【ドイツ】独企業4割、生産見直し検討 縮小や移転=エネルギー情勢影響

AI要約

ドイツ企業の37%は、エネルギー価格の高騰や供給不安定化のために生産縮小や国外移転を検討中。

エネルギー集約型産業や従業員500人以上の大企業ではこの割合がさらに高く、競争力のリスクを感じている。

企業の多くが製品投資やエネルギー転換への投資を削減しており、エネルギー政策への信頼も低下している。

 ドイツ企業の37%は、エネルギー価格の高騰やエネルギー供給の不安定化のために、国内での生産の縮小や国外への移転を検討している。商工会議所連合会(DIHK)が1日公表した報告書で明らかになった。

 DIHKは国内の約3,300社を対象に調査を実施。生産縮小や国外移転を検討している企業の割合は、2022年の16%、23年の31%から増加した。エネルギー集約型産業の企業と従業員が500人以上の大企業に限るとこの割合はさらに高く、前者では45%、後者では51%に達している。

 また、エネルギー価格の上昇を受けたコスト拡大で、全体の3分の1以上が、製品やサービス、サポートなど事業の中核部分での投資を減らしているほか、4分の1はエネルギー転換への投資も縮小していることがわかった。また、企業の3分の2は、自社の競争力がリスクにさらされていると回答している。

 DIHKは、エネルギー政策への企業の信頼は著しく落ち込んでいると指摘。政府に対し、問題を受け入れた上でエネルギーの安定供給と価格低下を早急に実現させ、産業の空洞化を回避するよう訴えた。[環境ニュース]