Fire TV Stickの文字入力は、リモコンサイズのキーボードが大正解【今日のライフハックツール】

AI要約

Fire TV Stickを大画面で楽しむための便利なツールであるEwinの「ミニ bluetooth キーボード」の実力を紹介。

コンパクトで省スペースな設計でありながら、72キーのJIS基準日本語配列とタッチパッドを備えている。

充電不要で省エネ設計、多機能なLEDライトも搭載されており、リビングでの利用に最適なキーボード。

Fire TV Stickの文字入力は、リモコンサイズのキーボードが大正解【今日のライフハックツール】

テレビのHDMI端子につなぐだけで、各種ストリーミングサービスや動画コンテンツを大画面で楽しめるFire TV Stick。

ごろ寝しながら映画やドラマを観たり、ブラウザでネットサーフィンしたりするために、我が家ではプロジェクターに接続することもあります。

目当ての動画やウェブページを探すには、当然ですがキーワード検索のひと手間が必要です。

ただ、リモコンをつかってポチポチ文字入力するのって、ちょっとめんどうだと思いませんか? Alexaに話しかけても、私の滑舌のせいかきちんと言葉をひろってくれないことも…。

ストレスフリーでガーッと文字入力するなら、やっぱりキーボードの出番。そして、リビングで使うなら理想は省スペースです。

ということで、以前から気になっていたEwinの「ミニ bluetooth キーボード」の実力をチェックしてみました!

【Ewin「ミニ bluetooth キーボード」はこんな人にオススメ!】

Fire TV Stickで検索するとき、キーボードで文字入力したい

使うデバイスは「省スペース&コンパクト」が理想

リモコンにタッチパッド機能も備わっているとうれしい

ご覧のとおり、リモコンサイズにJIS基準 日本語配列の72キー&タッチパッドがコンパクトに収められた「ミニ bluetooth キーボード」。

使わないときは、リモコンラックや適当な引き出しに収納できるし、リビングテーブルに置きっぱなしでも邪魔にならないのがいいですね。

重さは90gを下回るので、ごろ寝しながら長時間使うにも向いていそう。タブレットやスマホなどともBluetooth接続できるので、外に持ち出しても便利でしょう。

充電にはMicro USBケーブルを使用するので、古い規格を避けたい場合は注意が必要かも。

一方、オートスリープ機能により、一定時間放置してもOKな省エネ設計はうれしいところです。1日2時間程度の使用なら、充電いらずでほぼ半月は使えるとのことで、ストレスフリーで使えます。

利用頻度は少なそうですが、なぜかLEDライトが搭載されているのはご愛嬌。暗い室内で映画を観ているとき、ちょっとした探しものをするのには便利…でしょうか(笑)。