「隅田川とうろう流し」 が今年も開催~自分で流す 「とうろう」 の事前受付を開始

AI要約

「隅田川とうろう流し」は、隅田川の両岸で毎年開催される伝統行事であり、浅草の夏の風物詩として知られている。

40年ぶりに復活した隅田川とうろう流しは、外国人観光客も参加できるイベントとして注目を集めており、今年も予想される外国人観光客の増加に備えて事前ネット販売を実施する。

開催日や場所、申込方法など詳細は浅草観光連盟のWebサイトで確認できる。

「隅田川とうろう流し」 が今年も開催~自分で流す 「とうろう」 の事前受付を開始

浅草観光連盟は、本年も墨田区と共に隅田川の両岸で2024年8月10日(土)に 「隅田川とうろう流し」 を開催する。隅田川の両岸から合わせて5,000個のとうろうを流すイベントだ。

関東大震災や東京大空襲など、隅田川で亡くなった人々の霊を弔うためにはじまったとされる 「隅田川とうろう流し」 は、昭和21年に浅草で行われた復興祭で、行列をなした親族たちが隅田川の川岸からとうろうを流したことをがきっかけとなり、最盛期には3,000個ものとうろうが平和を願う祈りの声とともに川面を美しく照らす浅草の夏の風物詩となっていた。

花火の打ち上げや、消防庁による吹奏演奏も行なわれ、国際的なニュース報道もされるほどの盛況だったというが、高潮防止のため両岸に防潮堤の整備が行われたため、昭和40年を最後に中止となっていた。

その後、隅田川沿岸の親水テラスやスロープ整備が整ったため、2005年、浅草観光連盟が関係当局との協力により、40年ぶりに復活。「流灯会」(りゅうとうえ)として実施した。

2018年以降は、「墨田区・台東区観光分野における連携に関する協定」 が結ばれたことを記念して、隅田川を挟む墨田区と台東区浅草の連携事業として行われるようになった。会場となる隅田川の両岸には、多くの地元住民や観光客が集まり、再び賑わいを見せることになった。ここ数年は、新型コロナウイルスの影響で中止などもあったが、本年は通常通り開催する見込みだ。

「隅田川とうろう流し」 は、とうろうを購入すれば誰でも参加できるため、外国人観光客による見学や参加も年々増えてきている。今年がさらなる外国人観光客の増加が予想されるため、浅草観光連盟では、当日の混雑緩和のため、とうろう流しへの参加希望者に、事前ネット販売を広く呼びかけることにしたという。

「とうろう」 の事前登録(販売) は、「ネットでの購入申込」 または 「代金振込みによる申込」 が可能となっている。

詳細については、浅草観光連盟のWebサイトで確認して欲しい。

<開催概要>

隅田川とうろう流し

開催日:2024年8月10日(土) 雨天決行

当日受付時間:14:00~18:00ごろ (とうろうが無くなり次第終了)

スケジュール:18:30~ 式典・流しぞめ、18:45~20:15 とうろう流し

開催場所:隅田川 吾妻橋~言問橋

とうろう当日受付:隅田公園入口テント(水上バス乗場前)

とうろう流し順番待ち行列:隅田川沿い遊歩道コース

とうろう流し:隅田川 吾妻橋親水テラス

●隅田川とうろう流し Webサイト(浅草観光連盟)

https://e-asakusa.jp/culture-experience/99406

●ネット販売による 「とうろう」 の申込み

https://checkout.square.site/merchant/MLB9JXHZ8GBQS/checkout/IITGNHE4GRVN556O2DU6XZNJ

●代金お振込み による 「とうろう」 の申込み

https://checkout.square.site/merchant/MLB9JXHZ8GBQS/checkout/IITGNHE4GRVN556O2DU6XZNJ

※ネット販売(1,720)、事前直売(1,500)、当日購入(2,000)/1個あたり

●問い合わせ先:一般社団法人 浅草観光連盟

URL:https://e-asakusa.jp/inquiries

Mail:asakusa-kanren@cb.wakwak.com

TEL:03-3844-1221