2024年ヒット予測の「養殖魚」…“代理親養殖”からイチゴで育つサーモンまで「陸上養殖」が戦国時代に突入【THE TIME,】

AI要約

2024年ヒット予測に上がった「陸上養殖」について。ご当地サーモンやキングサーモンの養殖が注目される中、新たな食材「ホッケ」の刺身も登場する見込み。

陸上養殖サーモン市場の拡大やご当地サーモンのブランド戦略について。薬膳サーモンや特産物を取り入れた地域ごとのサーモンが登場し、戦国時代のような競争が繰り広げられている。

薬膳サーモンをはじめとする機能性表示食品の登場や、地元の特産物を生かしたサーモンの育成が注目を集めている。

2024年ヒット予測の「養殖魚」…“代理親養殖”からイチゴで育つサーモンまで「陸上養殖」が戦国時代に突入【THE TIME,】

専門紙の2024年ヒット予測に上がった「陸上養殖」。ご当地サーモンが全国に拡大する中、ついにキングサーモンの“代理親による養殖”までも登場。さらには、これまで生ではなかなか食べられなかった「ホッケ」も“刺身”で味わえる日がすぐそこに来ています。

■薬膳・ミカン・イチゴ…“ご当地サーモン”戦国時代へ

「2024年にヒットする魚は、海ではなく陸の施設で育てる陸上養殖のサーモン」

今年1月、THE TIME,の取材で、こう予測したのは『日刊水産経済新聞』の佐々木一正編集委員。

「サケの価格がここ2~3年で世界的に上がり、日本が買い負け状態になっている」ことから、円安が進めば陸上養殖がさらに加速し、輸入に頼っていたサーモンに国産の波が来ると読んでいました。

そして予測から半年、再び訪ねてみると…。

『日刊水産経済新聞』佐々木編集委員

「実際に半年経過して、計画通り一部で水揚げが始まりました。製品も一部都内で販売されるようになってきて、今まさに戦国時代の入口という感じ」

佐々木さんの予想通り、大手企業NECが手がける陸上養殖サーモンも5月ごろから本格的な水揚げを開始。

国産・陸上養殖サーモン市場は拡大を続け、今や27道府県に74か所の養殖場が作られるほどに。

(※北海道・青森・宮城・山形・福島・群馬・千葉・山梨・長野・新潟・富山・石川・静岡・愛知・滋賀・大阪・兵庫・岡山・鳥取・愛媛・香川・徳島・高知・福岡・大分・熊本・長崎/水産庁データより)

食べるとさわやかなミカンの香りがする「宇和島サーモン」(愛媛)はじめ、「富士山サーモン」(静岡)などなど、地の利を生かした“ご当地サーモン”は、まさに戦国時代に突入!

そこには養殖ならではの、ブランド戦略があるといいます。

『日刊水産経済新聞』佐々木編集委員

「特産物みたいな性質があるので、ご当地で色んな物が餌に混じって。北海道では『薬膳サーモン』。ミカンの皮を乾燥させた陳皮や松の実などの薬膳を餌に配合して、健康なサーモンでそれを食べて健康になってもらおうと」

この薬膳サーモン、業界初の機能性表示食品にもなっています。