# 調査・研究

中間管理職の約8割が月に1回以上の頻度で「燃え尽き症候群」を経験【mento調べ】
2024.09.03

中間管理職の約8割が月に1回以上の頻度で「燃え尽き症候群」を経験【mento調べ】

mentoは、「ミドルマネージャー実態調査2024」を実施した。ミドルマネージャーの悩みやストレスなどについて、100名以上企業の中間管理職1,075人に聞いている。 まず、マネージャーの職務内容について、負担が大きいと感じているかを聞くと、とても大きい・どちらかと

“ロシアのスパイ”の可能性があるシロイルカ、ノルウェー沖で死ぬ
2024.09.03

“ロシアのスパイ”の可能性があるシロイルカ、ノルウェー沖で死ぬ

 ノルウェー沖で「ロシアのスパイ」として訓練された可能性があるシロイルカが死んでいるのが見つかりました。 ノルウェーの海洋生物の保護団体「マリン・マインド」は1日、ノルウェー沖で水面に浮いていたシロイルカの死骸を回収したと発表しました。 このシロイルカは2019年に

要介護認定を申請するとき、必要な書類は? 調査のときは何を用意すればいい? 徹底解説!
2024.09.03

要介護認定を申請するとき、必要な書類は? 調査のときは何を用意すればいい? 徹底解説!

介護保険法は3年に1度の法改正があり、2024年が改正の年にあたります。介護保険を最大限に活用するためにいま知っておきたいことを”見開き1テーマ”でイラスト図解した書籍『最新 図解 介護保険のしくみと使い方がわかる本』。申請の仕方、ケアマネの探し方、ケアプランの作り方、介護保険で受けられるサー

タイタニック号、手すり崩落 映画の名シーンに登場
2024.09.03

タイタニック号、手すり崩落 映画の名シーンに登場

 【ロンドン時事】1997年の大ヒット映画「タイタニック」で、主人公が手を広げる有名シーンに登場する豪華客船タイタニック号の船首甲板の手すりが、海底に沈む実物の船体から崩落していることが2日、明らかになった。 調査を行っている米RMSタイタニック社が発表した。 同社

「ネガティブなものとして捉えるのではなく…」第一人者が語る“教養としての生成AI”
2024.09.03

「ネガティブなものとして捉えるのではなく…」第一人者が語る“教養としての生成AI”

 最近よく耳にする生成AI。人間の仕事が奪われるなどと不安を煽る話題が先行しているが、はたしてどうなのだろうか。生成AIに何ができるのか、これから私たちの生活や働き方はどう変わっていくのか……。そんな疑問や興味に答えてくれる本書。著者は、AI研究の第一人者である東京大学教授・松尾豊氏の研究室に

キャンプ場で
2024.09.03

キャンプ場で"生き埋め" 「重機で土を掘る作業中に2人が埋まった」 水道の配管工事中に"土砂崩れ" 発生… まもなく救助されるも60代とみられる男性1人が死亡 北海道清水町

 北海道十勝の清水町で9月2日、キャンプ場内の水道の配管工事で男性作業員2人が土砂に埋まり、このうち1人が死亡しました。 事故があったのは清水町のキャンプ場内の林です。 2日午後2時ごろ「重機で土を掘る作業中に2人が埋まった」と関係者から119番通報がありました。<

日本に偽絵画3点、贋作家証言 徳島、高知美術館以外も
2024.09.03

日本に偽絵画3点、贋作家証言 徳島、高知美術館以外も

 【ジュネーブ共同】著名画家の偽物制作が発覚し、世界の美術界に騒動を巻き起こしたことのあるドイツ出身の有名贋作家ウォルフガング・ベルトラッキ氏(73)が、自身による贋作が日本に少なくとも3点あると証言した。調査が始まった徳島、高知の美術館所蔵の絵画各1点以外に、別の1点があると述べた。3日まで

iPS細胞で「1型糖尿病」の治験へ インスリン分泌する細胞を移植
2024.09.02

iPS細胞で「1型糖尿病」の治験へ インスリン分泌する細胞を移植

京都大学医学部附属病院は、1型糖尿病について、iPS細胞を使った治験を来年にも始めると明らかにしました。 今回の治験は膵臓(すいぞう)の細胞が正常に機能せず、血糖値を下げるインスリンが分泌されない重症の1型糖尿病患者に対するものです。 今回は健康な人のiPS細胞から

嵐電北野線で脱線か…9月2日は終日運休し、原因調査
2024.09.02

嵐電北野線で脱線か…9月2日は終日運休し、原因調査

9月2日午後8時半すぎ、嵐電北野線で車両が脱線しました。京福電鉄によりますと、帷子ノ辻発北野白梅行きの電車が撮影所駅構内で脱線したということです。電車は1両編成で、復旧作業のため、北野線(帷子ノ辻~北野白梅町)全線で2日は終日運休していますが、嵐山本線(四条大宮~嵐

イラン、大統領ヘリ墜落は「悪天候が原因」と結論 攻撃の可能性否定
2024.09.02

イラン、大統領ヘリ墜落は「悪天候が原因」と結論 攻撃の可能性否定

 イランのライシ前大統領が死亡した5月のヘリコプターの墜落について、原因を調べていた同国の参謀本部は「濃霧などの悪天候が主な原因」とする最終報告書をまとめた。国営通信などが1日、報じた。原因をめぐっては機体整備の問題や何者かの攻撃など、さまざまな見方が出ていた。 参謀本部はイラン

上川外相が推薦人集めで苦労するワケは? 岩田明子さん「応援表明からすぐにサインをもらわないと厳しい」
2024.09.02

上川外相が推薦人集めで苦労するワケは? 岩田明子さん「応援表明からすぐにサインをもらわないと厳しい」

台風10号が去り、自民党総裁選に向け動きを控えていた議員たちが近く相次いで立候補を表明する予定です。静岡選出の上川陽子 外相が推薦人集めに難航している理由や予想される決選投票の顔ぶれなどをジャーナリストの岩田明子さんが解説します。台風に伴う災害対応などのため、影響を受けた自民党総

20000人に聞いた現在利用しているクレカTOP3、3位PayPayカード、2位イオンカード、1位は?
2024.09.02

20000人に聞いた現在利用しているクレカTOP3、3位PayPayカード、2位イオンカード、1位は?

キャッシュレス決済の方法としてポピュラーな部類に入る、クレジットカード、QRコード決済、非接触決済。では、それぞれのカテゴリーの中で、最も高い人気を誇るサービスとはいったい何か?MMD研究所はこのほど、18歳~69歳の男女25,000人を対象に「2024年7月決済・金融サービスの

スクールバスと軽乗用車が衝突する事故 軽乗用車の女性がけが 岐阜県関市
2024.09.02

スクールバスと軽乗用車が衝突する事故 軽乗用車の女性がけが 岐阜県関市

  2日、関市でスクールバスと軽乗用車が衝突し、軽乗用車を運転する女性がけがをしました。  スクールバスに乗っていた生徒らにけがはありませんでした。  事故があったのは 関市小瀬の市道で、2日午後3時20分ごろ、道路を北に向かって走っていた特別支援学校のスクールバス

ミッドシップ車が信号待ちで停車中に突然「爆発音」 車体後部のエンジン周辺から出火 乗っていた2人は車外に逃げて無事 北海道札幌市
2024.09.02

ミッドシップ車が信号待ちで停車中に突然「爆発音」 車体後部のエンジン周辺から出火 乗っていた2人は車外に逃げて無事 北海道札幌市

 札幌市西区のJR琴似駅近くの路上で8月31日、信号待ち中の乗用車が焼ける火事がありました。 8月31日午後2時10分ごろ、札幌市西区琴似2条1丁目の路上で「黒の車から炎が見える」などと通行人から110番通報がありました。 消防が駆け付け火は消し止められ、ケガ人はい

管理職が「創造的なマネジメント業務」に使える時間は業務全体の2割未満
2024.09.02

管理職が「創造的なマネジメント業務」に使える時間は業務全体の2割未満

働き方が多様化し、労務管理やコンプライアンス遵守へのプレッシャーが増大しがちな今の時代。「マネジメント業務」への難易度と負担は高まっている。こうした中、TONOMEは、企業の管理職300名とメンバー200名を対象に「『創造的なマネジメント業務』への取り組み実態」に関する調査を実施

患者の負担を減らせ iPSから膵島細胞、京大が1型糖尿病で治験へ
2024.09.02

患者の負担を減らせ iPSから膵島細胞、京大が1型糖尿病で治験へ

 膵臓(すいぞう)の膵島(すいとう)細胞からのインスリン分泌が著しく低下する1型糖尿病について、京都大病院は2日、iPS細胞からつくった膵島細胞のシートを重症患者に移植する1段階目の臨床試験(治験)を来年2月に始めると発表した。従来のインスリンの注射治療による患者の負担を減らせると期待される。

1型糖尿病の治療に期待 iPS細胞から膵島細胞をシート状に加工 京大病院が治験へ 2030年以降に実用化目指す
2024.09.02

1型糖尿病の治療に期待 iPS細胞から膵島細胞をシート状に加工 京大病院が治験へ 2030年以降に実用化目指す

iPS細胞を使って、1型糖尿病の患者を治療する新たな治験を京都大学附属病院などが始めると発表した。インスリン注射を打つ必要がなくなるかもしれない。京都大学医学部付属病院移植外科・穴澤貴行講師:最も革新的なところはiPS細胞を使うことが一番の特徴。安全性が高く、効果も

iPSで1型糖尿病治験 膵臓の細胞シート移植 30年代に実用化目指す・京都大病院
2024.09.02

iPSで1型糖尿病治験 膵臓の細胞シート移植 30年代に実用化目指す・京都大病院

 京都大病院は2日、重度の1型糖尿病患者を対象に、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った膵臓(すいぞう)の細胞シートを移植する臨床試験(治験)を来年にも開始すると発表した。血糖値を下げるための注射を不要にしたり、回数を減らしたりする効果が期待できるという。今後、治験の規模を拡大し、2030年

インスリン注射“不要”になるか…1型糖尿病患者へのiPS細胞を活用した治験開始へ「根治に向けた第一歩」 京都大学附属病院
2024.09.02

インスリン注射“不要”になるか…1型糖尿病患者へのiPS細胞を活用した治験開始へ「根治に向けた第一歩」 京都大学附属病院

 インスリン注射が不要になるのか。iPS細胞を活用した治験が1型糖尿病に対して始まることになりました。 膵臓の細胞が正常に働かない1型糖尿病について、京都大学附属病院は健康な人のiPS細胞からインスリンを分泌する膵島細胞を作製し、シート状に加工したものを患者に移植する治験を来年か

岡山理大に来春、恐竜学科開設 生物としてのメカニズムや系統研究も
2024.09.02

岡山理大に来春、恐竜学科開設 生物としてのメカニズムや系統研究も

 岡山理科大(岡山市北区)は、来年4月に「恐竜学科」を開設すると発表した。古生物学の領域である恐竜研究について、分子生物学などの観点からアプローチできる態勢も整えたという。 理大は現在、生物地球学部生物地球学科に定員30人の恐竜・古生物学コースを設けている。同コースを「恐竜学科」