「AI空調」で電力 & CO2削減へ イトーヨーカ堂と神戸大学がタッグ

AI要約

AIを活用した空調管理で、電気の使い過ぎを抑える取り組みが始まりました。

イトーヨーカ堂と神戸大学が連携し、AIを使った空調システムを導入。これにより、最適な温度管理が可能になります。

AIがリアルタイムでデータを解析し、季節や時間帯、売り場に合わせて空調を制御する仕組みが導入されています。

「AI空調」で電力 & CO2削減へ イトーヨーカ堂と神戸大学がタッグ

AIを活用した空調管理で、電気の使い過ぎを抑えます。

イトーヨーカ堂が神戸大学と連携して設置する、AIを使った空調システム「AIスマート空調システム」。

これまでは全館、同じ設定で稼働していたといいますが、これからは季節や時間帯、フロアごとに応じて最適な温度管理ができるようになります。

イトーヨーカ堂・須賀秀人取締役執行役員は「店舗全体の電気使用量の3~4割が空調にかかる電気使用量。『AI空調』は電気使用量の削減に大きく寄与するという形の中で、今回『AI空調』の取り組みをした」と話しました。

店舗内の天井には画像認識のためのカメラが設置され、人の流れ、密度を把握します。

他にも温度や湿度、CO2濃度を測るセンサーなど、合わせて120台を利用客の目線の高さに設置しました。

得られたデータはAIがリアルタイムで解析し、混雑時には集中的に空調を稼働させるなど、季節や時間帯、売り場に合わせて空調を制御します。

衣料品のフロアや食品のフロアでは、時間帯ごとに利用客の流れ「人流」が変わり、時間帯に合わせて電気使用量、空調を変えることで、大きな削減効果が得られるといいます。

イトーヨーカ堂は2024年1月から東京・八王子店で実証実験を行い、空調に関わる消費電力を約40%削減できたとしています。

12月からは神奈川・川崎市の店舗で本格稼働し、2025年度中にもイトーヨーカドー約70店舗での導入を目指すということです。