「のぞみ号」が全席指定席で運行するのはいつから?自由席と指定席の価格差は?

AI要約

JRはお盆期間に東海道・山陽新幹線の「のぞみ」を全席指定席で運行する特別運行計画を発表した。

指定席料金は自由席料金より少し高めだが、長距離移動時には確実に座れる利点がある。

特にお子さま連れや混雑時に利用する価値がある指定席の料金差や利便性についても解説されている。

「のぞみ号」が全席指定席で運行するのはいつから?自由席と指定席の価格差は?

今年もお盆休みが近づいてきました。多くの人が帰省や旅行を計画するこの時期に、JRは特別な運行計画を発表しました。2024年8月9日から8月18日までの10日間、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」は全席指定席で運行します。

この記事では、特別運行に関する情報や自由席と指定席の価格差、おすすめの予約方法について分かりやすく説明します。

JR東海とJR西日本は、お盆期間である2024年8月9日から8月18日までの10日間、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」を全席指定席で運行することを発表しました。

「のぞみ」は通常、1号車から3号車は自由席ですが、この期間中は1列車250席の自由席が全て指定席になります。これによりホームの混雑が緩和され、お盆の時期でも確実に座って移動できるようになります。

この期間中、一部の「のぞみ」の12号車は「お子さま連れ車両」となります。ファミリーでの利用時に周囲を気にすることなく、快適に過ごせるでしょう。また、12号車はトイレや多目的室に近く、おむつ替えも簡単にできるため、小さなお子さま連れでも安心して利用できます。

新幹線の指定席料金は、自由席の料金に530円を加えた金額が基本となります。この額は時期や区間によって変動することがあります。

■シーズンによる価格差

お盆や年末年始などの混雑する時期には割増料金が適用され、閑散期には割引料金が適用されます。シーズンによる新幹線の自由席と指定席の価格差は表1の通りです。

表1

※筆者作成

■新幹線の走行区間による価格差

東海道・山陽新幹線の「のぞみ」「みずほ」は、指定席のみ加算料金がかかります。

表2

※通常期の場合

※西日本旅客鉄道株式会社JRおでかけネット「東海道・山陽新幹線各駅間の運賃・特急料金早見表」、「山陽・九州・北陸・上越新幹線各駅間の運賃・特急料金早見表」を基に筆者作成

具体的な価格差について、東京~新大阪間では、通常期の自由席料金は1万3870円、指定席料金は1万4720円で、差額は850円となります。この差額には「のぞみ」の指定席に対する加算料金の320円が含まれています。

自由席は料金が安い反面、混雑時には立ち乗りになる可能性があります。一方、指定席は少し高めですが、確実に座って移動できるため、特に長距離移動の場合は利用する価値があるでしょう。