デロンギ「家で過ごす時間をより愉しく」を伝達 「趣味の世界に入っていくコーヒーマシン」が登場

AI要約

デロンギ・ジャパン甲斐ラース社長が、ブランドコンセプトを強調し、新製品の発売を発表。

新エスプレッソ・カプチーノメーカーの特長や甲斐社長の経歴について。

甲斐社長の抱負と、デロンギの今後の展望。

デロンギ「家で過ごす時間をより愉しく」を伝達 「趣味の世界に入っていくコーヒーマシン」が登場

 4月1日から現職のデロンギ・ジャパン甲斐ラース社長は、4月2日取材に応じ、デロンギのブランドコンセプトである“家で過ごす時間をより愉しく、心地よいひとときに変える”の伝達に注力していく方針を明らかにした。

 デロンギ・ジャパンは、デロンギ・グループの日本法人。1995年に設立され、日本市場に向けて庭用・業務用電気製品の輸入販売を行い、売上比率は家庭用が圧倒的に高い。

 この中で家庭用の中核となるコーヒー機器について、甲斐社長は「価格帯のこともありニッチになりがちだが、ブランドの認知度が上がれば、良い生活の支援ができると考えている。デロンギではボタン1つで豊富なメニューが楽しめて生活が愉しく豊かになることを物凄く大事にしており、より多くの方々に製品を提供していく」と語る。

 ブランド認知向上には、コミュニケーションのほか、新製品を適宜投入していくことが効果的との考えから、4月26日に家庭用の新エスプレッソ・カプチーノメーカー「デロンギ ラ・スペシャリスタ・アルテ グラインダー付きエスプレッソ・カプチーノ メーカー」を新発売した。

 同製品の大きな特長は、手動で味わいを調整できる点にある。

 グラインダーを搭載し豆挽きからコーヒー粉をならす工程となるレベリングや粉を押し固める工程のタンピングまでバリスタさながらの所作が愉しめる。抽出温度は3段階あり、同じ抽出温度でも粉の押し固め具合で味わいが異なることから、探求心がくすぐられる仕立てになっている。

 「趣味の世界に入っていくコーヒーマシン。全自動マシンよりも細かい調整ができ、本当にコーヒーを愛する方に使っていただきたいというのが願い。生活が愉しくなるものと思っている」と胸を張る。

 甲斐社長は1973年、神戸生まれ。51歳。15歳までデンマークで過ごし18歳の時に帰化する。1996年3月、上智大学を卒業後、北欧の医療機器会社に就職。その後、北欧のオーディオ機器会社、自動車輸入販売会社に勤め、営業・マーケティング・アスターサービス・物流などの業務を経験し、今年1月末、デロンギ・ジャパンに入社した。

 「様々な業界を経験し、失敗も成功もしてきた。デロンギはイタリアに本社、シンガポールにアジアパシフィックの拠点があり、そことのやり取りが多くなる立場になる。日本のためにより良いものを確保していきたい」と抱負を語る。