# ステア

アンダーステア……バイクの特性を理解して、安全な速度でコーナリングを楽しもう!【バイク用語辞典】
2024.09.16

アンダーステア……バイクの特性を理解して、安全な速度でコーナリングを楽しもう!【バイク用語辞典】

 コーナリング時に、ライダーが想定していたラインよりも外側に膨らんでいく現象を「アンダーステア」と言います。 ライダーの運転技術や操作によって膨らんでいくのではなく、あくまでもバイクの特性のことを指します。 ただし、バイクの特性を理解して、コーナー手前で十分に減速す

【バイクを軽々操るためのテクニック&カスタム】バイクを軽く曲がらなくしているのはライダーだった!?【WebikePlus Vol.08】
2024.09.15

【バイクを軽々操るためのテクニック&カスタム】バイクを軽く曲がらなくしているのはライダーだった!?【WebikePlus Vol.08】

バイクは車体を傾けて曲がる乗り物。でも、なぜ「傾けると曲がる」のだろうか? 実はその曲がる原理を邪魔しないことが、バイクを軽く操り、軽く曲がるための「最大のテクニック」なのだ!文/Webikeプラス 編集部極低速の小回りやUターン時を除けば、ライダーは曲がる際にハン

ボッシュ、完全統合型の「ブレーキ・バイ・ワイヤ」システムを公開
2024.09.14

ボッシュ、完全統合型の「ブレーキ・バイ・ワイヤ」システムを公開

ボッシュは9月10日、米国で開催したボッシュ・モビリティ・エクスペリエンスにおいて、新しいブレーキ・バイ・ワイヤおよびステア・バイ・ワイヤ技術を発表した。自動車業界が自動化の選択肢を増やす方向に進む中、バイ・ワイヤ技術は重要な役割を果たしている。これらの新技術は、人間と機械のイン

ヤフオク7万円のシトロエン・オーナー、エンジン編集部ウエダの選んだカー・オーディオは今どきカセット?【シトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#49】
2024.09.11

ヤフオク7万円のシトロエン・オーナー、エンジン編集部ウエダの選んだカー・オーディオは今どきカセット?【シトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#49】

連載がはじまってまだ間もない第6回のリポートで、エグザンティアのオーディオ・ユニットについてご紹介した。毎度毎度修理ばかりでは気が滅入るので、今回はその続編として、たまたま入手できた今どき珍しいオーディオ・ユニット装着のお話を。◆長距離行とラジオとステアリングのスイッチ<

パワステには「油圧式」と「電動式」の2種がある! いま電動式が主流になった理由とは?
2024.09.10

パワステには「油圧式」と「電動式」の2種がある! いま電動式が主流になった理由とは?

 いま販売されているクルマのほとんどがパワーステアリングを装備している。このため、パワーステアリングをあえて話題にする機会は減った。 パワーステアリングが普及し始めるのは、1950年代になってからといわれている。当初は米国車を中心に、油圧式のパワーステアリングの採用がはじまった。

ハワイの「天国の階段」に不法侵入、14人逮捕
2024.09.10

ハワイの「天国の階段」に不法侵入、14人逮捕

(CNN) 米ハワイ州オアフ島のハイク・ステアーズ(通称・天国への階段)に立ち入ったとして14人が先ごろ逮捕されたことが分かった。ハワイ州当局が明らかにした。ハイク・ステアーズは第2次世界大戦中、米海軍が標高約853メートルの山に設けた計3922段の階段。人里離れたカネオヘ地域に

【ボッテガ・ヴェネタ】アステア シリーズより新作ローファー登場
2024.09.01

【ボッテガ・ヴェネタ】アステア シリーズより新作ローファー登場

「ボッテガ・ヴェネタ」から、アステア シリーズの新作ローファーが登場。大人の秋スタイルに合わせたい、洗練された佇まいです。ダンサーたちのエレガントな革靴からインスピレーションを受けたアステア シリーズより登場する、ユニセックスなシルエットのローファーは、ボッテガ・ヴェネタのアイコ

「MOMO」60周年、モトーリモーダが記念モデルのステアリング&グローブ予約受付を開始
2024.08.23

「MOMO」60周年、モトーリモーダが記念モデルのステアリング&グローブ予約受付を開始

大人のためのモータースタイルを提案するセレクトショップ・Motorimoda(モトーリモーダ)が、MOMO(モモ)の60周年記念モデルアイテムの予約受付を開始した。ラインナップは「MOD.07」をベースにした国内200本限定のステアリングと、FIA公認「コルサ・プロ」をベースにした100双限定

ボッシュ、新型電動ステアリングシステム「ServoE」発表へ
2024.08.20

ボッシュ、新型電動ステアリングシステム「ServoE」発表へ

ボッシュは、9月にドイツで開催されるIAAトランスポーテーション2024において、トラック向けの新型電動ステアリングシステム「ServoE」を初公開する。このシステムは、完全電動のステアリングシステムであり、簡単かつオイルフリーの組み立てが可能。さらに、パワーオンデマンド機能によ

ペダルとハンドルとギヤ操作で勝負……できたのは昔のハナシ! いまどきのレーシングドライバーは超複雑なスイッチをイジりながら走っていた
2024.08.17

ペダルとハンドルとギヤ操作で勝負……できたのは昔のハナシ! いまどきのレーシングドライバーは超複雑なスイッチをイジりながら走っていた

 レーシングカーのドライビングが簡単だと思っている人は少ないだろうが、最新のレーシングカーは、ドライバーのやらなければいけないことがメチャクチャ増えている。 それがひと目でわかるのが、レーシングカーのステアリング。 F1マシンのステアリングを見ると、中央に大きなディ

「産後4か月で日本代表に」階段競走の国内女王・立石ゆう子のモチベーションを変えた息子の「ひと言」
2024.08.13

「産後4か月で日本代表に」階段競走の国内女王・立石ゆう子のモチベーションを変えた息子の「ひと言」

高層ビルやタワーの階段を駆け上がる「ステアクライミング」の国内女王である立石ゆう子さん。産後4か月でレースに復帰し、シングルマザーとして子育てと仕事、競技を両立してきました。世界一を目指す母のモチベーションを変えた、3歳の息子さんの“ひと言”とは──。(全2回中2回目)■産後4か

米当局、日産SUV7.7万台の調査開始 ステアリング部品に問題
2024.08.08

米当局、日産SUV7.7万台の調査開始 ステアリング部品に問題

[7日 ロイター] - 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は7日、日産自動車のSUV(スポーツタイプ多目的車)のステアリング・タイロッドに問題があるとの報告を受け、同車種7万7131台について予備調査を開始したと発表した。対象車両は、2021年式クロスオーバーSUV「ロ

【ロードスター復活計画その7】新車から28年、真っ二つに割れたステアリングラックブーツを交換
2024.07.26

【ロードスター復活計画その7】新車から28年、真っ二つに割れたステアリングラックブーツを交換

 長らく間が空いてしまったが、9年不動(記事執筆時点ではすでに10年だが)のNA8Cロードスター復活計画はまだまだ続く。 前回まででタイミングベルト交換に、エンジンまわりのリフレッシュ、補機類の交換などを行って、ついにエンジン再始動まではこぎ着けた。 ただし、寄る年

トヨタGR86とスバルBRZの違いはどこ? 改良版に試乗した国沢光宏氏が両車の差を改めて解説
2024.07.26

トヨタGR86とスバルBRZの違いはどこ? 改良版に試乗した国沢光宏氏が両車の差を改めて解説

同時に一部改良が行われた「トヨタGR86」と「スバルBRZ」。ダンパーや電動パワーステアリング、エンジンのスロットル制御など、似たような内容の変更が行われているが、実際に走らせるとどのような差異があるのだろうか。富士スピードウェイのショートコースで2台に試乗したモータージャーナリストの国沢光宏

定期交換で安全確保! ぬるぬる油「パワステフルード」の正しい扱い方をご存じか
2024.07.16

定期交換で安全確保! ぬるぬる油「パワステフルード」の正しい扱い方をご存じか

 自動車を運転しているときに感じるスムーズなハンドル操作は、パワーステアリングシステム(パワステ)のおかげだ。パワステとは、エンジンから取り入れた動力を油圧に変換し、その油圧でステアリングギアを動かすというその仕組みである。 パワステ専用のオイル(パワステオイル、パワステフルード

GR86との改良点の違いは? スバルBRZも一部改良 レースで得た知見でひと皮むけた走りを実現
2024.07.14

GR86との改良点の違いは? スバルBRZも一部改良 レースで得た知見でひと皮むけた走りを実現

2024年7月12日にスバルBRZが一部改良を受けた。ピュア・スポーツカーと謳う走り味が魅力のBRZは兄弟車のトヨタGR86と変更時期は同じだが、その内容は両車ではけっこう異なっている。◆「SPORT」モードを追加最も大きなBRZ独自の変更は、MT車に「SPORT」

スポーツカーは小径! バスやトラックは大径! クルマの「ハンドル径」は走りや操作にどう影響する?
2024.07.11

スポーツカーは小径! バスやトラックは大径! クルマの「ハンドル径」は走りや操作にどう影響する?

 ステアリングの直径はクルマによってけっこう違う。乗用車なら、小型車で360~370mm、大型車で380~390mmが一般的。トラックやバスでも450~460mmぐらいが多いようだ。 レーシングカーはもっと小径で、パワーステアリングがない時代のF1、セナ、プロスト、マンセル時代の

エヌビディアAIチップ供給に「大きなボトルネック」-ベステアー氏
2024.07.06

エヌビディアAIチップ供給に「大きなボトルネック」-ベステアー氏

(ブルームバーグ): 欧州連合(EU)で競争政策を担当する欧州委員会のベステアー上級副委員長は、米半導体メーカー、エヌビディアの人工知能(AI)チップ供給に「大きなボトルネック」が生じていると警告した。ただし、それについて何らかの措置をとるべきかどうか規制当局としてまだ決めかねていると述べた。

自動車のステアリング……そもそも何で「ハンドル」って言うようになったの?
2024.07.02

自動車のステアリング……そもそも何で「ハンドル」って言うようになったの?

 乗用車、トラック、バス等々……人の手で動かす限り、付いていないとクルマはまっすぐにすら走れない、超重要なポジションを受け持つ部品の一つ、それがハンドルだ。ところであの丸い物体をどうして"ハンドル"と呼ぶのだろうか?文:中山修一写真(特記以外):バスマガジン編集部<

GT500は国産車だけど左ハンドル! 全日本ラリーに出る新井敏弘のWRX S4も左に変更! モータースポーツ車両のハンドル位置の謎
2024.06.30

GT500は国産車だけど左ハンドル! 全日本ラリーに出る新井敏弘のWRX S4も左に変更! モータースポーツ車両のハンドル位置の謎

 スーパーGTやスーパー耐久にはさまざまなレーシングカーが集結。国産モデル、輸入モデルに関わらず、左ハンドル車もあれば右ハンドル車もあったりで、よく見るとステアリング位置はじつにさまざまだが、果たしてレーシングカーのステアリング位置はどのように決められているのか? まず、スーパー