# 財務・家計管理

スズキ、4─6月期の営業利益60.8%増 通期予想は据え置き
2024.08.06

スズキ、4─6月期の営業利益60.8%増 通期予想は据え置き

[東京 6日 ロイター] - スズキが6日に発表した2024年4─6月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比60.8%増の1575億円だった。為替の円安効果、日本や欧州での四輪車販売増加などが寄与した。一方、為替の動向など不透明な経営環境が続いているとして、25年3月期の連

株価の乱高下受け 衆院財務金融委開催へ 与野党合意
2024.08.06

株価の乱高下受け 衆院財務金融委開催へ 与野党合意

 株価が連日、乱高下していることを受け与野党は、衆議院の財務金融委員会を開き、日銀の植田総裁から説明を受けることで合意しました。「日本の経済や取り巻く環境について政府としてどういうお考えを持っておられるのかについて、やはり国会で審議をさせていただく」(立憲民主党・安住国対委員長)

日経平均株価 “歴史的上昇幅”で推移
2024.08.06

日経平均株価 “歴史的上昇幅”で推移

 日経平均株価は、5日の過去最大の値下がりから一転して、歴史的な上昇となっています。このままいくと、一日の過去最大の上昇幅となる見込みです。 6日の日経平均は取引開始とともに上昇し、一時3000円以上値上がりしました。「(値動きが)速すぎますよ。これ話している段階で

〔東京株式〕頭打ち=売り収束も決算発表続く(6日後場中盤)
2024.08.06

〔東京株式〕頭打ち=売り収束も決算発表続く(6日後場中盤)

 (13時52分)日経平均株価は3万4000円台半ばで頭打ちになった。「売りは大方出尽くしたようだ」(国内証券)といい、引き続きプライム市場の9割超がプラスで推移する全面高状態だ。ただ、「発表が続く決算を見る必要もあり、ここから上は買い上がれないのだろう」(同)という。 (後場寄

【速報】社協が交付の補助金で1100万円の使途不明金 福祉委員会元代表に損害賠償を求め提訴 大阪・堺市
2024.08.06

【速報】社協が交付の補助金で1100万円の使途不明金 福祉委員会元代表に損害賠償を求め提訴 大阪・堺市

 大阪府堺市で市内の福祉委員会で約1100万円の使途不明金があると発表がありました。これを受けて堺市社会福祉協議会は委員会の元代表に対して約1500万円の損害賠償を求める裁判を起こしました。

三菱重、4-6月期6割増益 ガスタービンや防衛など好調
2024.08.06

三菱重、4-6月期6割増益 ガスタービンや防衛など好調

Nobuhiro Kubo[東京 6日 ロイター] - 三菱重工業が6日に発表した2024年4─6月期(24年度第1・四半期)の連結事業利益(国際会計基準)は、前年同期比60.7%増の835億円だった。ガスタービン、航空エンジン、防衛・宇宙が大きく売り上げを伸ばすとともに

中国恒大経営陣ら3人に資産保全命令 7人から60億ドル回収目指す
2024.08.06

中国恒大経営陣ら3人に資産保全命令 7人から60億ドル回収目指す

[5日 ロイター] - 清算手続き中の中国不動産開発大手、中国恒大集団は5日、創業者の許家印氏ら経営陣3人に資産保全命令が出されたと発表した。恒大は3人を含む計7人から60億ドルの回収を目指している。恒大の清算人であるアルバレス・アンド・マーサルは3月以降、7人を香港の裁

被災の北陸「持ち直しつつある」 景気判断上げ、復旧進む
2024.08.06

被災の北陸「持ち直しつつある」 景気判断上げ、復旧進む

 財務省は6日の全国財務局長会議で、7月の経済情勢報告を公表した。景気の基調を示す総括判断で、全国11地域のうち北陸を4月の前回報告から引き上げ「持ち直しつつある」との認識を示した。能登半島地震からの復旧が進んでいることなどを理由に挙げた。四国は個人消費が鈍いとして引き下げた。残りの9地域は据

節約志向が顕著に…6月の消費支出1.4%減 2カ月連続マイナス 定額減税の押し上げ効果見られず
2024.08.06

節約志向が顕著に…6月の消費支出1.4%減 2カ月連続マイナス 定額減税の押し上げ効果見られず

節約志向が顕著になっています。総務省が6日発表した6月の家計調査によりますと、2人以上の世帯が消費に使ったお金は28万888円で、前の年の同じ月に比べて1.4%減少しました。2カ月連続のマイナスで、6月から始まった定額減税による消費の押し上げ効果は見られませんでした

財務省・金融庁・日銀、きょう午後3時から情報交換会合
2024.08.06

財務省・金融庁・日銀、きょう午後3時から情報交換会合

[東京 6日 ロイター] - 財務省・金融庁・日銀は6日、きょう午後3時から国際金融資本市場に関する情報交換会合を開催すると発表した。財務省から三村淳財務官、寺岡光博総括審議官、金融庁から井藤英樹長官、有泉秀金融国際審議官、日銀から加藤毅理事、清水誠一理事が出席する。会合

政府・日銀が3者会合
2024.08.06

政府・日銀が3者会合

 財務省は6日、国際金融資本市場に関して金融庁、日銀との3者会合を同日午後3時に開催すると発表した。 

日銀と財務省、金融庁が午後に3者会合
2024.08.06

日銀と財務省、金融庁が午後に3者会合

 日銀と財務省、金融庁は6日、国際金融資本市場に関して同日午後、3者による情報交換会合を開くと発表した。東京株式市場の乱高下を受けて対応を協議するとみられる。

「ガソリン代」が安くなりません… 夏休みは子どもを連れてドライブに行きたいので、節約する方法を教えてください。
2024.08.06

「ガソリン代」が安くなりません… 夏休みは子どもを連れてドライブに行きたいので、節約する方法を教えてください。

年々高騰するガソリン代が、家計の負担になっている方は多いでしょう。本記事では、支出を抑えながら、夏休みのドライブを楽しむための節約方法をご紹介します。また、燃費向上のテクニックや、経済的なドライブプランについても解説します。ガソリン代の高騰は、多くの家庭が頭を悩ませる問題です。<

35歳独身で年収「300万円」です。貯金は全くないのですが、同程度の年収で貯金できている人はどのくらいいますか?
2024.08.06

35歳独身で年収「300万円」です。貯金は全くないのですが、同程度の年収で貯金できている人はどのくらいいますか?

35歳で年収300万円の人の中には、貯金をうまくできていない人がいるかもしれません。その中で、同じくらいの収入で貯金できている人の割合が気になる人もいるのではないでしょうか。今回は、年収300万円台で金融資産がある人の割合をご紹介します。あわせて、貯金額の目安や貯金のコツについて

株価の歴史的乱高下受け、衆院・財務金融委員会で閉会中審査へ
2024.08.06

株価の歴史的乱高下受け、衆院・財務金融委員会で閉会中審査へ

株価の歴史的な乱高下を受け、自民党と立憲民主党の国対委員長が会談し、今月中に衆議院の財務金融委員会で閉会中審査を行うことで合意しました。立憲の安住国対委員長は「NISAも始まり、投資に対して政府も積極的に働きかけをしているが、株価の乱高下について不安に思ってる方も多いと思う」「日

【英国】R&D税控除の悪用、41億ポンドの税収減に
2024.08.06

【英国】R&D税控除の悪用、41億ポンドの税収減に

 英国で企業の研究開発(R&D)費を対象とした税控除制度の誤用や悪用により、2020年以降に41億ポンドの税収が失われていたことが判明した。英歳入関税庁(HMRC)の年次報告書で明らかになった。 英国では20年に、中小企業向けと大企業向けのR&D費用控除制度がそれぞれ導入された。

「都市ガス」と比べて「プロパンガス」が高いのはなぜ? メリットはあるの?
2024.08.06

「都市ガス」と比べて「プロパンガス」が高いのはなぜ? メリットはあるの?

都市ガスよりもガス代が高いといわれているプロパンガスですが、なぜ高いのか理由を説明できる人は意外といらっしゃらないかもしれません。そこで本記事では、プロパンガスのガス代が高い理由や節約するためのポイントを紹介します。ここではプロパンガスの料金が高い理由を紹介します。

6月の消費支出1.4%減 節約志向で2カ月連続マイナス
2024.08.06

6月の消費支出1.4%減 節約志向で2カ月連続マイナス

 総務省が6日発表した6月の家計調査は、1世帯(2人以上)当たりの消費支出が28万888円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月を1.4%下回った。マイナスは2カ月連続。長引く物価高を背景に、光熱費や野菜などへの節約志向が改めて浮き彫りになった。自動車の購入もメーカーの認証不正問題を受け

アルコニックス 4―6月経常、36%増益
2024.08.06

アルコニックス 4―6月経常、36%増益

 アルコニックスが5日に発表した2024年4―6月期の連結決算は、経常利益が前年同期比35・8%増の20億7800万円だった。商社流通セグメントは回復が鮮明。製造セグメントの利益は各事業でマチマチだったが、いずれも売上高は伸びた。通期連結予想は据え置いた。

6月の消費支出は前年同月比で1.4%減少 2カ月連続の減少 総務省家計調査
2024.08.06

6月の消費支出は前年同月比で1.4%減少 2カ月連続の減少 総務省家計調査

6月に、2人以上の世帯が消費に使ったお金は28万888円で物価の変動を除いた実質で、前の年の同じ月に比べて1.4%減少しました。減少するのは2カ月連続です。 総務省の家計調査によりますと、電気代が前の年の同じ月と比べて9.1%減少するなど光熱費が減少しました。 政府