“収穫することが最優先”刈屋梨の収穫が始まる 7月の大雨で畑の約3割に被害「復旧は収穫を終えてから」【山形発】

AI要約

7月の大雨で近くを流れる川の水があふれ、梨畑の約3割に被害があった山形・酒田市の刈屋地区で、特産品の「刈屋梨」の収穫が本格的に始まった。

2024年も大きくて甘い「刈屋梨」が立派に実った。酒田市刈屋の小松賢さんの梨畑では、8月21日朝、「幸水」の収穫作業に追われていた。2024年は春先に天候に恵まれ、霜の被害はなく、梨のできに大きな手応えを感じていた矢先にあの雨が襲った。

7月25日の記録的な大雨であふれた川の水が川沿いの梨畑を襲い、組合に所属する生産者の畑、約31haのうちの3割で浸水などの大きな被害があった。

梨の木ごと全て流された畑もある中、小松さんの畑は大きな被害を免れたが、畑の中に10cm以上の土砂がたい積し、消毒などの作業に大きな影響があった。

2024年のできは太鼓判ながら、小松さんの畑の収穫量は2023年に比べ、約1割減るとみられていて、組合全体では約3割減る見通しだ。

心配した消費者からの問い合わせも増え、この日も小松さんは「うちは10アールほど(畑が)冠水したが、そんなに大勢に影響はない」と対応をしていた。

“収穫することが最優先”刈屋梨の収穫が始まる 7月の大雨で畑の約3割に被害「復旧は収穫を終えてから」【山形発】