「マネーフォワードと三井住友カードが資本業務提携」電撃発表。家計簿アプリをめぐる両社の狙い

AI要約

マネーフォワードと三井住友カードが資本業務提携に関する基本合意書の締結を発表。

新たなジョイントベンチャーの設立やサービス展開の予定、具体的な提携内容について詳細。

新会社で実現されるサービスや機能、業務開始時期やブランドについての情報。

「マネーフォワードと三井住友カードが資本業務提携」電撃発表。家計簿アプリをめぐる両社の狙い

マネーフォワードと三井住友カードは7月17日、資本業務提携に関する基本合意書を締結したと発表した。

両者はジョイントベンチャーを新しく設立し、2024年12月に事業開始予定。マネーフォワードの個人向けサービス「マネーフォワード ME」は新会社に事業譲渡される。

新会社への出資比率はマネーフォワードが51%で、三井住友カードが49%。三井住友カードの出資総額は約190億円になる。

三井住友カードおよび三井住友フィナンシャルグループは、個人向け金融サービス「Olive(オリーブ)」を展開しており、今回のマネーフォワードとの提携で、Oliveのサービスや経済圏を拡大する狙いがある。

今回の提携の詳細を、17日に両社が開催した会見の内容から解説しよう。

今回の提携で両社が新会社で実現する世界観は、リリースにもある5つの「展開予定のサービス」から具体像が見えてくる。

シームレスな資金移動……口座管理画面で、Oliveや他行の銀行口座間で簡単に資金を移動する機能。

リアルタイムでの家計管理……三井住友カードの即時利用通知サービスをマネーフォワードでも受けられるようにし、家計簿にも反映できる機能。

自分だけのローン……Oliveの利用状況やマネーフォワードの家計簿データから、返済しやすい借入金額を提示する機能。

ポイントが貯まる家計簿……マネーフォワードMEの利用状況に応じて新生Vポイントが貯まる機能。

AIアシスタントによるお金のサポート……家計簿データやOliveの利用状況をもとに、資金形成やローンの返済計画など、お金の使い方を提案する機能。

いずれの機能も現時点ではまだ検討・検証中の段階だ。マネーフォワードの家計簿アプリで実現されるものもあれば、他の三井住友カードのアプリやサービスでも実装される可能性がある。

特に他行を含めた「シームレスな資金移動」機能は、現状のマネーフォワードが抱える「複数の金融機関を参照はできるが、直接操作はできない」という課題を解決するものだが、 お金の入出金ができる更新系APIのみで実装するのか、他行との提携をして実装していくのかなどまだ決まっていない部分も多い。

新会社の業務開始時期は「12月頭頃」としているが、新しい会社名や新しいサービスのブランド名などはまだ決まっていない。

ただし、既存のOliveやマネーフォワードブランドは存続していく方針(特にマネーフォワードブランドの法人向けサービス等はそのまま)で、17日の会見に登壇したマネーフォワードの辻庸介社長は「ユーザーが迷わないようにしたい」と語った。