# ママ・子育て

麻生医師、赤ちゃんの泣き声問題で持論 怒鳴る大人に苦言「アホやね。お前がヘッドホンしろよ!」
2024.08.10

麻生医師、赤ちゃんの泣き声問題で持論 怒鳴る大人に苦言「アホやね。お前がヘッドホンしろよ!」

 東京美容外科の統括院長で、グループの年商は200億円を超えるという現役医師・麻生泰氏(52)が10日までに「自身のYouTubeチャンネルを更新し、赤ちゃんの泣き声問題について持論を展開した。 度々ネットで話題になる「赤ちゃんが泣いたらどう思う?」という問題について、麻生氏は「

「麦茶づくり」をやめた人は2割!作るのも、容器を洗うのも大変…子育て中のママに聞いた
2024.08.10

「麦茶づくり」をやめた人は2割!作るのも、容器を洗うのも大変…子育て中のママに聞いた

この季節はとくに、家での飲み物として人気が高い麦茶。カフェインが含まれないためお子さんも飲みやすく、特に夏場は常備しているという方も多いでしょう。ただ、自家製となると、手作りならではの悩みもあるようです。今回『kufura』 では、20~50代のお子さんがいる女性105人に麦茶作

元STモデル【岡本あずささん】に熱視線!仕事とプライベートを深掘り|VERY
2024.08.10

元STモデル【岡本あずささん】に熱視線!仕事とプライベートを深掘り|VERY

昨年10月号からVERYモデルの仲間入りをした岡本あずささん。名古屋で子育てをしながら、新幹線通勤で仕事と両立していることも話題に。岡本さんをもっと知りたい!という声にお応えして、仕事&プライベート遍歴を深掘りします。“家族の時間を大切にしたいから拠点は名古屋日々、新幹線通勤で撮

仕事・家事・子育てしながら「やりたいことを諦めない」ために「一番大切なこと」
2024.08.10

仕事・家事・子育てしながら「やりたいことを諦めない」ために「一番大切なこと」

マイナビニュースのアンケートで、小学2年生以上の子どもがいる女性会員に、「子どもが夏休みの間、お母さん自身が疲れたりストレスがたまったりすると感じることはあるか」と聞いたところ、「はい」が85.7%、「いいえ」は14.3%と言う結果が出た。8割以上のママさんが、なんらかのストレスを感じている。

東京・港区で初の試み! 乳幼児連れの保護者が「おむつなし」で手ぶらで外出できる
2024.08.10

東京・港区で初の試み! 乳幼児連れの保護者が「おむつなし」で手ぶらで外出できる

【家電コンサルのお得な話・200】東京都港区では2024年8月から、乳幼児連れの保護者が手ぶらで外出できるよう、「おむつがなくても大丈夫!手ぶらでお出かけ事業」を本格的に開始する。同事業は東京23区内で初めての試みで、区内41カ所の施設で紙おむつとお尻ふきを無料で提供するというものである。保護

魚不足には「いか」!夏野菜を合わせて栄養満点♪メイン食材2つでつくれる簡単レシピ3選&おまけレシピ付き
2024.08.10

魚不足には「いか」!夏野菜を合わせて栄養満点♪メイン食材2つでつくれる簡単レシピ3選&おまけレシピ付き

魚介類をもっと食べなきゃいけない!わかっていても、肉に比べて調理の手間がかかる魚介類はどうしても食卓の登場頻度が下がってしまいがち。そこでおすすめしたい食材が、いかです。いかには骨がないので、下処理がとても簡単!さらに、主張のない味わいなので、さまざまな野菜と合わせやすい!今回は

鈴木おさむ氏、少数批判がネット世論形成する現状「1000人の意見が100万人の意見に見えるのが怖い」
2024.08.10

鈴木おさむ氏、少数批判がネット世論形成する現状「1000人の意見が100万人の意見に見えるのが怖い」

 元放送作家・鈴木おさむ氏(52)が10日、カンテレ「ドっとコネクト」に出演。衣料品チェーン「しまむら」のベビー、子供用品専門店「バースデイ」の商品が“炎上”した件について話した。 同店が販売した「パパはいつも帰り遅く」「パパは全然面倒みてくれない」「ママがいい」などと文字がプリ

子どもの「くるみ」アレルギーが急増。飲食店や保育園での発症例も。思わぬ料理や調味料に使用されることもあるため、注意を【小児科医】
2024.08.10

子どもの「くるみ」アレルギーが急増。飲食店や保育園での発症例も。思わぬ料理や調味料に使用されることもあるため、注意を【小児科医】

近年、ナッツ類、とくにくるみが原因食品になる食物アレルギーが増えています。くるみは単体ではなく、思わぬ料理や調味料などに使われていることも多いので、注意が必要です。「小児科医・太田先生からママ・パパへ、今伝えたいこと」連載の#43は、「くるみアレルギー」についての情報です。

「おじじさま為時」「賢子を叱責するまひろ」この名場面がさらに沁み入る岸谷五朗さんのインタビューが深い【光る君へ 満喫リポート】藤原為時「君かたり編」
2024.08.10

「おじじさま為時」「賢子を叱責するまひろ」この名場面がさらに沁み入る岸谷五朗さんのインタビューが深い【光る君へ 満喫リポート】藤原為時「君かたり編」

ライターI(以下I):『光る君へ』第30回では、まひろ(演・吉高由里子)の娘賢子(演・福元愛悠)の教育方針をめぐって、まひろと父為時(演・岸谷五朗)が対立する様子が描かれました。編集者A(以下A):為時は賢子と遊んでいたいのに、まひろは読み書きを教えてやってほしいと考える。あれこ

「理系が得意な子」が夏休みに親子で楽しんでいる趣味は?
2024.08.10

「理系が得意な子」が夏休みに親子で楽しんでいる趣味は?

 「夏休みは子どもが“理系好き”になるチャンス」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。本「こんなにも具体的で内容が詰まっているものは初めて!」「目からウロコ」と子育て世代に話題の新刊『「強み」を生み出

子どもが算数を好きになる「大人の関わり方」とは? 教育者・川島慶×脳科学者・瀧靖之対談
2024.08.10

子どもが算数を好きになる「大人の関わり方」とは? 教育者・川島慶×脳科学者・瀧靖之対談

思考力が育つアプリ「シンクシンク」やSTEAM通信教育「ワンダーボックス」を開発した算数教育の第一人者・川島慶先生が全面監修した算数図鑑『あそべる算数』が発売されました。その発売を記念して、図鑑好きとして知られる脳科学者・瀧靖之先生と川島先生のお二人に、算数の身につけ方、子どもが算数を好きにな

「クーラーがない義実家には帰省できない」お盆に帰省する? しない? ママ達の赤裸々すぎる“本音”
2024.08.10

「クーラーがない義実家には帰省できない」お盆に帰省する? しない? ママ達の赤裸々すぎる“本音”

いよいよ夏休みが始まり、間もなくお盆を迎えるというなか、帰省を考えている方も多いのではないでしょうか? それでは、お盆シーズンに「義実家」へ帰省する方はどのくらいいるのでしょうか。そこで今回は20代~40代のママ2614人に「今年のお盆は帰省するのかしないのか?」、「義実家と会う

「お父さんが無職は嫌だな…」FIREして会社に行かなくなった父親に対する、子ども2人の“リアルな反応”
2024.08.10

「お父さんが無職は嫌だな…」FIREして会社に行かなくなった父親に対する、子ども2人の“リアルな反応”

子どもがいる人がFIREする場合、その影響は少なからず家族にも及びます。それまで毎日会社に行っていた父親が家にいるようになる…そんな状況に対して子どもがどういう反応をするのか、気になるという人も多いでしょう。そこで本稿では、実際に1億円を貯めてFIREした寺澤伸洋氏による著書『ぶっちゃけFIR

「子どもの猫背」はなぜよくないのか? 姿勢の悪さがもたらす影響を理学療法士が解説
2024.08.10

「子どもの猫背」はなぜよくないのか? 姿勢の悪さがもたらす影響を理学療法士が解説

「気づいたら猫背で動画を見ている」「食事中にきちんと座っていられない」――。子どもの姿勢について悩みを持つ親御さんが増えています。理学療法士で、子どもの姿勢改善と幼児の体作りについて発信している西村猛さんに、姿勢の悪い子が増えている原因や、姿勢の悪さが将来的にどんな影響を及ぼすのか聞きました。

「お母さん、私うまくできたでしょ?」“親の顔色ばかりうかがう子ども”を生み出す、親の無意識な行動とは?
2024.08.10

「お母さん、私うまくできたでしょ?」“親の顔色ばかりうかがう子ども”を生み出す、親の無意識な行動とは?

発達障害の不登校児を育てながら、YouTubeでも大人気の精神科医さわさんは、子ども時代に母親から過剰な期待をかけられ、親の顔色ばかりをうかがう子どもになってしまったのだそうです。そこで今回は、そんなさわさんの書籍『子どもが本当に思っていること』から、「今日はお母さんの機嫌どうか

偏差値の正体 駿台が1刻みなのに河合塾が2.5刻みなのはなぜか 桜井信一 桜井信一の攻める中学受験
2024.08.10

偏差値の正体 駿台が1刻みなのに河合塾が2.5刻みなのはなぜか 桜井信一 桜井信一の攻める中学受験

受験生を持つ親が偏差値に敏感なのは当たり前のことなのですが、受験生本人は意外と呑気なものです。まだ小学生ということで偏差値の意味もよくわかっていないかもしれませんし、偏差値が低いからってどうすればいいの?と思っている子は深く考えようもないでしょう。そこなのです。実は多くの親が子ど

少子化の要因は晩婚化や晩産化などではない!日本の少子化問題が解決できない「本当の理由」
2024.08.10

少子化の要因は晩婚化や晩産化などではない!日本の少子化問題が解決できない「本当の理由」

 政府の「少子化対策」はそのことごとくが的外れであると、当連載においても繰り返し述べてきたことですが、的外れな対策の繰り返しで、ついに2023年人口動態調査の概数値では、出生数が前年比▲5.6%の72万7277人まで低下、合計特殊出生率も1.20という戦後最低レベルにまで低下してきました。

子どもの車内放置 保護者は「常に危機感を」、発見時の「対応にやり過ぎはない」…2児の専門医が切実訴え
2024.08.10

子どもの車内放置 保護者は「常に危機感を」、発見時の「対応にやり過ぎはない」…2児の専門医が切実訴え

 連日の猛暑が続く中で、熱中症のリスクが高まり続けている。車に乗る際に、夏場の買い物や用事で注意しなければいけないのは、子どもの車内放置だ。毎年、高温の車内に取り残された末に子どもが命を落としてしまう悲惨な事故が後を絶たない。保護者の立場として「ちょっとの短時間だから」といった安易な考えは絶対

「家族バラバラで被災」したら子の命をどう守るか
2024.08.10

「家族バラバラで被災」したら子の命をどう守るか

地震、台風、豪雨、大雪など全国で起きている災害のニュースを見て、「子どもの命を守るにはどうしたらいいか」と悩む親は多いのではないでしょうか。『全災害対応! 最新子連れ防災BOOK』では、自分と子どもの命の守り方から安全な避難生活まで最新防災情報を網羅しています。同書

離婚時は貯蓄ゼロからスタート! シングルファザーのシンプルな家計管理
2024.08.10

離婚時は貯蓄ゼロからスタート! シングルファザーのシンプルな家計管理

離婚時は貯蓄ゼロからのスタート。シンプルな家計管理なら続けられました。3人の男兄弟を育てるシングルファーザーの家計簿なし&手間なしの管理法とは? 教育費や食費など、やりくりの秘密に迫ります!<教えてくれた人>えかろパパさん(関東在住 47歳)長男(21