# ロケット技術

H3ロケット“本格デビュー” 観測衛星だいち4号載せ、打ち上げ成功
2024.07.02

H3ロケット“本格デビュー” 観測衛星だいち4号載せ、打ち上げ成功

 大型ロケット「H3」3号機が1日午後12時6分42秒、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。地球観測衛星「だいち4号」を所定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。H3は2001年から運用中の「H2A」の後継機だが、昨年3月に1号機が失敗したのを受けて対策を講じ、今年2月の2号機は主衛

JAXA、H3ロケット3号機打ち上げ成功 だいち4号を軌道投入
2024.07.01

JAXA、H3ロケット3号機打ち上げ成功 だいち4号を軌道投入

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は日本時間2024年7月1日に「H3」ロケット3号機の打ち上げを実施しました。搭載されていた先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」は正常に分離されたことがJAXAから発表されています。打ち上げに関する情報は以下の通りです。■打ち

H3ロケットの打ち上げ成功、「だいち4号」分離…実用化に大きく前進
2024.07.01

H3ロケットの打ち上げ成功、「だいち4号」分離…実用化に大きく前進

 日本の新たな大型主力ロケット「H3」の3号機が1日午後0時6分頃、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。ロケットは予定の軌道に投入され、搭載した政府の地球観測衛星「だいち4号」を分離し、打ち上げは成功した。今年2月の2号機に続く打ち上げ成功で、実用化に向けて大きく前進した。

H3ロケット3号機、観測衛星の打ち上げ成功 本格運用スタート
2024.07.01

H3ロケット3号機、観測衛星の打ち上げ成功 本格運用スタート

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、国産の新型主力ロケット「H3」3号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから発射した。約17分後、搭載した地球観測衛星「だいち4号(ALOS―4)」を高度約613キロで切り離し、予定の軌道に投入。打ち上げは成功した。H3の成功は2機連続。1、2号機は試験機の

H3・3号機、打ち上げ 「だいち4号」搭載 失敗後、初の実用衛星・JAXA
2024.07.01

H3・3号機、打ち上げ 「だいち4号」搭載 失敗後、初の実用衛星・JAXA

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日午後0時6分、先進レーダー衛星「だいち4号」を搭載した新型基幹ロケット「H3」3号機を、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げた。 昨年の1号機打ち上げ失敗後、実用衛星を載せるのは初めて。今年2月の2号機に続く連続成功で、宇宙ビジネス参入

【ライブ動画】H3ロケット3号機を打ち上げ 衛星だいち4号搭載
2024.07.01

【ライブ動画】H3ロケット3号機を打ち上げ 衛星だいち4号搭載

 日本の新しい基幹ロケット「H3」3号機が1日正午過ぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。地球観測衛星「だいち4号」を載せており、地球を周回する軌道に投入する。 H3は初号機が失敗、2号機で成功。3号機は「試験機」ではない実運用としての初の打ち上げで、日本の宇宙開発

「だいち4号」を載せて…H3ロケット3号機 きょう正午すぎ打ち上げ 機体射点へ、準備順調
2024.07.01

「だいち4号」を載せて…H3ロケット3号機 きょう正午すぎ打ち上げ 機体射点へ、準備順調

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日午後0時6分42秒に、新型基幹ロケット「H3」の3号機を南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げる。30日夜には組み立て棟にあった機体を約400メートル離れた射点まで移動させた。打ち上げ準備は順調という。 3号機は、夜間や悪天候でも地表を観

H3ロケット3号機、7月1日打ち上げ 発射地点へ移動、担当者「無事に宇宙へ届けたい」
2024.06.30

H3ロケット3号機、7月1日打ち上げ 発射地点へ移動、担当者「無事に宇宙へ届けたい」

7月1日に打ち上げられる予定の日本の次世代主力ロケット「H3」3号機は6月30日夜、格納されていた種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)の大型ロケット組立棟を出て発射地点に移動し、打ち上げに向けた最終段階の作業に入った。機体は30日午後8時30分、大型ロケット組立棟から移動発射台

「H3」3号機、7月1日正午過ぎに打ち上げ…地球観測衛星「だいち4号」を搭載
2024.06.30

「H3」3号機、7月1日正午過ぎに打ち上げ…地球観測衛星「だいち4号」を搭載

 日本の新たな大型主力ロケット「H3」の3号機が1日正午過ぎに鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる。前日の30日夜には、機体を組み立て棟から発射地点に移すなど、打ち上げに向けた最終段階の準備が進められた。 3号機は全長約57メートル、直径約5・2メートルで、政府の地球観

H3ロケット3号機の打ち上げ時刻、7月1日午後0時6分に決定 衛星「だいち4号」搭載
2024.06.29

H3ロケット3号機の打ち上げ時刻、7月1日午後0時6分に決定 衛星「だいち4号」搭載

7月1日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられる日本の次世代主力ロケット「H3」3号機について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、打ち上げ時刻を午後0時6分に決定したと発表した。遅れが生じた場合、最大で1日午後0時19分まで延長する。打ち上げ予備期間は7月2~31日。

JAXA、H3ロケット3号機の打ち上げ日を7月1日に再設定 だいち4号を搭載
2024.06.28

JAXA、H3ロケット3号機の打ち上げ日を7月1日に再設定 だいち4号を搭載

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年6月28日(日本時間・以下同様)、先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」を搭載した「H3」ロケット3号機の打ち上げ目標日を2024年7月1日に再設定したことを発表しました。【最終更新:2024年6月28日14時台】H3ロケットは従

H3ロケット打ち上げ、1日に延期 「まぐれでないと証明する場に」
2024.06.28

H3ロケット打ち上げ、1日に延期 「まぐれでないと証明する場に」

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、種子島宇宙センター(鹿児島県)で30日に予定していた新型ロケット「H3」3号機の打ち上げについて、悪天候が予想されるため7月1日に延期すると発表した。 JAXAによると、30日に発射場周辺の上空で「氷結層」と呼ばれる雲が発生し、雷を誘発

H3ロケット3号機「一勝一敗から勝ち越しに」 JAXA・有田誠プロジェクトマネージャ
2024.06.26

H3ロケット3号機「一勝一敗から勝ち越しに」 JAXA・有田誠プロジェクトマネージャ

日本の宇宙ビジネス拡大に向けて重要な役割を担う次世代主力ロケット「H3」3号機が30日、打ち上げられる。開発計画の責任者である宇宙航空研究開発機構(JAXA)の有田誠プロジェクトマネージャに聞いた。--30日に3号機を打ち上げる「2号機は成功したが、3号機も成功しな

シンスペクティブとロケットラボ、衛星10機の打ち上げで合意–「StriX」コンステレーション構築
2024.06.18

シンスペクティブとロケットラボ、衛星10機の打ち上げで合意–「StriX」コンステレーション構築

小型の合成開口レーダー(SAR)衛星を開発、運用するSynspectiveとRocket Labは、Rocket Labの小型ロケット「Electron」でSynspectiveの衛星10機を2025~2027年に打ち上げることで合意した。Rocket Labにとって最大規模の合意という。6月

スターシップ、大気圏突入し着水 4回目試験
2024.06.06

スターシップ、大気圏突入し着水 4回目試験

 【ワシントン共同】米宇宙企業スペースXは6日、大型宇宙船「スターシップ」とロケット「スーパーヘビー」をテキサス州から打ち上げた。4回目の無人飛行試験。宇宙船は上空200キロを超える宇宙空間まで上昇した後、大気圏に突入。高温で機体の一部が分解しながらも姿勢を制御し、海に降りたとの見方を示した。

スペースX「スターシップ」、4度目の打ち上げ-大気圏再突入を試験へ
2024.06.06

スペースX「スターシップ」、4度目の打ち上げ-大気圏再突入を試験へ

(ブルームバーグ): 資産家イーロン・マスク氏の米宇宙開発企業、スペースXは4回目となる大型宇宙船「スターシップ」の打ち上げを実施した。スターシップとそのブースター(推進装置)「スーパーヘビー」は、テキサス州南端にあるスペースXの施設から現地時間6日の午前7時50分に打ち上げられ

北朝鮮のロケット打ち上げ失敗によって明らかになった金正恩の「真の目的」
2024.05.31

北朝鮮のロケット打ち上げ失敗によって明らかになった金正恩の「真の目的」

 北朝鮮は、5月27日22時44分ごろ、事前の予告通り北西部沿岸の東倉里(トンチャンリ)衛星発射場から偵察衛星を打ち上げたものの、約2分後には第一段階の飛翔中に何らかのトラブルが発生し、空中で爆発(自爆システムが作動)したものと見られる。これを裏付けるように、韓国軍は「北朝鮮側の黄海海上で(ロ

「H3」3号機の確実な打ち上げへ…「極低温点検」で手順確認、結果は良好 種子島宇宙センター
2024.05.30

「H3」3号機の確実な打ち上げへ…「極低温点検」で手順確認、結果は良好 種子島宇宙センター

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は30日、新型基幹ロケット「H3」3号機の打ち上げ手順を確認する「極低温点検」を29、30の両日に鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで実施し、結果は「良好」だったと発表した。3号機は地球観測衛星「だいち4号」を載せて6月30日に同センターから打ち上げられる予

北朝鮮の衛星打ち上げ失敗 「エンジン燃焼に問題と推定」=韓国軍
2024.05.28

北朝鮮の衛星打ち上げ失敗 「エンジン燃焼に問題と推定」=韓国軍

【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部の関係者は28日、北朝鮮が前日夜に軍事偵察衛星の打ち上げに失敗したことについて、さらに分析が必要としながらも「(ロケットの)1段目の推進体が爆発した。燃焼系統に問題があったのでないかという程度の推定はできる」と記者団に語った。 北朝鮮の朝鮮

原子力ロケット、火星へ2カ月で到着可能 移動時間を大幅短縮、重い荷物運ぶことも可能 NASAが新時代を予想
2024.05.23

原子力ロケット、火星へ2カ月で到着可能 移動時間を大幅短縮、重い荷物運ぶことも可能 NASAが新時代を予想

 原子力エンジンを搭載するロケットが、火星への移動時間を短縮できる可能性があることが分かってきた。NASA(米航空宇宙局)は、パルスプラズマロケット(PPR)が宇宙探査を新たな時代に突入させると予想している。 PPRはパルス核分裂を使った原子力発電によるロケットで、「スタートレッ