大阪観光局、”大阪モータースポーツ推進協議会”発足を発表。F1誘致のみならず、モータースポーツの理解促進目指す

AI要約

大阪観光局はF1誘致を目指す意思を発表。モータースポーツ全般の理解促進と機運醸成を目的に「大阪モータースポーツ推進協議会」を発足。

協議会は観光・まちづくり、モータースポーツ、エンタテインメント、スポーツビジネス、モビリティ開発、ダイバーシティ、情報発信の専門家で構成され、観光・地元理解促進の議論を行う。

協議会初会合は8月予定。会長は大阪観光局の溝畑宏。参加メンバーには脇阪寿一、小川友幸らが名を連ねており、F1誘致だけでなく様々なモータースポーツの活性化を目指す。

大阪観光局、”大阪モータースポーツ推進協議会”発足を発表。F1誘致のみならず、モータースポーツの理解促進目指す

 大阪観光局は、F1誘致を目指す意思を発表したことを受け、F1のみならずモータースポーツ全般の理解促進と機運醸成を目的とした「大阪モータースポーツ推進協議会」を発足させることを発表した。

 今年の1月、大阪観光局はF1を誘致すること表明。まずは大阪観光局が誘致の主体となりつつも、民設民営のスキームを作るとしていた。そしてその誘致計画の一環として、「大阪モータースポーツ推進協議会」が発足されることになった。

 この協議会は観光・まちづくり、モータースポーツ、エンタテインメントやスポーツビジネス、モビリティ開発、ダイバーシティ、情報発信の専門家9名で構成され、大阪にモータースポーツを誘致する意義や効果、地元の理解促進などの観点で議論を行なうことになる。

 なお協議会には日本レースプロモーションの近藤真彦会長やレーシングドライバーの脇阪寿一、トライアルライダーの小川友幸らも名を連ねており、単にF1誘致に向けた動きではなく、様々なカテゴリーのモータースポーツを活性化させることが目指されている。

「今年1月にF1グランプリの誘致に挑戦することを発表して以来、様々な関係者やファンの皆様から多くの意見を頂戴してきた。我が国では、モータースポーツが一部のマニアの方だけのレースとして偏って見られている傾向があるが、ダイバーシティが進んでおり、あらゆる人が楽しめるスポーツとなっている」

 この協議会の会長を務める、大阪観光局の溝畑宏理事長は、そうコメントを発表した。

「カーボンニュートラルなど環境にやさしいモビリティの実験場という性格もある。さらに、野球における大谷翔平選手のように、モータースポーツ選手が欧州はじめ海外諸国と同様、日本でも子供達の夢と希望の対象として脚光を浴びるようになれば、モータースポーツは活性化すると確信している」

「モータースポーツの正しい理解と発展に貢献できるよう、有識者の皆様としっかりと議論を重ねたい」

 なお協議会の初会合は、8月中にも行なわれる予定となっている。また、協議会の参加メンバーは、以下の通りとなっている。

会長:公益財団法人大阪観光局 理事長 溝畑 宏

観光・まちづくり有識者:株式会社ケイオス 代表取締役 CEO 澤田 充

モータースポーツ有識者:株式会社日本レースプロモーション 会長 近藤 真彦

            レーシングドライバー 脇阪 寿一

            TEAM MITANI Honda スーパークラスライダー 小川 友幸

モータースポーツメディア:Motorsport.com日本版編集長 田中 健一

エンタテイメント有識者:アビームコンサルティング株式会社 マネージャー 澤井 一人

地元関係者:株式会社コーニッシュ 代表取締役 今村 聖三

ダイバーシティ:チームマリ 代表 井形 とも

学識者:千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター 主席研究員 古田 貴之

事務局:公益財団法人大阪観光局 事務局長 MICE 政策統括官 兼 万博・IR 推進統括官 田中 嘉一