作品の奥深さ堪能 第39回21世紀国際書展が開幕 横浜市民ギャラリーで14日まで

AI要約

第39回21世紀国際書展が神奈川県内で開催され、漢字やかな、少字数など様々な書作品が展示されている。会場には特別大賞作品や約430点の作品が展示されており、訪れた人々はその奥深さを楽しんでいる。

相模原市長賞受賞者の福井雅仙さんは特別大賞の作品を鑑賞しながら、筆の使い方や呼吸などに興味を持っている。展示は14日まで開催され、岸田文雄総裁の作品も公開されている。

入場は無料で、開場時間は午前10時から午後6時(最終日は同4時)。授賞式・祝賀会は13日に開催される。

作品の奥深さ堪能 第39回21世紀国際書展が開幕 横浜市民ギャラリーで14日まで

神奈川県内を主な活動拠点とする書家らが、会派や流派を超えて作品を展示する公募展「第39回21世紀国際書展」(産経新聞社、21世紀国際書会主催)が10日、横浜市民ギャラリー(同市西区)で始まった。漢字やかな、少字数など多彩な作品が展示されており、訪れた人はそれぞれの作品の奥深さを堪能していた。14日まで。

会場には、最高ランクとなる同書展グランプリや自由民主党総裁賞、中国大使館文化部賞、韓国大使館韓国文化院賞といった特別大賞などの受賞作をはじめ、計約430点が並んでいる。自民党の岸田文雄総裁(首相)の特別賛助出品も紹介されている。

この日会場を訪れた相模原市長賞を受賞した福井雅仙さんは、特別大賞の作品を見ながら、「筆をどう置いて、どう見ながら、どんな呼吸をして書かれているのか。すごく興味を持ちました」と話した。

入場無料。開場時間は午前10時から午後6時(最終日は同4時)。授賞式・祝賀会は13日に「HOTEL PLUMM(プラム)」(同市西区)で行われる。