# 食糧・農業

【出来秋】もち米初検査 岩手県紫波町 コメ品薄の中 JA「不安を解消させたい」
2024.09.03

【出来秋】もち米初検査 岩手県紫波町 コメ品薄の中 JA「不安を解消させたい」

 もち米の生産量県内一を誇る岩手県紫波町で3日、ことし収穫された「もち米」の初検査が行われました。 JAいわて中央の管内では、8月22日からもち米の収穫が始まっています。 3日は紫波町内で収穫されたもち米「ヒメノモチ」およそ50トンの初検査が行われ、検査員がコメの粒

もち米の初検査 水の管理徹底で暑さによる大きな影響なし 岩手・紫波町
2024.09.03

もち米の初検査 水の管理徹底で暑さによる大きな影響なし 岩手・紫波町

岩手県紫波町で9月3日、県内のトップを切って2024年に収穫されたもち米の検査が行われました。紫波町にあるJAの倉庫には3日、生産者やJAの職員など約50人が集まり、はじめに検査開始式が行われました。3日に検査されたのは紫波町で8月下旬から刈り取られたヒメノモチ約5

2024年収穫されたコメの品質を調べる検査始まる もち米の中でも収穫の早い早生種の「ヒメノモチ」を検査 収穫は順調 岩手・紫波町
2024.09.03

2024年収穫されたコメの品質を調べる検査始まる もち米の中でも収穫の早い早生種の「ヒメノモチ」を検査 収穫は順調 岩手・紫波町

実りの秋の到来です。岩手県紫波町で3日、2024年収穫されたコメの品質を調べる検査が始まり、主力のもち米の中でも収穫の早い早生種の「ヒメノモチ」の検査が行われました。3日は、紫波町にあるJAいわて中央の倉庫に生産者や職員が集まり、2024年のコメの初検査を行いました。

台風10号の突風で被災 宮崎市佐土原町の農業施設を知事が視察
2024.09.03

台風10号の突風で被災 宮崎市佐土原町の農業施設を知事が視察

台風10号による突風で、農業用ハウスに被害が出ている宮崎市佐土原町の現場を宮崎県の河野知事が訪れ、被害状況を確認しました。3日は、河野知事が宮崎市佐土原町でキュウリを生産している「シナジーファーム」を訪問。資材を保管していたハウスが全壊したことや、キュウリを育てるハ

全国的な“コメ不足”問題 新米価格について坂本農林水産大臣「平年よりも多少の割高感はあると思う」
2024.09.03

全国的な“コメ不足”問題 新米価格について坂本農林水産大臣「平年よりも多少の割高感はあると思う」

本格的な新米の流通を前に、坂本農林水産大臣は「新米の価格は、この品薄状態の中で平年よりも多少の割高感はあると思う」などと述べました。全国的にコメが品薄となっていることを背景に、JAグループがこの秋、コメを集荷する際に農家に支払う概算金を北海道や秋田県などの主要な産地で去年よりおよ

【山形】酒田市で特産・刈屋梨の収穫が最盛期
2024.09.03

【山形】酒田市で特産・刈屋梨の収穫が最盛期

酒田市では特産・刈屋梨の収穫が最盛期を迎えています。酒田市を代表する秋の味覚、刈屋梨。明治時代から代々栽培が続くこちら「やまよ梨園」では、8月中旬から幸水の収穫が始まり今が最盛期です。心配された台風の影響などはなく、ここまで安定して収穫に臨めているそう

【山形】カントリーエレベーター老朽化などに対応・鶴岡市の利用組合が統合 規模活かし利用料高騰の抑制へ
2024.09.03

【山形】カントリーエレベーター老朽化などに対応・鶴岡市の利用組合が統合 規模活かし利用料高騰の抑制へ

カントリーエレベーターの老朽化の問題などに対応するため、鶴岡市内の8つの利用組合が統合し新しい組合が設立された。「鶴岡共乾施設利用組合」は、JA鶴岡管内にあるカントリーエレベーターやライスセンターの8つの利用組合を統合し、新たに設立された。平均で37年が経っている施

出た~過去最高88,888円!“末広がり”のご祝儀価格・秋サケ初競り「豊漁願って応援価格」
2024.09.03

出た~過去最高88,888円!“末広がり”のご祝儀価格・秋サケ初競り「豊漁願って応援価格」

北海道の秋の味覚「秋サケ」の初競りが札幌の中央卸売市場で開かれ、最も高いもので1キロ8万8888円の高値がつきました。初競りでは日高の高級ブランド秋サケ「銀聖」などが競りにかけられました。最高値はご祝儀相場の1キロあたり8万8888円と、記録が残っている2014年以

令和の“米騒動” お米が「ある店」と「ない店」の違いは? 9月中旬から一大産地の米が市場に投入→解消か
2024.09.03

令和の“米騒動” お米が「ある店」と「ない店」の違いは? 9月中旬から一大産地の米が市場に投入→解消か

令和の“米騒動”どうなっていくのか?農水省、JA、農家さんを取材しました。今年の7月末で、在庫82万トンあったお米。お米は、JAと民間の卸業者が小売業者(スーパーマーケットなど)にさばくことで消費者に届きます。実は、「お米がある店」は定期購入をしており、年間で一定量

トマトジュース販売好調 24年上半期 国産の供給拡大に期待
2024.09.03

トマトジュース販売好調 24年上半期 国産の供給拡大に期待

 トマトジュースの販売が好調だ。健康志向の高まりを背景に若年層の消費も増え、出荷量は大幅に増加。民間の売れ筋調査でも上位に入る。円安などで原材料の大半を占める輸入品の価格が高騰する中、国産の供給拡大に期待が高まる。 カゴメによると、看板商品「カゴメトマトジュース」の出荷量は大幅に

「山清路巨峰」の出荷始まる 長野県生坂村の草尾ぶどう集荷所開所
2024.09.03

「山清路巨峰」の出荷始まる 長野県生坂村の草尾ぶどう集荷所開所

 長野県東筑摩郡生坂村北陸郷のJA松本ハイランド草尾ぶどう集荷所で2日、村産ブドウの出荷が始まった。初日はJA松本ハイランドぶどう部会川手支部(門馬慎一支部長)の生産者5軒が巨峰やナガノパープルの2~5キロ箱約60ケースを出荷した。10月中旬までに4キロ換算で計7000ケースの取り扱いを見込む

「山形村短角牛」親子100頭のびのび 岩手・久慈のエリート牧場
2024.09.03

「山形村短角牛」親子100頭のびのび 岩手・久慈のエリート牧場

 岩手県久慈市の久慈市短角牛基幹牧場(エリート牧場)で、「山形村短角牛」の親子約100頭が牧草を食べていた。5月中旬に山上げ(放牧)された牛だ。 「あそこにいる!」。120ヘクタールもの広大な牧場。小高い山を上り下りし、日が傾き始めた頃、木陰に隠れた牛の群れをようやく見つけた。牧

「浅漬けキムチもう食べられない」…ハクサイ、ニンニク、トウガラシ価格高騰で高級品になったキムチ=韓国
2024.09.03

「浅漬けキムチもう食べられない」…ハクサイ、ニンニク、トウガラシ価格高騰で高級品になったキムチ=韓国

ソウル・上一洞(サンイルドン)に住む主婦のイ・ユンヒさんは夕食のおかずにコッチョリ(浅漬けキムチ)を作るためスーパーに寄ってハクサイの値段に驚いた。イさんは「先月には6000~7000ウォン(700円前後)程度だった韓国産ハクサイ1株が9000ウォンに上がった。当分コッチョリは食べられなさそう

「コメ離れ」なのになぜ「令和の米騒動」が起きたのか…「時給10円」で農家を働かせる政府の信じられない愚策
2024.09.03

「コメ離れ」なのになぜ「令和の米騒動」が起きたのか…「時給10円」で農家を働かせる政府の信じられない愚策

日本人のコメ消費量は年々減少している。農林水産省によると、一人当たりの年間消費量はピークだった1962年度から半分以下の51kgまで落ち込んだ。それなのになぜ「コメ不足」が起きているのか。東大大学院教授の鈴木宣弘さんは「コメ不足の根本的な原因が改善しない限り、今後も慢性的なコメ不足が続くだろう

近づく重陽、色づく菊花 寒河江で「紅もって」収穫始まる
2024.09.03

近づく重陽、色づく菊花 寒河江で「紅もって」収穫始まる

 菊を飾るなどして無病息災や健康長寿を願う重陽(ちょうよう)の節句(9日)を前に、寒河江市内で秋の食卓を彩る食用菊のわせ種「紅もって」の収穫が始まった。生産者は涼しい早朝から赤紫の花を丁寧に摘み取っている。 同市高屋の農業氏家理香さん(64)は、開花時期の異なる4種の食用菊を計4

熊本市の8月、ほぼ毎日「猛暑日」 連続日数、平均気温…軒並み記録更新 9月も残暑厳しく
2024.09.03

熊本市の8月、ほぼ毎日「猛暑日」 連続日数、平均気温…軒並み記録更新 9月も残暑厳しく

 厳しい暑さが続いた8月、熊本市では最高気温35度以上の「猛暑日」の日数が26日、最低気温25度以上の「熱帯夜」は28日に上り、いずれも同地点での観測史上最多となった。1カ月の平均気温は30・6度(平年値28・4度)、最高気温の平均は36・2度(同33・3度)となり、これらも観測史上最高を更新

「めちゃめちゃ怖いミカン」にネット震撼 不気味な姿になったワケを果樹園の担当者に聞いた
2024.09.03

「めちゃめちゃ怖いミカン」にネット震撼 不気味な姿になったワケを果樹園の担当者に聞いた

 ミカンはデリケートな果物。さまざまな影響を受け、収穫を迎える前に出荷できない状態になることもあるといいます。X(ツイッター)では、なんともおそろしい姿になったミカンが話題です。どうしてそうなってしまったのか、投稿した「のま果樹園」の担当者さんに詳しいお話を伺いました。 ◇ ◇ 

「平成の米騒動とは異なる」令和を襲った米不足のワケ、9月以降は好転するのか
2024.09.03

「平成の米騒動とは異なる」令和を襲った米不足のワケ、9月以降は好転するのか

 米が品薄状態になっている。小売店の8割で品切れが発生しているとされる大阪府は8月26日に農林水産省に対し、政府の備蓄米を流通させるよう要望した。 米の収穫量を示す作況指数(平年=100)は、令和5年産米は101と平年並みで、平成の米騒動を招いた平成5年産米(作況指数74)に比べ

【日本の農業危機】農業従事者の激減にどう立ち向かうか 「人材確保」「農地集約」以外にある急務の課題
2024.09.03

【日本の農業危機】農業従事者の激減にどう立ち向かうか 「人材確保」「農地集約」以外にある急務の課題

 農林水産省によれば、基幹的農業従事者は116万4000人で、平均年齢は68.7歳(2023年)。高齢化が進んで、60代が24万3000人(全体の20.9%)、70代以上が68万3000人(同58.7%)を占めている。この年代は今後20年で引退することが予想されるが、そうなれば基幹的農業従事者

特産スモモ不作 広島県呉市の上蒲刈島 ガの大量発生が原因 出荷量、過去10年で最低
2024.09.03

特産スモモ不作 広島県呉市の上蒲刈島 ガの大量発生が原因 出荷量、過去10年で最低

 広島県呉市の上蒲刈島で、今季のスモモの出荷量が昨季の約3割にとどまり、過去10年で最低となった。虫害が主な要因で、生産関係者たちは県内シェアの約半分を占める特産品の生産維持へ対策を練る。 今季は例年並みの約9トンの出荷を見込んでいたが、出荷できたのは約4トンと計画の約40%だっ