【関関同立 学費比較】関関同立の法学部「4年間の学費が一番安いのはどこか」関西大・関西学院大・同志社大・立命館大

AI要約

受験生や保護者のみなさんが注目する大学・学部の学費を比較した記事です。

関西大学法学部と関西学院大学法学部の4年間の学費について詳細に紹介しています。

受験生や保護者にとっては非常に役立つ情報となる内容です。

【関関同立 学費比較】関関同立の法学部「4年間の学費が一番安いのはどこか」関西大・関西学院大・同志社大・立命館大

残暑が残るこの時期ですが、朝晩の空気は徐々に秋に向かっているように感じられます。受験方式が多様化する昨今、受験生にとって秋は推薦入試や総合型選抜(旧AO入試)が始まる季節でもあります。

その大切な時期を支える保護者のみなさんにとっては「学費」は避けて通れない現実。

LIMOでは受験生や保護者のみなさんが注目する大学・学部の学費を比較してみました。今回は関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学の法学部4年間の学費について、大学データをもとにご紹介します。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

最初は関西大学法学部を4年間で卒業した場合にかかる費用を紹介します。

関西大学法学部の納付金内訳(いずれも年額)は、入学金(初年度のみ)26万円、授業料93万円。それに加えて教育後援会入会金(初年度のみ)1万円、教育後援会会費7000円がかかります。また、校友会基本会費は初年度が1万円、2年次に2万円となります。

 ・初年度納付金:121万7000円

 ・2年次:108万7000円

 ・3年次:106万7000円

 ・4年次:106万7000円

●関西大学法学部【4年間の学費合計】

 ・443万8000円

関西大学法学部を4年間で卒業した場合にかかる費用は、トータルで443万8000円でした。

次は、関西学院大学法学部を4年間で卒業した場合にかかる費用を紹介します。

関西学院大学法学部の納付金内訳(いずれも年額)は、入学金(初年度のみ)20万円、授業料77万3000円(2年次以降は94万3000円)、教育充実費18万2000円(2年次以降は21万2000円)。それに加えて後援会費・生協出資金などその他費用2万7900円がかかります。また、その他の諸費は、毎年度変更の可能性があるため、以下の2年次以降の金額には含まれていません。

 ・初年度納付金:118万2900円

 ・2年次:115万5000円

 ・3年次:115万5000円

 ・4年次:115万5000円

●関西学院大学法学部【4年間の学費合計】

 ・464万7900円

関西学院大学法学部を4年間で卒業した場合にかかる費用は、トータルで443万8000円でした。