強豪校に進学も…病院通いの日々 致命的な課題…裏方で過ごした1年「凄いところに入った」

AI要約

PL学園に進学した野球解説者の金石昭人氏は、強豪校での生活について語る。

同期には豪華な顔ぶれがおり、激しい競争に加えて体力の問題も抱えていた。

身長185センチの金石氏は、貧血気味で練習に参加できないことが多かった。

強豪校に進学も…病院通いの日々 致命的な課題…裏方で過ごした1年「凄いところに入った」

 広島、日本ハム、巨人の20年間で通算72勝80セーブをマークした野球解説者の金石昭人氏は、プロ野球歴代最多400勝の大投手で「カネやん」の愛称で親しまれた伯父の金田正一氏(元ロッテ監督)による“特別推薦”のおかげでPL学園(大阪)に進学できた。しかし、強豪校は想像を遥かに超えるレベルだった。

「最初は『凄いところに入れてもらえたな』と喜んでいたのが、『凄いところに入っちゃったな』に変わりました」

 1976年の春。甲子園への夢いっぱいで臨んだ金石氏だったが、チームの面々を見て「やっていけるのかな」と不安にかられたという。PL学園に入学する野球部員は、全国津々浦々に張り巡らされたスカウト網のお眼鏡にかなった猛者ばかり。その中で鍛え上げられた先輩は言うまでもなく、同じ1年生の仲間が醸し出す“オーラ”にも圧倒されていた。

 同期は西田真次投手(後に真二=元広島)、木戸克彦捕手(元阪神、阪神プロスカウト部長)、谷松浩之外野手(元ヤクルト)、柳川明弘外野手(後に社会人野球・本田技研監督)らがいた。まさに豪華メンバーが揃っていた。

「もう凄かったです。やっぱり他の人を意識するじゃないですか。大阪で、和歌山で、九州で活躍してきた選手だったとかの噂話を耳にしていますから……。僕の方はと言えば、岐阜の田舎のお山の大将ですからね」

 しかも、激しい競争を勝ち抜いていく以前の問題を抱えていた。ランニング等で頭がクラクラッとしたり、足元がふらついたり、息切れもする。「かなり病弱だったんですよ。練習についていけるだけの体力が、まだまだありませんでした」。

「長身」が代名詞の金石氏は、高校1年生の時点で既に185センチ。体重は68~70キロ程度しかなかった。「成長期でした。背だけが高くて、ヒョロヒョロ。だから僕はいつも貧血気味でした」。

 PL学園は大阪・羽曳野丘陵に校舎が立つ。広大な敷地には様々な施設が併設されており、病院もある。「僕、何回か入院しましたもん。貧血で」。虚弱体質はなかなか改善されず、チームの練習にフルには参加できない場面が多かった。「グラウンドに水を撒いたり、整備をしたり。最初の1年間は、手伝いみたいなものでしたね」。