海自墜落ヘリの主要部分発見 水深5千メートル超、無人探査で

AI要約

伊豆諸島の鳥島東方海域で起きた海上自衛隊のSH60K哨戒ヘリコプター2機の衝突事故で8人が死亡し、海洋研究開発機構の無人探査機「ディープ・トウ」による海底捜索で機体の主要部分が発見されたことが分かった。

ディープ・トウは水深6千メートルまで調査できる無人探査機であり、機体の主要部分は海底約5500メートルに沈んでいるとみられている。

海洋研究開発機構は7月から捜索活動を行っており、機体の発見が報告された。

 伊豆諸島の鳥島東方海域で4月、海上自衛隊のSH60K哨戒ヘリコプター2機が衝突して墜落し、乗員計8人が死亡した事故で、海洋研究開発機構の無人探査機「ディープ・トウ」による海底捜索の結果、機体の主要部分が見つかっていたことが20日、関係者への取材で分かった。

 ディープ・トウはソナーやカメラを搭載し、船でえい航。水深6千メートルまで調査する能力がある。機体の主要部分は水深約5500メートルの海底に沈んでいるとみて、7月から捜索していた。