# NISA制度

確定拠出年金と新NISAは何が違う? 「年金」は原則60歳まで受け取れない 100歳時代の歩き方 イマサラQ&A
2024.06.30

確定拠出年金と新NISAは何が違う? 「年金」は原則60歳まで受け取れない 100歳時代の歩き方 イマサラQ&A

Q 確定拠出年金は資産を自分で運用する制度ですよね。新NISAと似ているような気がしますA どちらも資産を形成する制度ですからね。ただ、いくつか違いがあります。まず、受け取れる時期が違います。確定拠出年金は「年金」ですから原則60歳までは受け取れません。新NISAはいつでも好きな

自民・茂木氏「首相になってやりたい仕事があるのは間違いない」
2024.06.30

自民・茂木氏「首相になってやりたい仕事があるのは間違いない」

自民党の茂木敏充幹事長は6月30日、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、9月の自民党総裁選挙について、「首相になってやりたい仕事があるのは間違いない」と述べ、意欲をにじませた。さらに茂木氏は、「言うべきことは、言うべきタイミングで、躊躇(ちゅうちょ)なく言ってい

国民の過半数が賛成の「選択的夫婦別姓」が実現しないのはナゼ? 現役の“敏腕裁判長”が語る…最高裁判事が「全員65歳代後半」の深刻なリスク
2024.06.30

国民の過半数が賛成の「選択的夫婦別姓」が実現しないのはナゼ? 現役の“敏腕裁判長”が語る…最高裁判事が「全員65歳代後半」の深刻なリスク

今年4月、現職の裁判官、しかも津地方裁判所民事部のトップの裁判長(部総括判事)が、国を相手に「違憲訴訟」を提起する意向を表明し、話題になっている。竹内浩史判事(61)。元弁護士で市民オンブズマンを務めた経歴があり、弁護士会の推薦により40歳で裁判官に任官し、かつ、自らブログで積極

「林眞須美は激高していない」 和歌山毒物カレー事件の検証ドキュメンタリーが暴く真実とは?
2024.06.30

「林眞須美は激高していない」 和歌山毒物カレー事件の検証ドキュメンタリーが暴く真実とは?

1998年7月、地域の夏祭りで提供されたカレーを食べた住民67人がヒ素中毒を発症し、このうち4人が亡くなる事件が和歌山市で起きた。犯人と目された林眞須美に対するメディアの取材は加熱し、報道陣にホースで水をまいた彼女の写真や映像は四半世紀を経た今も、当時を知る人の脳裏に残っている。

厚生年金と国民年金「働き方ごとの格差」に迫る。一般的な夫婦は約23万円だが「33万円超」のケースも
2024.06.30

厚生年金と国民年金「働き方ごとの格差」に迫る。一般的な夫婦は約23万円だが「33万円超」のケースも

2024年5月13日に行われた厚生労働省「第15回社会保障審議会年金部会」で、モデルケース別の年金受給額が試算されました。2024年は、年金の財政状況をさまざまな観点から検証する年です。では、働き方によって将来いくら年金を受け取れるのでしょうか。今回は

日本人はいよいよ「絶滅」するのか
2024.06.30

日本人はいよいよ「絶滅」するのか

 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。 ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変われ

上昇する米国の教育コスト 私立トップ大学は年間1,300万円
2024.06.30

上昇する米国の教育コスト 私立トップ大学は年間1,300万円

ハーバード大学などのアイビーリーグの大学に通うことは、長期的に見ると大きな収益につながるというのが定説だ。アメリカ教育相のデータによると、連邦援助を受けたハーバード大学の卒業生は、大学入学から10年後の中央値年収が9万5,114ドル(約1,470万円)と、全米の4年制大学の卒業生の中央値年収5

70歳代「年金支給時に最低準備したい金額」平均で1685万円。実際に貯蓄「1500~2000万円未満」は何パーセントいるのか
2024.06.30

70歳代「年金支給時に最低準備したい金額」平均で1685万円。実際に貯蓄「1500~2000万円未満」は何パーセントいるのか

5年に1度実施される年金の財政検証では、国民年金の拠出期間が40年に延長されるのか、標準報酬月額の上限が引き上げられるのかなどに注目が集まっています。そもそも「年金だけで生活できる」とはいいきれない現代において、老後資金の準備は誰においても課題となっているのではないでしょうか。<

【年代別】厚生年金&国民年金の平均月額はいくら?自身については「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」の確認を
2024.06.29

【年代別】厚生年金&国民年金の平均月額はいくら?自身については「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」の確認を

2024年6月14日は今年最初の「2024年度の年金額」が支給された日でした。2024年度の公的年金の支給額は、物価や賃金の上昇を反映して、昨年度より2.7%引き上げられました。増額は2年連続になりますが、マクロ経済スライドの調整により、実質的には目減りします。また

「スマート農業」の支援制度創設へ 首相、山梨の企業視察
2024.06.29

「スマート農業」の支援制度創設へ 首相、山梨の企業視察

 岸田文雄首相は29日、人工知能(AI)などの先進技術を使って農業の生産性向上を図る「スマート農業」の普及に向け、機器を導入する生産者らに対する新たな支援制度を創設する考えを示した。先の通常国会で成立した「スマート農業法」に基づく措置。視察先の山梨県北杜市で記者団に明らかにした。

税金対策前に知っておきたい節税に対する考え方
2024.06.29

税金対策前に知っておきたい節税に対する考え方

世の中には数多くの税金がありますが、税金の数だけ節税手段も存在します。税負担を軽くするためには税金対策が欠かせない一方、対策方法の取捨選択をしないと納得できる節税効果は得られません。そこで今回は、税金対策を実施する前に知っておくべき節税知識と考え方をご紹介します。<

岸田首相 「スマート農業」普及へ新支援制度の創設表明
2024.06.29

岸田首相 「スマート農業」普及へ新支援制度の創設表明

岸田首相は29日、ロボットやAIなどの最先端技術を活用する「スマート農業」の普及に向け、新たな支援制度を創設していく考えを示しました。岸田首相「収穫どきを迎えるのはだいたい下の方(のトマト)ですか?」農場の担当者「しゃがまない、重いものを

スマート農業の支援制度を創設すると首相
2024.06.29

スマート農業の支援制度を創設すると首相

 岸田文雄首相は29日、デジタルや人工知能を活用して農業の生産性向上を図るため、6月に成立したスマート農業法に基づく支援制度を創設する考えを示した。視察先の山梨県北杜市で記者団に語った。

【速報】AIなど活用した「スマート農業」普及に向け新たな支援制度創設へ 岸田総理が視察先の山梨県で表明
2024.06.29

【速報】AIなど活用した「スマート農業」普及に向け新たな支援制度創設へ 岸田総理が視察先の山梨県で表明

岸田総理はロボットやAIなど先端技術を活用した「スマート農業」の普及に向け、新たな支援制度を創設すると発表しました。視察先の山梨県北杜市で「来年度からの5年間を農業構造転換集中対策期間として、農政の再構築に取り組んでいきたい」と話しました。農業に携わる人は今後20年

友人が「テイクアウト」で注文した商品を「イートインスペース」で食べています。「消費税が2%浮く」と言っていますが、これって犯罪にならないんでしょうか…?
2024.06.29

友人が「テイクアウト」で注文した商品を「イートインスペース」で食べています。「消費税が2%浮く」と言っていますが、これって犯罪にならないんでしょうか…?

2024年6月現在、食品にかかる消費税率は8%です。しかし全く同じ商品であっても、店内飲食の場合は10%の消費税がかかります。2%の消費税を節約しようと、店内で食べる予定の商品を「持ち帰り」と指定して注文する人もいるかもしれません。この行為は法律的に犯罪に当たるのでしょうか? 本

73歳の親が年金額を多くもらいたいので「繰下げ受給」を利用すると言っていますが、「5年前みなし繰下げ制度」があると聞きました。通常の繰下げ受給とどう違うのでしょうか?
2024.06.29

73歳の親が年金額を多くもらいたいので「繰下げ受給」を利用すると言っていますが、「5年前みなし繰下げ制度」があると聞きました。通常の繰下げ受給とどう違うのでしょうか?

公的年金は原則として65歳から受け取れますが、繰下げ受給によって年金額を増やしたいと考える人もいるのではないでしょうか。年金の繰下げ受給の年齢は、2022年4月に70歳から75歳が上限に改定されました。それに伴い、2023年4月に「5年前みなし繰下げ」の制度がスタートしていますが

ソニー系、宮城の拠点で希望退職募集
2024.06.29

ソニー系、宮城の拠点で希望退職募集

 ソニーグループ傘下の事業会社がブルーレイディスク(BD)などの記録メディア事業で250人程度の人員を削減することが29日、分かった。宮城県多賀城市の製造拠点で希望退職を募る。

職員の性犯罪歴を確認 こども性暴力防止法が成立
2024.06.29

職員の性犯罪歴を確認 こども性暴力防止法が成立

 こどもに接する職場で働く人の性犯罪歴を確認し「日本版DBS」を創設する、こども性暴力防止法が6月19日、参議院本会議において全会一致で可決、成立した。児童養護施設や保育所などを運営する事業者に対し、職員の前科を確認することを義務付ける。今後こども家庭庁はガイドラインを整備した上で、2026年

「でも農大でしょ?」世田谷の新興私立小学校の人気が
2024.06.29

「でも農大でしょ?」世田谷の新興私立小学校の人気が"幼稚舎"超えも歯牙にもかけない慶應OBOGの超自己肯定感

「お受験で下剋上」が起きたとの報道でクローズアップされているのが、6年前に開校した世田谷区の東京農業大学稲花小学校。日本初の私立小で例年絶大な人気を誇る慶應義塾幼稚舎よりも志願者倍率が高かった。だが、慶應OBOGはそうした新興の動きを歯牙にもかけていないという。ジャーナリストの田中幾太郎さんが

川路利良(6月29日)
2024.06.29

川路利良(6月29日)

 川路広場と呼ばれる場所が警視庁の警察学校にある。入校した警察官が敬礼の仕方や部隊行動などを日々学ぶ。日本警察の父、川路利良の像が使命に燃える若者を見守る▼川路は明治時代初期に警察制度の創設に尽くし、初代大警視(警視総監)に就いた。警察官の心得をまとめた「警察主眼」に信念がにじむ。〈人民の為[