コロナ禍でアメリカの大学進学がかなわず、関西でアメフトを継続 ラストイヤーは主将として、1部定着と"下克上"を狙う

AI要約

桃山学院大学の主将である岡田吉城が、立教新座出身の4年生として、関西学生リーグ1部で戦う道のりを振り返る。

高校卒業後に米国進学を目指したがコロナ禍で変更し、進学先を急遽桃山学院大学に決めた岡田は、春シーズンの最終試合で立教大学との試合に臨む。

岡田は1部リーグ復帰を目指し、チームを率いて苦難を乗り越えつつ、最後のエースとしての活躍に意気込んでいる。

コロナ禍でアメリカの大学進学がかなわず、関西でアメフトを継続 ラストイヤーは主将として、1部定着と

アメリカンフットボールの関西学生リーグで、3年ぶりに1部リーグで戦う桃山学院大学。主将としてこのチームを率いる岡田吉城(4年、立教新座)は、春シーズンの最終戦でかつての仲間たちと交わる立教大学との定期戦を、かみ締めるように戦った。大学進学で単身関西に移り、真摯(しんし)にフットボールに取り組んできた。そこに至る道程で関わってきた人たちとの再会は、ラストイヤーにかける岡田の思いを一層強いものにした。

試合前の整列時から岡田の表情は明るかった。大学進学に際し、同級生に2年遅れているため、立教新座高時代の同級生はすでに卒業している。それでも、この定期戦は彼にとって特別なものだった。

元々は、高校を卒業したあとに米国のコミュニティーカレッジに進学するつもりだった。しかしコロナ禍の影響でこれがかなわず。急きょ進学先を探していた矢先に、桃山学院大への進学が決まった。進学に際し、立教大の中村剛喜監督をはじめ、多くの関係者の協力を受けた。そのことへの感謝の気持ちが、この試合に対する岡田の気持ちを大きくしていた。

「1年のときはコロナで定期戦は中止でした。2年、3年と負けていて、最後の今年は勝つことで恩返しができればと思っていました。負けてしまったのは悔しかったですが、こうして試合ができることには感謝しかありません」。試合後に岡田は、気持ちをこう表現した。

この4年間、多くの挑戦があった。2年ぶりの実戦参加となった1年生時は、関西1部リーグでの戦い。ルーキーイヤーから守備の主力としてLBの中央、“マイク”を任された。一方で勝負ごとの厳しさを思い知る1年でもあった。

「関西にきて、フットボールへの熱が、それまでと全く別物であることを実感しました。こんなに1対1の勝負に完敗することがあるのかと。気迫に押されてしまうこともありました」。自分の力が通用しないことを痛感し、結果的にチームも2部に降格となった。

そんな中、2年生に上がるとディフェンスリーダーに抜擢(ばってき)された。「なんとかして1部に復帰したい気持ちがあったんですが、2敗してしまって。抽選の結果入れ替え戦に出られずに、すごく悔しい思いをしました」

ここから前進するために、3年時にはバイスキャプテンに就いた。この代の4年生はコロナ禍の影響で人数が少なく、ディフェンスリーダーをしていた岡田に声がかかった。岡田自身も、強い覚悟を持ってこれを受けたという。

「ラストイヤーは何がなんでも1部でやりたくて、自分の中で覚悟を決めていました。最初はすごく苦しかったですが、みんなが耐えて耐えてやってくれたので」。ラストゲーム、龍谷大学との入れ替え戦はシーソーゲームだったが、31-28で勝って1部昇格をつかんだ。

「今年は念願の1部です。ここまでいろんな人に支えられてきました。最後に1部で勝って、加藤(佑一)ヘッドコーチ(HC)にも恩返しをしたい」と岡田は意気込む。