# 海岸・海洋

北朝鮮・金正恩総書記「近いうちに大型艦を保有」海軍基地の予定地を視察
2024.09.08

北朝鮮・金正恩総書記「近いうちに大型艦を保有」海軍基地の予定地を視察

北朝鮮の金正恩総書記は海軍基地の建設予定地を視察し、「近いうちに大型の艦艇を保有する」と強調しました。北朝鮮メディアは8日、金正恩総書記が党や軍の幹部らとともに「港湾施設の建設予定地区を見て回った」と報じました。金総書記は、東西を海に囲まれた北朝鮮は「造船業と海軍武

北朝鮮の金総書記、海軍力強化の必要性指摘-朝鮮中央通信
2024.09.08

北朝鮮の金総書記、海軍力強化の必要性指摘-朝鮮中央通信

(ブルームバーグ): 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、海軍力強化の必要性を指摘し、それが領海主権の防衛と戦争準備で「最も重要な事項」になるとの考えを示した。国営朝鮮中央通信(KCNA)が8日報じた。金総書記は造船所と海軍基地の建設予定地を訪れ、造船業の近代化を当局者に命じた。施

尖閣周辺に中国船4隻 42日連続航行
2024.09.08

尖閣周辺に中国船4隻 42日連続航行

 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)の領海外側にある接続水域では7日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは42日連続。 4隻は「海警1305」「海警1105」「海警1303」「海警1109」で、いずれも機関砲らしきものを搭載している。

赤黒くっきり!世にも奇妙な“ツートンカラー”のロブスター発見
2024.09.07

赤黒くっきり!世にも奇妙な“ツートンカラー”のロブスター発見

左右ではっきり色の違うツートンカラーのロブスターがアメリカで見つかりました。専門家でさえどのようなメカニズムで生まれてくるのかは、よく分からない、ということです。背中の真ん中を境に、黒と明るい赤にはっきり分かれているロブスター。この個体はアメリカ・メー

台風12号「リーピ」 温帯低気圧に変わりました
2024.09.07

台風12号「リーピ」 温帯低気圧に変わりました

台風12号(リーピ)は、9月7日(土)午前9時に日本のはるか東で温帯低気圧に変わりました。台風12号「リーピ」は、9月5日(木)午後3時に日本の東で発生しました。発達することなく北上し、9月7日(土)午前9時に日本のはるか東で温帯低気圧に変わりました。日本列島からは離れた所を進ん

“水中性活”3年ぶり「性いっぱい展」復活、かなり踏み込んだ水族館の夜の特別展
2024.09.07

“水中性活”3年ぶり「性いっぱい展」復活、かなり踏み込んだ水族館の夜の特別展

<情報最前線:ニュースの街から> 子どもたちの長い夏休みは終わった。次は大人が楽しむ時間ということらしい。東京・池袋「サンシャイン水族館」の夜間特別展「性いっぱい展」が6日、3年ぶりに復活した。海の生きものたちの「性活」にスポットを当てた、水族館としてはかなり踏み込んだ企画。だが

中国公船4隻が領海侵入 機関砲搭載か 沖縄・尖閣沖
2024.09.06

中国公船4隻が領海侵入 機関砲搭載か 沖縄・尖閣沖

 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で6日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に侵入した。 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、いずれも機関砲のようなものを搭載している。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は8月29日以来。 同本部によると、4隻は6日午後4時ごろ、魚釣島

中国船4隻が領海侵入 尖閣周辺、今年36日目
2024.09.06

中国船4隻が領海侵入 尖閣周辺、今年36日目

 6日午後4時ごろから、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船4隻が侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは8月29日以来で、今年36日目。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、4隻とも機関砲のようなものを搭載。領海から出るよう巡視船が要求した。 

中国船4隻が領海侵入
2024.09.06

中国船4隻が領海侵入

 第11管区海上保安本部によると、6日午後4時ごろから、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入した。

ハワイ沖でマグロのはえ縄漁や海洋観測 宇和島水産高校生が航海実習に出発
2024.09.06

ハワイ沖でマグロのはえ縄漁や海洋観測 宇和島水産高校生が航海実習に出発

船の運行に必要な知識や技術を学ぶ、宇和島水産高校の長期航海実習が始まり、実習船えひめ丸が生徒たちを乗せて宇和島港を出港しました。実習に参加しているのは、航海士などを目指す海洋技術科の2年生と専攻科生のおよそ20人で5日は、宇和島港に家族や在校生らが見送りに訪れました。

海自練習艦がイギリス寄港 防衛協力を強化、連携深める狙い
2024.09.06

海自練習艦がイギリス寄港 防衛協力を強化、連携深める狙い

 【ロンドン共同】遠洋練習航海中の海上自衛隊の練習艦「かしま」が5日、英ロンドンに寄港した。日英は2023年に部隊の相互往来をスムーズにする「円滑化協定(RAA)」を結ぶなど防衛協力の強化を進めている。海洋進出を強める中国を念頭に「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を深める狙いがあ

「スパゲティ」に「お化け」 太平洋深海で新種など発見 米研究所
2024.09.06

「スパゲティ」に「お化け」 太平洋深海で新種など発見 米研究所

 米シュミット海洋研究所は、南東太平洋の深海調査によって、20種の新種を含む多数の生物を発見したと発表した。これまで網にひっかかった死骸しか確認されていなかった珍しいイカの生きた姿の撮影にも成功したという。 同研究所のチームは遠隔操作の無人機(ROV)を使い、海底の地図作製や生物

台風11号(ヤギ)情報「猛烈な」勢力…きょう905ヘクトパスカルに 日本には影響なし
2024.09.06

台風11号(ヤギ)情報「猛烈な」勢力…きょう905ヘクトパスカルに 日本には影響なし

台風第11号(ヤギ)2024年09月06日06時45分発表06日06時の実況種別    台風大きさ    -強さ    猛烈な存在地域    南シナ海中心位置    北緯19度10分 (19.2度

沖縄「読谷村漁協」の持続可能な漁法&琉球ガラス工房「虹」の廃ビンリサイクル術を学ぶ
2024.09.06

沖縄「読谷村漁協」の持続可能な漁法&琉球ガラス工房「虹」の廃ビンリサイクル術を学ぶ

すべてのヴィラが完全に独立し、プライベートプールを備えた沖縄・読谷村(よみたんそん)のホテル「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」(以下、ウザテラス)の凄さ、素晴らしさは前編でお伝えしました。選ばれた世界580の一流ホテル、旅館、レストランが加盟する「ルレ・エ・シャトー」の一員でもあるこのホ

「日独伊」の軍艦が並んだ!海自が貴重なショット公開 来日したイタリア空母にドイツ海軍「最大級」艦船も
2024.09.06

「日独伊」の軍艦が並んだ!海自が貴重なショット公開 来日したイタリア空母にドイツ海軍「最大級」艦船も

 海上自衛隊・護衛艦隊は2024年9月4日、日・独物品役務相互提供協定(日独ACSA)の締結後、初めて護衛艦「おおなみ」がドイツ海軍補給艦「フランクフルト・アム・マイン」から洋上補給を受けたと発表。この2隻とイタリア海軍の軽空母「カブール」が並走する画像を公式Xで公開しました。 

絶滅危惧種のニシネズミザメ、より大きなサメに食べられていた
2024.09.06

絶滅危惧種のニシネズミザメ、より大きなサメに食べられていた

厳しすぎる世界…。ニシネズミザメを追跡調査していた研究者たちは、いきなり恐ろしい事実を突きつけられました。ニシネズミザメに取り付けていた送信機から、通常とは異なる水深と水温のデータを受信したんです。研究者たちは、追跡対象の個体がより大型のサメに捕食されたと結論づけました。

【図解】「明日の島」と「昨日の島」=ベーリング海峡通過、北極海に―みらい
2024.09.05

【図解】「明日の島」と「昨日の島」=ベーリング海峡通過、北極海に―みらい

 【みらい船上・時事】海洋地球研究船「みらい」は4日夜(日本時間5日午後)、ベーリング海峡中央に位置するダイオミード諸島を通過した。

「明日の島」と「昨日の島」 ベーリング海峡通過、北極海に みらい
2024.09.05

「明日の島」と「昨日の島」 ベーリング海峡通過、北極海に みらい

 【みらい船上・時事】海洋地球研究船「みらい」は4日夜(日本時間5日午後)、ベーリング海峡中央に位置するダイオミード諸島を通過した。 二つの島から成る同諸島の一つは米国領、もう一つはロシア領。日付変更線が二つの島の間を通っているため、「明日の島」と「昨日の島」とも呼ばれる。みらい

日豪、南シナ海巡り中国批判 フィリピンに「危険な」行為
2024.09.05

日豪、南シナ海巡り中国批判 フィリピンに「危険な」行為

[シドニー 5日 ロイター] - オーストラリアと日本の両政府は5日、中国が南シナ海でフィリピンに対して「危険で威圧的な」行為に出ていると批判した。豪クイーンズクリフで開いた外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を受け「われわれはフィリピンに対する中国の危険で威圧的な行為が頻発

東日本大震災の発生メカニズム 海底で探るプロジェクト開始
2024.09.05

東日本大震災の発生メカニズム 海底で探るプロジェクト開始

東日本大震災がどのようなメカニズムで発生し、いま地下では、何が起きているのか。水深7000メートルの海底を探る、プロジェクトが始まります。2011年に起きた巨大地震は、想定とは違う場所で発生し、なぜその場所で起きたのかなどメカニズムの全容は分かっていません。調査船「