Googleアカウントで個人情報流出を確かめる方法

AI要約

ネットサービスの利用や個人情報の流出リスクについて語られています。

Googleのダークウェブスキャンの使い方や結果について具体的に解説されています。

スキャン結果に基づいて自分でできる対策について提案されています。

Googleアカウントで個人情報流出を確かめる方法

現代社会において、ネットサービスをなーんにも利用しない、登録しないなんて不可能です。ネットサービスに限らず、お稽古事など物理的なもので登録したサービスだってその情報管理はサーバー上にあるでしょう。となると、サーバー攻撃で情報が流出してしまうリスクは誰にでもあります。企業側がたとえ適切な情報管理をしても、悪い奴はあの手この手で攻めてきます。

…私の個人情報、流出してない? ふと、不安になったとき、Google(グーグル)のダークウェブスキャンが活用できます。

Googleのダークウェブスキャンとは、簡単にいうと、ダークウェブ上にあなたの個人情報が載っていないか、載っちゃってる場合は何が漏れているのかを調べることができるサービスです。

Googleアカウントを持つユーザーなら、ログインしている状態で誰でも無料で使うことができます。

1: 自分のアカウントページ、またはGoogle Oneのページにアクセス

アカウントページの場合、セキュリティタブ下にある「メールアドレスがダークウェブ上にないかを確認」から「Google Oneでスキャンを実行する」をクリック。

Google Oneページの場合、「ダークウェブレポート」のボックスにある「今すぐ試す」をクリック。

2: スキャン実行!

「スキャン実行」をクリック。ちょっとドキドキします。情報漏洩していませんように…っ!

3: 結果

漏れてた…。ちーん。

結果のページの「すべての結果を表示」から、どのサイトからどんな情報が漏れているかを一覧で見ることができます。一覧でわかるダークウェブに掲載されてしまっている情報は、例えばメールアドレス、電話番号、氏名、パスワード、住所など…。

4:自分でできる対策を

Googleのダークウェブスキャンでは、結果表示されたそれぞれの項目を確認すると「推奨される次のステップ」として、ユーザーができる対策も表示してくれます。

例えば、パスワードがダークウェブに公開されている場合は、パスワードの変更を。メールの場合は、2要素認証など。

スキャンして「わ、漏れてる」で終わらせず、ここで対策することが大事です。もう1度いいます、ここで対策をすることが大事です!