# ケアマネ

妻は入院 同居の孫はノータッチ 服薬も入浴も一人で出来ない夫 どうなる?これから<実録マンガの舞台裏>
2024.09.16

妻は入院 同居の孫はノータッチ 服薬も入浴も一人で出来ない夫 どうなる?これから<実録マンガの舞台裏>

介護職13年の現役ケアマネジャーへもが、周囲で起こるドタバタな日常をマンガにした『へもでもできるもん』。娘が亡くなり、そのショックから鳥野玉子さん(82歳)は精神科に入院。軽い認知症のある夫・巣太郎さんの介護は孫の空男さんに託されました。しかし空男さんは、ろくに介護をしないのに訪問介護は猛反対

着替えも入浴も出来ない祖父 それでも孫が訪問介護を拒否する理由<実録マンガの舞台裏>
2024.09.09

着替えも入浴も出来ない祖父 それでも孫が訪問介護を拒否する理由<実録マンガの舞台裏>

介護職13年の現役ケアマネジャーへもが、周囲で起こるドタバタな日常をマンガにした『へもでもできるもん』。認知症の鳥野巣太郎さん(83歳)を介護していた妻・玉子さん(82歳)が「老人性うつ」になり、精神科に入院。残されたのは、巣太郎さんと仲の悪い、孫の空男さんのみとなってしまいました。へもは、ち

このまま野垂れ死にたい…様子がおかしい高齢者に受診を促す声のかけ方<実録マンガの舞台裏>
2024.08.19

このまま野垂れ死にたい…様子がおかしい高齢者に受診を促す声のかけ方<実録マンガの舞台裏>

介護職13年の現役ケアマネージャーへもが、周囲で起こるドタバタな日常をマンガにした『へもでもできるもん』。仲良し家族を襲ったのは、突然の娘の死。それまで元気に夫の介護をしていた妻・鳥野玉子さん(82歳)は、ショックのあまり「老人性うつ」になってしまいます。しかし玉子さんは「私はおかしくない!!

「突然、2階の窓ガラスが割れて大勢の人が部屋に…」独居老人なら誰でも起こり得る「事件」と、在宅死を望む独居老人が「一人暮らしを続けるための条件」
2024.08.19

「突然、2階の窓ガラスが割れて大勢の人が部屋に…」独居老人なら誰でも起こり得る「事件」と、在宅死を望む独居老人が「一人暮らしを続けるための条件」

私の新患となる大山勲さんは88歳。病院からの紹介状には膀胱癌の末期だと書かれていた。一戸建てに一人で暮らしている。妻とは死別しており子供はいない。そしてキーパーソンもいない。つまり万が一のときに頼れる親類縁者がいない――。いわゆく孤立した高齢者である。大山さんは、亡き妻の思い出が

当事者と家族のバリアを超える
2024.08.14

当事者と家族のバリアを超える

認知症のケアや医療の現場にある様々なバリア(壁)。どのようなバリアがあり、それを超えていくために、私たちには何ができるのでしょうか。大阪の下町で、「ものわすれクリニック」を営む松本一生先生とともに考えていきます。今回のテーマは、「当事者と家族のバリアを超える」です。みなさんは、こ

14日の朝刊(都内最終版)☆1
2024.08.14

14日の朝刊(都内最終版)☆1

【1面トップ】〔朝日〕AIは同僚・部下・上司 電話応対 人間に助言 〔新世AI〕〔毎日〕ケアマネ6割「ダブルケア担当」 97%「支援不十分」 本紙など調査〔読売〕ソ連頼みの終戦夢想 出口戦略なき開戦 現代も 国際政治学者 千々和泰明さん 45〔戦争の末

「ダブルケア×ケアマネ」調査 会員10万人の情報サイトが結果公表
2024.08.13

「ダブルケア×ケアマネ」調査 会員10万人の情報サイトが結果公表

 ケアマネジャー向けの情報サイト「ケアマネジメント・オンライン」(会員約10万人)は13日、子育てと介護が重なる「ダブルケア」の実態を探った全国調査の結果を公表した。内容はホームページ(https://www.caremanagement.jp/news/detail/26954)で閲覧するこ

娘の急死をきっかけに80代女性に異変 それでもケアマネが手出しできない理由<実録マンガの舞台裏>
2024.08.12

娘の急死をきっかけに80代女性に異変 それでもケアマネが手出しできない理由<実録マンガの舞台裏>

介護職13年の現役ケアマネージャーへもが、周囲で起こるドタバタな日常をマンガにした『へもでもできるもん』。娘が急死したために、老人性うつの症状が現れた鳥野玉子さん(82歳)。理解し難い行動をするだけでなく、人が変わったように怒鳴り声をあげるまでになってしまいました。病院に行くことも拒否され、ど

「ケアマネと相性が悪い」失敗事例に学ぶ良いケアマネの探し方、求める7つの条件【社会福祉士解説】
2024.08.05

「ケアマネと相性が悪い」失敗事例に学ぶ良いケアマネの探し方、求める7つの条件【社会福祉士解説】

 介護が始まると、さまざまなシーンで頼りになるのが「ケアマネジャー」と呼ばれる専門職だ。どんな介護をするのかを決める上で、家族と奔走する重要な職種だけに、ケアマネの良し悪しは介護の質を左右するものだという。親の介護経験をもつ社会福祉士の渋澤和世さんが考える「良いケアマネ」とは? ケアマネ選びの

娘が突然帰らぬ人に 涙も出ぬと言う母が、突然はじめた謎行動は<実録マンガの舞台裏>
2024.07.22

娘が突然帰らぬ人に 涙も出ぬと言う母が、突然はじめた謎行動は<実録マンガの舞台裏>

介護職13年の現役ケアマネジャーへもが、周囲で起こるドタバタな日常をマンガにした『へもでもできるもん』。夫の介護をしている妻の行動がおかしい!? 「介護者(介護をしている人)に異変が起きたとき、どうなってしまうのか」がテーマの新章2話目。鳥野玉子さん(82歳)は、夫の介護をしつつも娘や孫と3世

ラブラブ高齢カップルに、突如流れた不穏な空気<実録マンガの舞台裏>
2024.07.15

ラブラブ高齢カップルに、突如流れた不穏な空気<実録マンガの舞台裏>

介護職13年の現役ケアマネジャーへもが、周囲で起こるドタバタな日常をマンガにした『へもでもできるもん』。新章解禁! 軽い認知症のある鳥野巣太郎さん(83歳)と妻の玉子さん(82歳)は、娘や孫とともに幸せに暮らす4人家族。しかしある悲劇が襲ったことにより状況は一変してしまい……。この時の様子を、

ケアマネ受験要件緩和を検討 更新時の研修も論点に
2024.07.11

ケアマネ受験要件緩和を検討 更新時の研修も論点に

 厚生労働省は6月24日、ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会を開き、ケアマネジャーの受験要件の拡大などを検討したい考えを示した。 現在、ケアマネの試験を受けるには、社会福祉士や介護福祉士、看護師など医療や福祉の資格があり、5年以上の実務経験が必要。ただ、2014年度に17

あるケアマネジャーの後悔
2024.07.09

あるケアマネジャーの後悔

国立社会保障・人口問題研究所が4月12日に公表した「日本の世帯数の将来推計」によれば、2020~50年の間に一人暮らしの高齢の(65歳以上)男性は16.4%→26.1%、女性は 23.6%→29.3%になるという。 高齢単独世帯に占める未婚者の割合も急増し、同期間で男性は33.7

【速報】ケアマネで担当の80代女性から540万円盗む 容疑で34歳男を再逮捕 TikTokの「投げ銭」にしたか
2024.07.02

【速報】ケアマネで担当の80代女性から540万円盗む 容疑で34歳男を再逮捕 TikTokの「投げ銭」にしたか

 ケアマネジャーとして担当していた高齢者の口座から現金を引き出したとして、京都府警下鴨署は2日、窃盗の疑いで、京都市左京区、元介護関連会社員の男(34)=窃盗罪で起訴=を再逮捕した。 再逮捕容疑は、昨年12月21日~今年3月6日の間、同市の80代女性のキャッシュカードで、31回に

いじめや不登校を乗り越えケアマネージャーになった40代男性が力説…介護保険制度自体への「強い違和感」
2024.06.09

いじめや不登校を乗り越えケアマネージャーになった40代男性が力説…介護保険制度自体への「強い違和感」

 厚生労働省によれば、ケアマネージャーは現在と負担が変わらないとすれば2025年度までに約27000人、2040年度までに約83000人の人材がさらに必要とされています。しかしながら、ケアマネジャーの人数は微減傾向、高齢化が加速する中、人材不足になっています。 前編〈精神疾患の母

精神疾患の母、いじめのフルコース…苦難を乗り越えケアマネージャーになった40代男性がいま抱く「絶望感」
2024.06.09

精神疾患の母、いじめのフルコース…苦難を乗り越えケアマネージャーになった40代男性がいま抱く「絶望感」

 国や自治体が18歳以上を含めたヤングケアラー支援に努めるのを明確化した「ヤングケアラー」支援法が成立しました。18歳以上もケアによって結婚、出産、育児、就職、学校生活などに影響を与える人たちに支援と国や自治体の支援に努めることを規定しています。 「令和5年度 ヤングケアラー支援

24年介護保険改正でどう変わるか〈高齢者のリハビリ 94回〉
2024.06.07

24年介護保険改正でどう変わるか〈高齢者のリハビリ 94回〉

 介護保険制度ができる前は家族が介護し、福祉サービスは量も少なく、介護できない人は退院できずに「社会的入院」が増加し、医療費が高騰しました。家族介護から社会が介護するように転換したのが2000年に始まった介護保険制度です。 40歳以上が介護保険料を払い、介護サービスを利用したい人

栄養バランスはバッチリなのに、食生活の乱れで入院 見落とされたこと<実録マンガの舞台裏>
2024.06.03

栄養バランスはバッチリなのに、食生活の乱れで入院 見落とされたこと<実録マンガの舞台裏>

介護職13年の現役ケアマネジャーへもが、周囲で起こるドタバタな日常をマンガにした『へもでもできるもん』。ワガママな電話魔・森野犬太郎さん(89歳)に怒りの鉄槌を浴びせたへも。とりあえず深夜の電話がおさまり、ワガママへの対応にも慣れてきたのですが……。一難去って、また一難。今度は弟・猿次郎さんか

〈能登地震から5カ月〉半壊住宅の高齢者支援でケアマネが奔走(能登町)
2024.06.03

〈能登地震から5カ月〉半壊住宅の高齢者支援でケアマネが奔走(能登町)

 「大井さん、こんにちは。物資のお届けです」。地震で被害を受けた能登町で半壊した自宅に今も住んでいる高齢夫婦を、藤波デイサービスセンター居宅介護支援事業所(社会福祉法人石川県社会福祉事業団)のケアマネジャー、元美智代さん、濵中恵さんが訪ねた。 大井康義、とよ子さん夫婦は発災後、近

駒村多恵さん 人知れず抱える苦悩も 介護経験者がこれから介護が始まる人に「ぜひ伝えたい」こと
2024.06.01

駒村多恵さん 人知れず抱える苦悩も 介護経験者がこれから介護が始まる人に「ぜひ伝えたい」こと

タレント、アナウンサーとして活躍する“コマタエ”こと駒村多恵さんが、要介護5の実母との2人暮らしをつづります。ポジティブで明るいその考え方が、本人は無意識であるところに暮らしのヒントがあるようです。テレビの番組内で、自身の経験を交えながら、親の介護特集のリポートを担当した時のお話です。