購入するなら今のうち!? トヨタ[KP61 スターレット]が本当に最高すぎる件

AI要約

1978年に発売された日産のKP61型2代目スターレットについてのインプレッション。

KP61は軽量なFR駆動で、優れたハンドリングと走行性能を持つ名車として知られている。

特にSグレードはサスペンションの強化などでスペシャルなモデルとなっている。

購入するなら今のうち!? トヨタ[KP61 スターレット]が本当に最高すぎる件

 3ドアや5ドアハッチからバンまで多彩な全9モデルをラインナップしながらも、モータースポーツシーンではマイナーツーリングで日産 サニーとバトルを繰り広げ、富士フレッシュマンレースのKP61クラスでは多くのエントリーを集めた名車"KP61スターレット"をプリウス武井が全開試乗!!軽量FRって、こんなに楽しいのかぁぁぁぁ!!!!!!

※本稿は2024年8月のものです

文:プリウス武井/写真:中島仁菜

車両協力/MGB CREATIVE

初出:『ベストカー』2024年9月10日号

 今ではほとんど使われなくなった業界用語のひとつ「ボーイズレーサー」だが、その元祖といえばKP61型の2代目スターレット。今回は、若年層にも継承しておきたい昭和を代表する名車のインプレッションを展開したい。

 KP61の愛称で親しまれた第2世代が発売されたのは1978年2月。初代はパブリカ・スターレットとして歴史がスタートしているが、完全に独立したモデルになったのはKP61から。

 3、5ドアの2ボックスハッチバックとバンまで、商用ベースから乗用、スポーツカーと、さまざまな用途に合わせた多彩なモデルがラインナップされた車種でもある。

 自動車が特別な存在ではなく誰でも所有できる時代に入り、各メーカーも車両価格を抑えるため小型車は製造コストを削る工夫として前輪駆動に移行していたが、KPはFR駆動を選択。

 見た目は可愛らしくコンパクトなスタイルだが、全モデルにラック&ピニオンのステアリングギアボックスや前輪ディスクブレーキが標準装備。

 優れたハンドリングと安定した走行性能は今でも特別な絶版車といっても大袈裟ではない。

 特に今回紹介するSグレードは、サスペンションが強化されたKP61の中でもスペシャルなモデルである。

 インプレッションする個体は、東京・町田市に拠点を置くMGBクリエイティブが販売中の中古車。

 エンジン内部はノーマルだが、キャブをミクニ製ソレックスに変更し、エキゾーストマニホールドとマフラー、サスペンションなどを変更。

 車体全体はオールペンされ、昭和時代のお手本のようなチューニングが施された希少な個体だ。1979年式なのだから、誕生してからすでに45年も経過している。

 ドアを開きシートに身体を収めると、前方視界の広さに気づく。ガラス面が大きく死角が少ないのでタルガトップのような開放感すらある。

 蒸し暑い真夏の熱気の中、イグニッションキーをオンにしてセルを回した。湿気の多い季節だというのに始動性は悪くない。キャブ調整はとても難しいが、しっかりメンテナンスしてある。

 軽くブリッピングすると、独特な吸気音とともに乾いたエキゾースト音がマフラーから放たれる。まるで競技車だ。

 夏の暑さとハートがざわつくレーシングサウンドで、インプレッション前から全身が汗だく状態でクラッチを踏みギアを1速に入れる。

 KP61のマニュアルシフトは4速と5速がラインナップされていたが、この個体は5速。クラッチペダルはスポンジのように抵抗感なく軽い。

 ペダルを離すとエンジンがストールすることなく素直に動き出す。走り出してしまえば全開にした窓から風が吹き込み、汗に濡れた体は気化熱で涼しくすら感じた。

 ノーマルサスから車高調に変更されたサスペンションは、とてもしなやかでゴツゴツした嫌な硬さもない。

 車高が落ちていることで旋回姿勢において、ステアリングの舵に対しフロントタイヤの接地感が手に取るように伝わり、タイヤの限界域がわかりやすい。

 狙ったポイントにノーズを向けられる感覚はワイディングでも楽しいはずだ。