# 教育・スキル

教育委員がコロナ補助金不正受給で辞職 広島・廿日市市
2024.09.11

教育委員がコロナ補助金不正受給で辞職 広島・廿日市市

広島県廿日市市教育委員会の教育委員が新型コロナの補助金を不正受給したとして辞職しました。廿日市市によりますと大島久典教育委員は昨年度、ポストコロナで市内の事業者が連携して産業振興をめざす事業に支給される廿日市市産業連携支援補助金を受給していました。別の事業者と連携し

秋祭りシーズンを前に…高校生が20歳未満の飲酒防止・飲酒運転撲滅を誓う街頭キャンペーン【愛媛】
2024.09.11

秋祭りシーズンを前に…高校生が20歳未満の飲酒防止・飲酒運転撲滅を誓う街頭キャンペーン【愛媛】

秋祭りなどのシーズンを前に、20歳未満の飲酒や飲酒運転を防ごうと愛媛県松山市の高校生たちが10日、市内で街頭キャンペーンを行いました。キャンペーンには済美高校ボランティア部の生徒ら約60人が参加。まず、生徒の代表が20歳未満の飲酒はしないと宣誓しました。済美高校:上

20世紀前半の記録に胸アツ 創刊から終戦までの『子供の科学』の記事を再録
2024.09.11

20世紀前半の記録に胸アツ 創刊から終戦までの『子供の科学』の記事を再録

 関東大震災の翌年、1924年に創刊された月刊誌『子供の科学』。この雑誌の膨大なバックナンバーを終戦の年まで読み直し、この期間の面白い記事を解説付きでまとめなおした『子供の科学完全読本 1924-1945』(小飼弾著、誠文堂新光社)が9月12日に発売される。B5版・208ページで、価格は税込み

東京湾にカサゴ稚魚3万尾を放流 地元中学生も参加
2024.09.11

東京湾にカサゴ稚魚3万尾を放流 地元中学生も参加

 10日、東京湾遊漁船業協同組合がカサゴの稚魚約3万尾を東京湾の羽田沖や若洲沖に放流した。この放流は、日本釣振興会東京支部との共催で、同組合の放流事業として毎年実施している。カサゴの稚魚は、今年3月にふ化した愛知県産。放流する3万尾のうち、3000尾のタグを打った。タグ打ちは、その後の追跡調査

紀子さま58歳の誕生日を迎え天皇皇后両陛下に挨拶…愛子さまも祝福 長男・悠仁さまについて「成年皇族として経験を重ねていってほしい」
2024.09.11

紀子さま58歳の誕生日を迎え天皇皇后両陛下に挨拶…愛子さまも祝福 長男・悠仁さまについて「成年皇族として経験を重ねていってほしい」

秋篠宮妃紀子さまは11日、58歳の誕生日を迎えられ、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが紀子さまにお祝いの挨拶をされた。午前10時前、クリーム色の装いの愛子さまは赤坂御用地を訪れ、報道陣に笑顔で会釈をし、秋篠宮邸で誕生日の挨拶をされた。そして午前11時前、両陛下への挨拶

日本航空大、能登で飛行訓練再開 パイロットの卵、地震後初めて
2024.09.11

日本航空大、能登で飛行訓練再開 パイロットの卵、地震後初めて

 能登空港(石川県輪島市)に隣接する日本航空大学校は11日、元日の能登半島地震後、初めて同空港で飛行訓練をした。キャンパスは地震で大きな被害を受け、パイロットや整備士の卵の学生らは、県外に避難して授業や訓練を受けてきた。施設の復旧を進め、訓練再開にこぎ着けた。 学生約400人は順

琉球大学病院・医学部の移転で混雑予想の普天間交差点 北向けの片側3車線化を検討 沖縄総合事務局
2024.09.11

琉球大学病院・医学部の移転で混雑予想の普天間交差点 北向けの片側3車線化を検討 沖縄総合事務局

 沖縄総合事務局は10日、米軍キャンプ瑞慶覧の西普天間住宅地区跡地(宜野湾市)開発に伴い交通渋滞が予想される国道330号の普天間交差点で、那覇側の片側各2車線について、北向きを3車線に、南向けを1車線にそれぞれ変更する対策案を検討していると明らかにした。今後、シミュレーションや影響評価などを踏

住民同士で劇的救命 実例示し初動の大切さ解説 奄美市で救急医療講演会
2024.09.11

住民同士で劇的救命 実例示し初動の大切さ解説 奄美市で救急医療講演会

 大島郡医師会(稲源一郎会長)は10日、鹿児島県奄美市名瀬のアマホームPLAZAで2024年度救急医療講演会を開いた。大島地区消防組合龍郷消防分署の森一郎救急係長と、県立大島病院救命救急センターの中村健太郎センター長の2人が講演。事故現場にたまたま居合わせた人々の声掛けが劇的救命につながった実

東大授業料値上げ「学生いない夏休み中の発表は卑劣」 教養学部自治会長が反発
2024.09.11

東大授業料値上げ「学生いない夏休み中の発表は卑劣」 教養学部自治会長が反発

東京大が来年度の学部入学者から年間授業料を2割引き上げる方針を明らかにしたのを受け、東大の全ての1~2年生で構成する教養学部学生自治会のガリグ優悟会長は11日、産経新聞の取材に対し「キャンパスに学生のいない夏休み中の発表は卑劣」と反発した。ガリグ会長は「博士課程の授業料を据え置い

幼保連携型認定こども園と特別支援学校、在籍者過去最多に(文科省)
2024.09.11

幼保連携型認定こども園と特別支援学校、在籍者過去最多に(文科省)

 文部科学省が8月28日に公表した2024年度学校基本調査の速報値で、幼保連携型認定こども園と特別支援学校の在籍者が過去最多を更新したことが分かった。 同調査は今年5月1日現在の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小中学校、高校、特別支援学校、大学、短大などの状況を取りまとめた。

交通事故で息子を亡くした母親 小学生に交通安全訴える
2024.09.11

交通事故で息子を亡くした母親 小学生に交通安全訴える

小学生の息子を交通事故で亡くした母親が小学生に向けて交通安全を訴えました。息子を事故で亡くした高田香さん「青信号を渡っていただけでトラックにひかれて(息子が)亡くなってしまった」 東京・板橋区の小学校では2016年に、小学1年生だった長男の高田謙真くん

自分たちで企画・演出 専門学校の学生たちがドレスショー開催 将来はブライダルやホテル業界へ
2024.09.11

自分たちで企画・演出 専門学校の学生たちがドレスショー開催 将来はブライダルやホテル業界へ

松本市ではブライダルやホテル業界について学んでいる学生たちが自分たちで企画・演出したドレスショーを初めて開きました。ドレスで歩く姿ドレス姿でさっそうと歩くのは松本市にある未来ビジネス専門学校の学生たちです。ドレスショーはブライダル・ホテル学科などの1・2年生23人が

非行少年就労に携わる経営者が小倉北署で講話
2024.09.11

非行少年就労に携わる経営者が小倉北署で講話

非行少年の就労支援などに長年携わる北九州市のガソリンスタンドの経営者が、警察官を前に講話を行いました。小倉北警察署の署員およそ120人を前に話をしたのは、北九州市でガソリンスタンドを経営する親子です。およそ30年前から、非行をした少年などを積極的に雇用し、これまで雇

福岡市の認可保育園が0歳児を段ボール箱で隔離
2024.09.11

福岡市の認可保育園が0歳児を段ボール箱で隔離

福岡市の認可保育園が、手足口病にかかった0歳児を段ボール箱に入れて隔離する不適切な保育を行っていたとして、市から指導を受けていたことがわかりました。福岡市によりますと、城南区の認可保育園で7月、0歳の園児が手足口病に感染した際、職員が事務室に段ボール箱を置き、園児を入れて座らせま

自民党総裁選「ラブひな」赤松健議員が漫画に 似顔絵うまいと評判
2024.09.11

自民党総裁選「ラブひな」赤松健議員が漫画に 似顔絵うまいと評判

自民党が9月9日から、総裁選をテーマにした漫画をSNS(X)で公開している。漫画は「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」などのヒット作で知られる漫画家で、現在は参議院議員を務める赤松健氏が手がける。 自民党が9月9日から、総裁選をテーマにした漫画をSNS(X)で公開している。漫画は「

林官房長官「国立大学の授業料は個別に設定できる」東大、来年度の値上げめぐり
2024.09.11

林官房長官「国立大学の授業料は個別に設定できる」東大、来年度の値上げめぐり

東京大学が来年度から授業料を値上げする方針を発表したことを巡り、林官房長官は国立大学の授業料は国が示した標準額に基づき、各大学で設定できると説明しました。林官房長官「国立大学の授業料につきましては、国が標準額を示しつつ、その120%を上限として各大学が個別に授業料を

岡山県知事選、小坂氏が出馬表明 10月27日投票
2024.09.11

岡山県知事選、小坂氏が出馬表明 10月27日投票

 任期満了に伴う岡山県知事選(10月10日告示、27日投票)に、新人で共産党県委員会常任委員の小坂昇氏(72)=岡山市中区祇園=が11日、無所属で立候補する意向を表明した。同党が近く推薦を決める。 岡山市内で記者会見した小坂氏は現県政について「暮らしより企業優先で県民に冷たく、国

フォトクラブかりゆし写真展
2024.09.11

フォトクラブかりゆし写真展

敬老の日を前に那覇市のギャラリーでは70歳を超えたカメラマンのグループが写真展を開いています。遠くを見つめる動物の目に浮かぶのは涙でしょうか。こちらは、囃子が聞こえてきそうな祭りの様子です。これらの写真は高齢者の生きがいづくりを目的に設立した、かりゆし長寿大学のOBらで作る「フォ

事故防止や脱炭素を目指す「アクセルトレーニング」 高松市の職員が車のアクセルの適切な踏み方を学ぶ
2024.09.11

事故防止や脱炭素を目指す「アクセルトレーニング」 高松市の職員が車のアクセルの適切な踏み方を学ぶ

 高松市が事故防止や脱炭素を目指すアクセルトレーニングに取り組んでいます。 アクセルトレーニングとは車のアクセルの適切な踏み方を学んでもらうことで、事故防止や脱炭素に繋げようという取り組みです。 高松市の職員が参加し、東京の保険代理店の社長が講師を務めました。

石川県内の児童数が18年連続減少 生徒数も過去最少に
2024.09.11

石川県内の児童数が18年連続減少 生徒数も過去最少に

学校の数や児童・生徒数を調べた文部科学省の調査で今年度の県内の児童の数が18年連続で減少し過去最少を更新したことがわかりました。文部科学省がまとめた速報値によりますと、ことし5月1日現在、県内の小学校の児童数は5万3953人で、前年度に比べ、1228人減少しています。