「対馬丸」撃沈80年、不戦誓う 疎開学童ら1500人犠牲

AI要約

太平洋戦争中に学童疎開船「対馬丸」が沖縄を出発し、米潜水艦に撃沈され、1500人近くが犠牲になった慰霊祭が行われた。

高良政勝理事長は、家族9人を失いながらも生き残った生存者の一人として、世界の紛争を念頭に不戦の決意を新たにした。

彼は報復の連鎖を断ち切り、平和の尊さを伝えることが重要であると述べ、平和への願いを表明した。

 太平洋戦争中に沖縄を出港した学童疎開船「対馬丸」が鹿児島県沖で米潜水艦に撃沈され、1500人近くが犠牲になった事件から80年となった22日、那覇市の慰霊碑「小桜の塔」前で慰霊祭が開かれた。遺族や生存者らが出席して「悲惨な出来事を二度と繰り返さない」との不戦の誓いを新たにし、犠牲者を追悼した。

 4歳で事件に遭遇して家族9人を失い、自身は生き残った対馬丸記念会の高良政勝理事長(84)=那覇市=は追悼の言葉で、ロシアによるウクライナ侵攻など現在も各地で続く紛争を念頭に「世界から報復の連鎖が断ち切られることを願い、平和の尊さを伝えていきたい」と述べ、不戦への決意を宣言した。