【独自】「ブボボボボーン」人気観光地で“シャコタン”車が歩行者スレスレの蛇行運転…専門家「違法になる可能性も」北海道・函館

AI要約

車高を低く下げた改造車が函館市で危険な蛇行運転をしていた。専門家によると、その理由は車高の低さによる段差や坂道への対応だという。

専門家によると、蛇行運転は車高を下げた“シャコタン”と呼ばれる改造車の特徴で、車検通過にも問題があるという。

違法改造車が観光地で危険な運転をしている例は稀だが、車高の問題は重要だと指摘されている。

【独自】「ブボボボボーン」人気観光地で“シャコタン”車が歩行者スレスレの蛇行運転…専門家「違法になる可能性も」北海道・函館

車高を低く下げた、いわゆる“シャコタン”と呼ばれる改造車が、北海道・函館市の人気観光地で歩行者スレスレに迫る危険な蛇行運転を繰り返していた。しかしそこにはある理由があると専門家はみる。

北海道・函館市の人気観光地で目撃されたのは、「ブボボボボーン」と大きなエンジン音と共に車道や歩道をお構いなしに我が物顔で蛇行運転する黒い車。

中には、歩行者との距離がわずか数十cmにまで迫る危険な場面も見られた。

目撃した人は「蛇行すると、観光客の方に向かって走る形になるので、危ないなぁと思ったんですよ。なんでこんな動きしてるのかなと思ったんですよね」と語る。

 一体なぜ、黒い車は蛇行運転を始めたのか。交通問題に詳しい専門家に映像を見てもらうと、そこにはある理由があるというのだ。

交通事故鑑定ラプターの中島博史所長は、「車がいわゆる“シャコタン”。 勾配の変化があるようなところに差し掛かってしまったために、なんとか(車体を)擦らないように工夫しているという状態だと思う。『あっ、まだいるんだな』というような。(“シャコタン”に)出会うのはまれな感じ」と説明する。

走っていたのは車高を低く下げた、いわゆる“シャコタン”と呼ばれる改造車だったのだ。

段差や坂道に正面から進入すると、フロント部分が当たってしまうため、蛇行しながら走っていたとみられる。

しかし、こうした車の改造は違法にあたる可能性があるという。

中島所長は、「一番低いところが9cm以上なくてはいけないんですけれども、かなり車高を下げている様子に見えますので、最低地上高が守れていないのではないかと思います。車検は通りません。ですから違法な状態で運転している事になります」と指摘している。

(「イット!」 9月18日放送より)