注目の“川口ダービー”、川口市立が接戦の末、県川口を振り切る【24年夏・埼玉大会】

AI要約

川口市内対決となったこの試合。川口ダービーと呼ばれる因縁深い対戦が展開された。

川口市立が序盤でリードを築き、激しい点の取り合いが続くも、後半は守り合いの展開となった。

川口市立の宇田川投手が苦しいながらも試合を落ち着かせ、勝利に貢献した。

注目の“川口ダービー”、川口市立が接戦の末、県川口を振り切る【24年夏・埼玉大会】

<第106回全国高校野球選手権埼玉大会:川口市立 5-3 県川口>18日◇3回戦◇市営浦和球場

川口市内対決となったこの試合。まさに川口ダービーともいっていい組み合わせである。しかも、県川口は川口市立の鈴木 久幹監督の母校でもあるという因縁だ。鈴木監督は大宮西から異動してきて9年目になるものの、不思議と練習試合も組んではいないという。

今大会はともに2回戦からの登場となっていた両校。県川口は早大本庄に4対2と競り勝った。川口市立は宮代を6対0と完封して勝ち上がってきている。

試合は序盤から激しい動きのある試合になった。初回に川口市立が3番高木 健太選手(3年)のタイムリーで先制し、さらに5番篠田 大成選手(3年)の二塁打で3点が入る。しかし、2回に、県川口も2つの失策に乗じて2点を返し1点差。3回に今度は川口市立が相手失策からチャンスを作り犠飛で突き放す。

激しい点の取り合いが繰り返されていくが、5回に1点ずつを取り合った以降は、試合そのものが落ち着き、は守り合いという形になった。

川口市立は5回から登板した注目の宇田川 健投手(3年)がボール先行の苦しい投球ながらも、5回に4四球で押し出しの1点を与えた以降は、荒れ気味ながらも被安打は一本のみ。球の力があることは示したが、5回の制球の乱れについて、鈴木監督は「あれはダメですねぇ。ウチの野球は守りでリズムを作って攻撃につなげていくという形なのですけれども、球がすべて高めに外れていっていましたから、あれではリズムを作れません。一方、先発した飯出(裕己・3年)は満点を挙げてもいいです。2点を獲られましたが、失策絡みですからね。いい形で点も取れていました」と、振り返っていた。

それでも、なんとか前半のリードをキープして逃げ切れたという展開に関しては安堵を示していた。

県川口の鈴木 将史監督は、高橋 響生(3年)、二塁手で先発出場していた背番号1の濵本 陽投手(3年)、西山 龍太投手(3年)とつないでいって、後半は辛抱の投手戦を何とか凌いでいた。ただ、ついぞ宇田川投手を攻略しきれず、前半の失点を返しきれなかった。