# 経済的

[鳥取県]犯罪被害者支援の専門組織を新設
2024.08.12

[鳥取県]犯罪被害者支援の専門組織を新設

 鳥取県(54万6600人)は、2024年4月に、犯罪被害者支援の専門組織として「犯罪被害者総合サポートセンター」を知事部局に新設した。都道府県が犯罪被害者支援の専門組織を設置するのは全国初。 県は2023年7月に被害者遺族や有識者などで構成する「犯罪被害者に寄り添う支援のあり方

3000万円を貢いだ私がホストから暴力を振るわれ、非常階段に放り投げられるまでの一部始終
2024.08.10

3000万円を貢いだ私がホストから暴力を振るわれ、非常階段に放り投げられるまでの一部始終

 デリヘルで働くTさんは、大阪の繁華街ミナミのとある有名ホストクラブ店で、あるホストのために3年間にわたり高額なボトルを開け続けたという。ところが、そのホストの売り上げを伸ばすために休みも取らず働き続けたにもかかわらず、無下に扱われ、最後は暴力を振るわれた、とTさんは語る。 たち

今年上半期、自然災害で全世界の経済損失が1270億ドルに
2024.08.08

今年上半期、自然災害で全世界の経済損失が1270億ドルに

今年上半期、世界的に嵐や洪水など自然災害から出た経済的損失が18兆円に達することが分かった。世界最大規模の再保険会社スイス・リー(Swiss Re)研究所は、今年1~6月に各種災害や事故で発生した経済的損失額が全世界で1270億ドル(約18兆6140億円)に達することが推算される

オリンピックでメダルをとった選手の賞金。国によってこんなに違う【国別一覧】
2024.08.07

オリンピックでメダルをとった選手の賞金。国によってこんなに違う【国別一覧】

オリンピックはメダルがすべてではないーー。しかし、金銭的には大きな意味がある。栄光の証であるメダルはとても貴重なため、選手たちが売却や寄付をした際には、非常に高額な値段がつけられる。では、実際にメダルを授与された選手は、どれほどの賞金を得ているのだろう

障害者アート、続々商品に 埼玉の法人、自立も後押し
2024.08.04

障害者アート、続々商品に 埼玉の法人、自立も後押し

 鮮やかな水玉模様の足袋、動物の独創的なイラストがプリントされたTシャツ―。埼玉県川越市の一般社団法人「リアート」が、企業などと協力し、障害のある人が描いた絵を商品化する活動に取り組んでいる。作品の使用料や売り上げの一部を作者の報酬に充て、経済的自立を後押しする狙いもある。 法人

「夏休みいらない」……困窮家庭の切実な声
2024.08.04

「夏休みいらない」……困窮家庭の切実な声

物価高や光熱費の高騰が続く中、こどもの給食がなくなり、家で過ごすことが多くなる夏休みに苦しさを感じている人たちがいます。どんなことに困っているのか、どんな助けが必要なのか、その実態を取材しました。夏休みは子育て家庭にとって普段学校に通うこどもたちの食費や光熱費などの負担が増え、家

物価高騰と猛暑 夏休みにあえぐ困窮家庭「給食なく必要な栄養が採れない」去年まではエアコン我慢も...今年は「もう無理」
2024.08.04

物価高騰と猛暑 夏休みにあえぐ困窮家庭「給食なく必要な栄養が採れない」去年まではエアコン我慢も...今年は「もう無理」

夏休みが始まりました。子どもにとっては、楽しみなことがたくさんあり、普段と違った経験ができる貴重な成長機会でもあります。しかし、困窮家庭の子ども支援を行っている認定NPO法人「キッズドア」が行った調査(調査期間:2024年5月27日~6月3日調査対象:支援窓口のファミリーサポート

栃木県HPの不登校児らの経済支援報告書に、保護者氏名など誤掲載
2024.08.02

栃木県HPの不登校児らの経済支援報告書に、保護者氏名など誤掲載

 栃木県のホームページに公開された2023年度の「不登校児童生徒に対する経済的支援事業実施報告書」に、氏名など15人分の個人情報が含まれていたことが2日、明らかになった。 県教委によると、1日午後9時、児童生徒15人の保護者の住所、氏名、金融機関の口座番号が報告書に含まれているこ

最高哲学責任者(CPO)が権限をもつ? 『倫理的資本主義の時代』が示す次の時代はくるのか?
2024.08.01

最高哲学責任者(CPO)が権限をもつ? 『倫理的資本主義の時代』が示す次の時代はくるのか?

資本主義の限界が方々で叫ばれている。多くの経済学者が独自の論を唱えるなか、注目を集めるのは、なんと哲学者であるマルクス・ガブリエルの資本主義論『倫理資本主義の時代』(ハヤカワ新書)。同じく経済をテーマに物語を描く小説家、榎本憲男氏によるコラムをお届けする。* * *

親からの金銭支援で「自動車の頭金」を払うのはアリ? ナシ? なんと13%の人が「131万円」もの援助を受けていた!
2024.07.29

親からの金銭支援で「自動車の頭金」を払うのはアリ? ナシ? なんと13%の人が「131万円」もの援助を受けていた!

 社会人になって自立し、生活費を自分で稼ぐようになっても、親から見れば子どもはいつまでも子どもであることに変わりはない。 社会人になると出費が増え、親から金銭的な援助を受けるケースもよくある。例えば、クルマや家を購入する際に頭金を多く用意すれば、その後のローンの支払いが軽減され、

「40代の転職で、高年収とやりがいを両立できる?」→佐藤優のアドバイスが的確すぎて何も言えない
2024.07.28

「40代の転職で、高年収とやりがいを両立できる?」→佐藤優のアドバイスが的確すぎて何も言えない

 ダイヤモンド・オンラインの「学びの動画」では現在、作家で元外交官の佐藤優さんが、読者の人生のお悩みにお答えするスペシャル企画を行っています。今回は特別に、本特集『佐藤優 謙虚な人の戦略書』の一部をテキスト化してお届けします。「ハイキャリアの友人からの転職相談に、どう答えていいか分からない」と

家計のストレスで「心身を病む」人が急増...最新調査で見えた「やりくり疲れ」のアメリカ社会
2024.07.25

家計のストレスで「心身を病む」人が急増...最新調査で見えた「やりくり疲れ」のアメリカ社会

こんな暮らしをしているはずではなかった、というのがリトルトン夫妻の偽らざる思いだ。10年前、夫妻はよりよい仕事を求めて故郷カリフォルニア州からテキサス州に移り住んだ。夫のポール(49)は現在、建設会社で見積もりを担当し、プロジェクトマネジャーを務める。妻ステファニー(48)は信託

Z世代は経済的に安定していると感じるのに年20万ドル必要…各世代の中でも最多(海外)
2024.07.24

Z世代は経済的に安定していると感じるのに年20万ドル必要…各世代の中でも最多(海外)

バンクレートの調査によると、アメリカ人が経済的に安定していると感じるには年間20万ドル近くが必要だという。すでに経済的な弱さを感じがちなZ世代は、安定していると感じることが最も必要だと回答している。Z世代は他の世代が直面しなかった価格高騰にも直面している。<

医療を受けたいけど、経済的に不安がある……。そんなときに頼れる医療ソーシャルワーカーという仕事
2024.07.24

医療を受けたいけど、経済的に不安がある……。そんなときに頼れる医療ソーシャルワーカーという仕事

日本には経済事情から、体に不調があっても医療機関に行くことや治療を続けることを諦める人たちがいます。2016年に行われた医療機関を対象とした調査によると、患者の経済的な理由での治療中断があったと答えた数は全体の4割にも及びました。お金がなくても無料、もしくは低額で医療機関を利用で

柏崎刈羽の再稼働、経済的恩恵を 自民新潟、経産相に要望
2024.07.22

柏崎刈羽の再稼働、経済的恩恵を 自民新潟、経産相に要望

 東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)について、自民党新潟県連幹部は22日、斎藤経産相と面会し、再稼働によって県が企業誘致など経済的恩恵を受けられる取り組みの実施を求めた。 同省で面会した県連幹事長の岩村良一県議は柏崎刈羽原発が首都圏に電力を供給している一方で「本県だけ

いま海外で「ゼロで死ぬ(Die with Zero)」 ムーブメントが注目される理由 #TrendBuzz
2024.07.22

いま海外で「ゼロで死ぬ(Die with Zero)」 ムーブメントが注目される理由 #TrendBuzz

個人金融の世界では「アクロニム(acronym)」、つまり頭文字を取った略語が非常に好まれています(むしろ「フィンクロニム(fincronyms)」と言った方がいいかもしれません)。この略語リストに新しく加わるのが「DWZ」、つまり「Die With Zero(ゼロで死ぬ)」ムー

子のいる夫婦の夫「離婚したい」…拒否する妻と、なんとしても別れる方法【弁護士が解説】
2024.07.22

子のいる夫婦の夫「離婚したい」…拒否する妻と、なんとしても別れる方法【弁護士が解説】

司法統計やネットアンケートを調べると、離婚の申し立ては夫からより妻からのほうが圧倒的に多いという結果が出ています。しかし、夫のほうから別れたいと切り出すケースももちろんあるでしょう。本記事では、Authense法律事務所の離婚問題に精通する白谷英恵弁護士が、夫から切り出した離婚を円滑に進めるた

「孤独死」背景に「セルフネグレクト」 引きこもり、外部と関係断ち実態顕在化しにくく
2024.07.21

「孤独死」背景に「セルフネグレクト」 引きこもり、外部と関係断ち実態顕在化しにくく

若者の間でも誰にもみとられずに亡くなる「孤独死」の深刻化が危惧されている。高齢者も含め孤独死につながる要因は経済的困窮や認知症など多岐にわたるが、生活を維持する意欲や能力を失う「セルフネグレクト」も背景にあるという。外部との関わりも断ってしまうなどし実態が顕在化しにくいのも実情だ。

新卒で手取り22万円、実家暮らしです。「小遣い5万円を引いて残りを実家に入れている」と友人に話したら驚かれたのですが、おかしいですか?
2024.07.21

新卒で手取り22万円、実家暮らしです。「小遣い5万円を引いて残りを実家に入れている」と友人に話したら驚かれたのですが、おかしいですか?

社会人で実家暮らしをしている方のなかには、毎月家にお金を入れている方もいるでしょう。一方で、いくら入れればよいのか迷っている方もいるかもしれません。そこで今回は、実家暮らしの方が家にお金を入れている割合や、実際に入れている金額についてまとめました。また、実家に入れるお金の決め方も

「結婚はコスパが悪い!」と主張する「おひとりさま」が迎える老後
2024.07.16

「結婚はコスパが悪い!」と主張する「おひとりさま」が迎える老後

 独身を通してきた人をはじめ、配偶者と死別・離別した人など、世の中にはさまざまな事情で「おひとりさま」として暮らす人がいます。しかし一口におひとりさまと言っても、年齢を重ねた後も幸せに生きていける人と、不安やストレスにさいなまれながら生きていく人に分かれるのが現実です。両者を分ける「壁」の正体