# 富士山

富士山の山梨側「吉田ルート」が山開き 入山規制と通行料徴収スタート 初日は大きな混乱なし
1時間前

富士山の山梨側「吉田ルート」が山開き 入山規制と通行料徴収スタート 初日は大きな混乱なし

 富士山の山梨県側の登山道「吉田ルート」が1日、静岡県側の3ルートに先行して開通した。山梨県は今年から新たに、人数と時間帯の入山規制を行い、県有地の通行料2千円の支払いを義務化した。新制度の運用に大きな混乱はなく、登山客からは「自然保護には必要なこと」と導入を歓迎する声が聞かれた。

たった25段で富士登山と「同じ御利益があればとてもいい」…東京都内の標高6メートルの“お冨士さん”も7月1日で山開き 
2時間前

たった25段で富士登山と「同じ御利益があればとてもいい」…東京都内の標高6メートルの“お冨士さん”も7月1日で山開き 

7月1日、山開きを迎えた富士山。「イット!」取材班は、都内でも富士山のパワーにあやかれる場所があると聞いて、東京・北区に向かった。地元の商店街では、富士山の山開きに合わせて、十条冨士講祭礼の祭りが6月30日と7月1日に行われた。商店街通りの“フジサンロ

富士山の山梨県側「吉田ルート」で山開き、登山規制初日はトラブルなし…5合目に仮設ゲート
13時間前

富士山の山梨県側「吉田ルート」で山開き、登山規制初日はトラブルなし…5合目に仮設ゲート

 富士山は1日、山梨県側の登山道「吉田ルート」で山開きを迎えた。県による初の登山規制が始まったが、夕方まで大きな混乱やトラブルはなかった。 県は混雑や夜通し登る「弾丸登山」を防ぐため、9月10日までの登山期間中、午後4時~午前3時に5合目の仮設ゲートを閉鎖。登山者を1日4000人

富士山、山梨側で山開き 登山規制開始
15時間前

富士山、山梨側で山開き 登山規制開始

【AFP=時事】富士山の山梨県側で1日、山開きを迎えた。今年は、登山規制が初めて導入された。 吉田(Yoshida)ルートから5号目より上に登る際には、通行料2000円を支払う必要がある。1日の登山者数は上限4000人と定められているが、オンライン予約も受け付けている。<

富士山で山開き 初めての登山規制で1日の登山者数を4000人に制限
21時間前

富士山で山開き 初めての登山規制で1日の登山者数を4000人に制限

富士山は、山梨県側できょう山開きを迎えました。初めて登山規制が行われています。きょう午前4時半の富士山7合目です。富士山は雲に覆われ、ご来光を拝むことはでませんでした。富士山はきょう、山梨県側のルートで登山規制が始まり、午後4時から翌日の午前3時まで5合目のゲートを

富士山が悪天候の中「山開き」 今年から登山規制を導入 1日の上限4000人に
22時間前

富士山が悪天候の中「山開き」 今年から登山規制を導入 1日の上限4000人に

 富士山の山梨県側では悪天候の中、山開きを迎えました。今年から登山者数の上限を1日あたり4000人にするなどの登山規制が行われます。   午前3時に五合目の登山ゲートが開きましたが、五合目につながる「富士スバルライン」は30m近い最大瞬間風速を観測する悪天候のため通行止めとなり、

UFOの目撃情報が相次ぐ!?富士山そっくりのメキシコの火山、修道院のフレスコ画に残された文字「太閤さま」の謎
22時間前

UFOの目撃情報が相次ぐ!?富士山そっくりのメキシコの火山、修道院のフレスコ画に残された文字「太閤さま」の謎

 TBSの人気番組「世界遺産」の放送開始時よりディレクターとして、2005年からはプロデューサーとして、20年以上制作に携わった髙城千昭氏。世界遺産を知り尽くした著者ならではの世界遺産の読み解きと、意外と知られていない見どころをお届けします。 文=髙城千昭 取材協力=春燈社(小西

富士山 悪天候の中「山開き」 今年から1日の上限4000人に
23時間前

富士山 悪天候の中「山開き」 今年から1日の上限4000人に

富士山の山梨県側では悪天候の中、山開きを迎えました。今年から登山者数の上限を1日あたり4000人にするなどの登山規制が行われます。午前3時に五合目の登山ゲートが開きましたが、五合目につながる「富士スバルライン」は30メートル近い最大瞬間風速を観測する悪天候のため、通行止めとなり、

富士山の山梨側「吉田ルート」で山開き 新たな入山規制始まる
23時間前

富士山の山梨側「吉田ルート」で山開き 新たな入山規制始まる

 富士山の山梨県側の登山道「吉田ルート」で1日、山開きがあり、県が5合目に新設したゲートで入山規制が始まった。県によると、ゲートは午前3時の定刻に開けたが、ふもとから5合目をつなぐ有料道路「富士スバルライン」が午前0時から9時ごろまで通行止めとなった影響もあり、登山客の姿はまばらだったという。

富士山「吉田ルート」が山開き 入山規制ゲートも運用開始
2024.07.01

富士山「吉田ルート」が山開き 入山規制ゲートも運用開始

 富士山(3776メートル)の山梨側登山道「吉田ルート」が1日、山開きを迎え、山梨県が混雑や「弾丸登山」防止のため5合目に設置した入山規制ゲートの運用を始めた。記者が取材した7合目では、「御来光」は悪天のため見えなかった。 未明の7合目は前日からの強風や雨続き。空は明るくなったが

富士山に対して格別の措置…登山客4000人に制限、通行料3倍に
2024.07.01

富士山に対して格別の措置…登山客4000人に制限、通行料3倍に

日本を代表する観光地・富士山を訪れる観光客が出すべき通行料が来月1日から3000円になる。30日、読売新聞によると、山梨県は7月1日から観光客1人当たり2000円を追加徴収すると明らかにした。現在登山客は自律的に出す形の「富士山保全協力金」1000円を出している。山

“登山規制”の富士山 きょう山開きも強風で道路通行止め
2024.07.01

“登山規制”の富士山 きょう山開きも強風で道路通行止め

 7月1日に山梨県側で山開きを迎えた富士山ですが、登山ゲートに繋がる道路が強風で通行止めとなり、登山者の多くが足止めされています。 富士山の山梨県側では午前3時に五合目の登山ゲートが開きました。ただ、五合目に繋がる「富士スバルライン」は、30m近い最大瞬間風速を観測する悪天候で通

「富士山が…」国立市マンション、異例の解体はなぜ? 「積水ハウス」社長&副会長を直撃!
2024.07.01

「富士山が…」国立市マンション、異例の解体はなぜ? 「積水ハウス」社長&副会長を直撃!

「確かに国立市の住民の方々は景観に対する意識が断トツに高く、住宅販売でも相当気を遣う。ですが用地取得も順調だと聞いていたし、建築許可も下りていたのに、まさかこのタイミングで取り壊しとは」 積水ハウスのある営業幹部はこう驚く。◆◆◆ 6月11日、積水ハウ

富士山が山開き 初の「登山規制」始まる 山梨側・吉田ルート 通行料徴収も  山梨県
2024.07.01

富士山が山開き 初の「登山規制」始まる 山梨側・吉田ルート 通行料徴収も 山梨県

 富士山は1日、山梨県側の「吉田ルート」で山開きを迎えました。 県は登山道の混雑や「弾丸登山」を防ぐため5合目にゲートを設置し、初の登山規制を開始。 新たな富士登山の形が始まりました。 1日は午前0時と同時にスタッフが5合目に設けたゲートを閉じ、通行規

富士山山開き ご来光は見えず 今年から1日4000人の登山規制導入 山梨
2024.07.01

富士山山開き ご来光は見えず 今年から1日4000人の登山規制導入 山梨

富士山は山梨県側で7月1日山開きを迎えましたが、霧雨の悪天候でご来光は見えませんでした。富士山はこの夏から山梨県側では1日4000人の登山者数規制が導入されます。1日の富士山の7合目は霧雨で、午前4時半ごろ、空は明るくなったものの太陽は雲に隠れたままで、ご来光を見る

富士山の山頂火口で発見の遺体 残る2人を静岡県警山岳遭難救助隊が収容 身元の特定を進める【速報】
2024.06.30

富士山の山頂火口で発見の遺体 残る2人を静岡県警山岳遭難救助隊が収容 身元の特定を進める【速報】

富士山の山頂火口で3人が遺体で見つかった遭難事故で、静岡県警の山岳遭難救助隊が6月30日、残る2人の遺体を収容しました。登山客3人の遺体は、行方不明者の捜索中に静岡県警の山岳遭難救助隊が富士山山頂の火口の中で発見しました。警察は、6月26日に1人の遺体を収容し、家族から届けがあっ

富士山、7月1日に開山 山梨側・吉田ルート、通行規制も
2024.06.30

富士山、7月1日に開山 山梨側・吉田ルート、通行規制も

 富士山(3776メートル)の山梨県側登山道「吉田ルート」が7月1日に山開き。6月30日は山頂での「御来光」を見ようとする登山客が登山口のある5合目から登り始めたが、風雨が強まり途中で引き返す人もいた。県は混雑による事故や、夜通し登る「弾丸登山」防止のため、1日から入山規制を行う。

富士山の登山ルール変わる 懸念の「弾丸登山」は解決するか
2024.06.30

富士山の登山ルール変わる 懸念の「弾丸登山」は解決するか

 7月1日から登山ルールが大きく変わる富士山。山頂に向かう4ルートのうち、山梨県側の「吉田ルート」では、県が5合目に新設したゲートで通行料を徴収し、人数と時間帯によって入山を制限する。十分な装備なく夜通し登る「弾丸登山」の対策を求めてきた山小屋関係者らは、期待と不安の中で登山シーズンを迎える。

富士山を下山中、宝永山付近で男性が遭難した男性を救助=静岡県警
2024.06.29

富士山を下山中、宝永山付近で男性が遭難した男性を救助=静岡県警

2024年6月29日の午後、宝永山付近で遭難した男性(50)が、救助されました。29日午後3時半頃、宝永山付近で、遭難した男性から警察に通報がありました。警察によりますと、男性は富士山を下山中、ルートを間違えたためもとの登山道に戻ろうとしたところ、道が険しく戻れなく

富士山を下山中に道を間違え…険しすぎて戻れず救助要請 山岳遭難救助隊が50歳男性を無事救助
2024.06.29

富士山を下山中に道を間違え…険しすぎて戻れず救助要請 山岳遭難救助隊が50歳男性を無事救助

29日、富士山を下山中にルートを間違えた男性を警察の山岳遭難救助隊が救助しました。男性にケガはありませんでした。29日午後3時半頃 富士山の宝永山付近で、埼玉県に住む50歳の男性から「登山道を下っていたところ道を間違えた」と110番通報がありました。通報を受け御殿場