貯蓄額 7万5000円

年貯蓄額 178万円

総貯蓄額 1000万円以上

斜め収納で出し入れしやすいBOXをおもちゃ入れにしたら、分別不要でポンポン放り込むだけ。ママに言われる前に即片づけ終了。

不要になった家電用ラック+突っ張り棒が長女専用ハンガーラックに。「自分で服を選んで着替えられるから、私のイライラ防止に◎」。

元々は、家電用のラックでした。

骨格とパーソナルカラーを診断してもらい、似合わない服はごっそり処分。「診断結果は一生モノ。服選びに悩まなくなったし、新しく買うときの指針にも」。

診断料2万9400円で買い物の失敗が減った。

新レシピ開拓をやめて作り慣れた献立に固定。スーパーでの食材選びや献立決めに悩む時間が減り、無駄なく使い切れるように。

調理台やガスコンロ周りは何も置かずスペースを確保。調理中は広々と使え、片づけだってサッと完了。頑張らなくても時短調理が可能に。

器も調理グッズも調味料も、どこに何があるのか一発でわかる数に厳選。夫に何も伝えなくても、迷わずに調理できます。

「片づけや掃除が大変なので物は飾りたくない派」。子どもたちの絵や工作はボードに収まる分だけとルール決めしたら、床に散らかすこともなくいつもスッキリ!

昨年、ついに電動自転車を購入。「車がなくスーパーや公園にも徒歩でしたが、格段にラクに。時間を買うという意味でもよかった」。

参照:『サンキュ!』2024年9月号「貯めてる18人の家とお金潜入調査!」より。掲載している情報は2024年7月現在のものです。

編集/サンキュ!編集部