【ACLE日本勢で唯一勝利の川崎。蔚山戦の結果を分けた事前分析(2)】FW小林悠は「あまり前で背負わないように」をピッチの上でどう解決したか……百戦錬磨FWの対応力

AI要約

主将・脇坂泰斗が小林悠にACLの重要性を語り、チームを鼓舞。

小林悠がピッチコンディションの悪さに対応し、プレー戦略を変えてチームをリード。

頼れるベテランのプレーが川崎フロンターレを勝利に導く。

【ACLE日本勢で唯一勝利の川崎。蔚山戦の結果を分けた事前分析(2)】FW小林悠は「あまり前で背負わないように」をピッチの上でどう解決したか……百戦錬磨FWの対応力

 主将・脇坂泰斗はきっと、考えたうえで小林悠を指名した。9月17日の練習後の場面だ。

 9月18日のAFCチャンピオンズリーグエリートのリーグステージ第1戦・蔚山現代戦を翌日に控えたこの日、スタジアムにほど近い練習場で“締めの挨拶”をベテランFW小林にお願いしたという。

 なぜ背番号11だったのか。小林自身は、「ACLで悔しい思いをしているって泰斗が知ってるからか」と思い至ったという。そして、その感情を素直に言葉にした。

「ACLはフロンターレが取ったことのないタイトル。天皇杯もルヴァンも取ってるけど、ACLは取ったことがない。泥臭くてもいいから、こういうアウェイで勝点3を取ることだけ意識して、みんなで全員で戦おう!!」

 もし指名されたら何を話そうかは決めていたという小林は、「自分の思いの丈とACLに懸ける気持ちをしっかり話しました」と明かす。脇坂が期待したように、そのまっすぐな言葉がチームをピリっと引き締めた。実際、ある主力選手はその言葉が「すごく胸に響いた」と振り返る。

 小林が言葉にした「泥臭さ」は、蔚山戦の90分間、川崎の選手の心に突き刺さっていた。というのも、ピッチコンディションの悪さは想定以上。まともにサッカーができる状態ではなかった。土がむき出しになる箇所もあるピッチで、文字通りの“泥臭さ”を体現した。

 小林に芝の状況を聞けば、「いやあ……もう……」と言葉に詰まり、「初めてぐらい悪かったかもしれないです。アップのときとか、もう笑っちゃうぐらいに普通のボールがポンポンポンってはねて。ギリギリまで見ないと本当にトラップが難しいですし、バウンドがすごい跳ねる」と説明する有り様だった。

 だからこそ、小林には「あまり前で背負わないように」という指示が出ていたという。「相手も強いので、ちょっと落ちてっていう作戦だったんです。でも、相手が前から来たことで落ちる時間がなくて、それを狙ったプレーは何回かしかできなかったんです。このピッチコンディションだったのでくさびを受けるのもかなり難しいですし」

 事前の想定をしながらも、それでもうまく行かなかった場合にどうするかを、百戦錬磨のベテランはピッチの上で解決できる。落ちて起点になることができないならば、「それよりも、相手のパス回しに対して前からプレスをかけることで、相手のキックミスを誘発してこっちがカットしてチャンスっていうのを何回かできたので、途中からそっちに頭を切り替えました」と明かす。

「特に左のセンターの選手はけっこう大きくてうまかったですけど、右に持たせるとやっぱりちょっとチャンスになってたので、後半からはそこに狙いを定めてプレスをかけるように意識していました」

 頼れるベテランのプレーが、流れを確実に川崎に引き寄せていた。