兄がJクラブで台頭…「ベガルタ戻りたい」 兄弟歩む“同じ道”、夢は「一緒にユアスタでプレー」

AI要約

阪南大学が全日本大学サッカートーナメントで12年ぶり3回目の優勝を果たす。

工藤紫苑は兄の影響でサッカーを始め、憧れていた兄と同じ背番号8を着用するも決勝で出場機会なし。

工藤は控え選手としてもチームに貢献し、重要な試合で的確なプレーを披露する。

兄がJクラブで台頭…「ベガルタ戻りたい」 兄弟歩む“同じ道”、夢は「一緒にユアスタでプレー」

 この夏、全日本大学サッカートーナメント総理大臣杯で、阪南大学が12年ぶり3回目の優勝を手にした。

 3年生ボランチ工藤紫苑は、豊富な運動量と高い危機察知能力を誇り、中盤の底で危険なスペースを埋めながら、鋭い出足でインターセプトを見せる。そんな工藤は、優勝を手にした瞬間はベンチにいた。彼にとってこの大会は喜びと悔しさの入り混じった大会になった。

「兄が阪南大学3年の時にインカレで2位まで行ったのを当時、高校3年生だった僕はライブ配信で見ていました。タレントが揃っているチームの中で8番をつけて、中心メンバーとして全国大会で活躍する兄の姿に憧れていました」

 兄はベガルタ仙台でプレーする工藤蒼生。昨年、阪南大から仙台に加入した蒼生は、1年目はリーグ戦に1試合も出場できなかったが、今年はボランチとして開幕からスタメンを掴み取り、一気に頭角を表してきた。

 4つ違いで、ベガルタ仙台U-15、U-18、阪南大と兄と全く同じキャリアを歩む弟・紫苑にとって、背番号8を背負って臨む今大会は特別だった。しかし、憧れていた兄と同じように決勝まで勝ち上がり、兄がなし得なかった全国優勝を成し遂げたにも関わらず、決勝は出番なし。悔しくないはずがないが、彼は前向きだった。

「今年はリーグ戦から毎回スタメンで出ているわけではないので、僕は仮にベンチでも声がかかったら、いつでも自分の役割を果たしてチームの勝利に貢献することを考えています」

 1回戦の日本経済大戦(3-1)ではリードを広げた後半14分に投入され、試合をきっちりとクロージング。2回戦の京都産業大学戦は4-3の後半アディショナルタイムに投入され、僅かな時間で集中した守備を見せた。

 こうした高い献身性と真摯な姿勢が評価され、準々決勝の明治大戦でスタメンに抜擢されると、大学サッカー界トップクラスのタレントを揃える明治大の攻撃を、的確な読みとパスカット、シュートブロック、かつセカンドボール回収でも大きな躍動を見せ、2-0の勝利に貢献。準決勝の東京国際大戦では再びベンチスタートとなったが、0-0の後半11分に投入されると攻守のバランスを整える。攻撃の起点になったことで後半26分にはMF三好麟大の決勝ゴールが生まれ、そのまま1-0の完封勝利に貢献した。

「与えられた時間の中でこれまで積み上げてきたものを全力で発揮してきたからこそ、明治大との大一番でスタメンのチャンスが回ってきた。これからもスタメンでも途中でも、チャンスを与えてもらったら、その期待に応えるべく、やるべき役割をやりたいですし、そうすれば今回のようにまた大きなチャンスが巡ってくると思っています」